グリーンライン新車両
平成19年開通目標されている市営地下鉄グリーンライン
(日吉~中山)の、新車両(10000形)を見てきました。
センター北駅の改札横から見えるのです。
なんでも先月、センター北駅~センター南駅を初走行したそうです。
横浜市のHPを見て、現在走っているブルーラインと比べると
ちょっとコンパクトな電車かな・・・って、思いましたが
センター北駅に止まっていた彼はご立派で、コンパクト感は
あまり感じられませんでした。
乗ってみるとまた、印象が違うかもしれませんけどね。
電車を動かすモーターがリニアモーターってことで
車両に付いている電磁石による吸引、反発の力を利用して
電車を動かしたり止めたりするそうです。
リニアモーターの電車と言えば、愛知万博の時の“リニモ”。
あれは、なんだかモノレールのようだったけど、グリーンラインの
10000形車両は、普通の車輪のある電車の外観でしたよ。
乗り心地はどうなんでしょうね。
いずれにせよ、開通が楽しみです。
ままは、現在走っている横浜地下鉄をブルーラインって呼ばれてるって、
今回はじめて知りました。(笑)
| 固定リンク
コメント