« イートインできるコーヒー屋さん | トップページ | ネイティヴ・アメリカンなレストランバーで昼ごはん »

2006年8月17日 (木)

港北東急のzoffで眼鏡作ってみました〜

エンジェーヌのレポートです。R001_1 飲み過ぎでいささか身体が重いエンジェーヌなので、今日は暑いけど頑張って、自転車で港北東急まで滑走してきました。

目的はただひとつ。最近目が悪くなったのか、眼鏡かけてもどうも見えづらい。
なので、安さで評判のZoffで眼鏡を作ることなのです。
実はZoff詣では2回目。結構メガネフリークなのであります。

まずは好みのデザインの眼鏡を選び、それを持って受付へ。その後、視力検査。
レンズの種類を決めて、作ってもらいます。その時、担当のおねいさんが興味深いことを教えてくれました。

R003_1 皆さん、目にも利き目があるってご存知でした?
右利きとか左利きとかはありますが、まさか目にもあるなんて驚き。
エンジェーヌは右利きの目だそうです。両方とも視力は落ちてはいたんですが、効き目である右はそのままに、補っている左目の視力を一段階上げることで、見えやすくするという方法をとってくれました。

あんまり見えちゃうと、かえって疲れるということもあり、職業を聞いてそのあたりは補正してくれます。

R002_2 今日はお盆休みのせいか、かなりお客さんが多く1時間以上待たされていましたが、平日は30分ぐらいで作ってくれます。
ちなみに、価格は5000円、7000円、9000円。
エンジェーヌは軽めが望みだったので、チタン素材の9000円の眼鏡を作ってもらいました。デザインも多彩、迷ってしまいますが、普段使いならこれで充分。
それにしても、好みが似てしまうのか、いつも同じようなデザインになってしまう自分です。トホホ。


Zoff港北東急店
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央5-1 港北東急店2階

Zoff 港北東急店

|

« イートインできるコーヒー屋さん | トップページ | ネイティヴ・アメリカンなレストランバーで昼ごはん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 港北東急のzoffで眼鏡作ってみました〜:

« イートインできるコーヒー屋さん | トップページ | ネイティヴ・アメリカンなレストランバーで昼ごはん »