« シックな外観のバリスタがいるサンドイッチカフェ | トップページ | 魚好きと焼酎好きにピッタリ♪ »

2006年6月16日 (金)

こんなところに田んぼが?!

エンジェーヌのレポートです。

D002_2

梅雨まっただなか。インドアに走ってしまいがちな今日この頃ですが、運動不足解消も兼ねて、早渕川に沿いを江田までお散歩してみました。

すると、中川を超えたあたりで、写真のような田んぼが目の前に!
まだまだ残っているんですねぇ、田んぼの風景。
チョウチョが飛び交い、バッタが舞う…。
子どもの頃に経験した日本の原風景が、ここ江田をはじめ、我が都筑区でもまだまだ目にすることができます。

D003_1 農水省のホームページで調べてみると、平成2年では15,700人だった新規就農者数が、平成15年の近年では80,200人と増えてるじゃないですか。あらためて、稲作が注目されているんだなということを実感できますよね。

また、私の知っている東京某区の小学校では、もみまきから田植え、稲刈り、脱穀にいたる一連の過程を体験させることで、自分たちが食べているお米がどうやってできているのか、子どもたちは米作りのすばらしさなどを学んでいます。

D001_4 難しい話は置いておいて、せっかくの晴れた休日。
森林浴ならず、”田んぼ浴”を楽しんでみませんか?
お花を摘んで首飾りを作ったり、カエルと戯れたり…
子どもの頃のあのノスタルジーに浸れることうけあいです。

|

« シックな外観のバリスタがいるサンドイッチカフェ | トップページ | 魚好きと焼酎好きにピッタリ♪ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんなところに田んぼが?!:

« シックな外観のバリスタがいるサンドイッチカフェ | トップページ | 魚好きと焼酎好きにピッタリ♪ »