魚を笑いを交えてじっくり観察できる『よしもとおもしろ水族館』
館内は、小学校をモチーフに構成されていて(イメージは中国の南の島の小学校という設定だそう)、途中保健室や、洗手間などもでてきます。
ビルの1フロアーのみなので、イルカとかアシカなど大物のショーはありませんが、小さな水槽に入った魚たちの見せ方が吉本ならでは。。。
入り口はいると下駄箱のゾーンがあり、そのゾーンの水槽にはゾウリや靴にちなんだ、海老や魚が。。。
カレイの水槽は、カレーライスに見立てられた(カレーの黄色・ご飯の白・福神漬けの赤)砂が敷かれ、その上にカレー皿が浮いている!で、よく見るとカレイ君が砂の上に。。。
おすし屋さんカウンターにみたてられた水槽には、アジなどの寿司ネタ君たちがスーイスイ。
毒を持つ危険な魚達は、危険!!と書かれ鉄格子の中の水槽にいたり。。。
とにかく遊び心が満載。
どの水槽にも「さかな君」や「さんま教授」のひとこと解説や、魚の見る視点をこうするとおもしろいよ!などというメッセージがあったり、クイズが出題されていたり、なるほど・・・っと勉強にもなりました。
ほかにも、音や光に反応する魚のショーもあり、決して広くはないスペースですが十分楽しめる水族館。
また、お魚の赤ちゃんを集めた赤ちゃん水族館も併設されていて、なかなか普段見られない稚魚も楽しめます。
GW真っ最中ということでかなり混雑していましたが、中華街で食事も楽しめますし、ご家族おそろいで、お出かけしてみてはいかがですか?
よしもとおもしろ水族館・よしもとあかちゃん水族館
横浜市中区山下町144 チャイナスクエアビル3F
(横浜中華街中華大通り沿い)
TEL:045-222-3211
入場料金
大人1400円(中学生以上)/小人700円(4才以上)
(団体特別割引大人1200円/小人600円〈20名以上・当日可〉)
(お体の不自由な方700円〈付き添いの方1名様まで同一料金〉)
営業時間
11:00~20:00(最終入場19:30)/年中無休
| 固定リンク
コメント