ワールドフェスタ・ヨコハマ2007今年も開催!
毎年このイベントを楽しみにしてるヤツも多いと思う『ワールドフェスタ・ヨコハマ2007』。今年もこの季節がやってきたぜ。
「食べて、遊んで、世界の旅」をテーマに、世界各国のブースの名物料理をつまみ、色んな音楽や踊りなどの文化を楽しめるという、一石二鳥のこのイベント。毎年すごい人出で2日間で延べ40万人を超える。
それもそのはず、毎年色んなイベントやテーマで目でも舌でも楽しませてくれるからだ。
去年は「食べて遊んで世界の旅」をテーマに、ワールドティーフェアを開催。山下公園を中心にマリンタワー特別会場にウエインズ特別会場でもステージやフリマなどが行われた。
料理のブースはかなりの数の国の料理が並び、ワインのテイスティングブースまであった。
今年は日・タイ修好120周年や日・インド交流年ということで、カレーがテーマになり、30カ国39店のカレー屋台村が出現するらしい。
さらにさらに、各国のミスインターナショナル代表約60人が来場するらしいぞ!世界の美女たちを見られるチャンス!
今年もさらにパワーアップした『ワールドフェスタ・ヨコハマ2007』を期待できそうだ。
とりあえず今わかってる概要と去年の主な内容をお知らせするから、ぜひ行って体験してくれよな!また新しい情報が入り次第追記してくぜ。
『横浜開港150周年記念事業ワールドフェスタ・ヨコハマ2007開催概要』
日時:平成19年10月6日(土)・7日(日)「小雨決行」
開催場所:山下公園ほか周辺
開催時間:10:00~17:00
【昨年の内容】
●「世界の屋台村」の国々
バングラディシュ、中国、エジプト、ドイツ、ブラジル、ベルギー、スペイン、トルコ、ネパール、フランス、アメリカ、チリ、ベトナム、イタリア、インドネシア、スリランカ、タイ、メキシコ、ガーナ、ラオス、チュニジア、エクアドル、チェコ、ペルー、韓国、インド、ギリシャ、モンゴル、スーダン
順不同
●その他のブース
ワインティスティングコーナー、京焼き栗、富岡市ほか
●イベント内容
一日目
メインステージ
10:00~世界の民族衣装紹介
11:00~セレモニー
12:00~馬頭琴演奏(モンゴル)
12:30~日本の祭(k-one動流夢)
13:00~獅子舞(中国)
14:00~アフロカリビアン(コロンビア)
15:00~スコティッシュブルーベル(イギリス)
16:00~JALプレゼンツ・ステージ
※日本の祭(k-one動流夢)はヨコハマ150協議会からの特別参加団体です。
石のステージ
11:30~獅子舞(中国)
12:30~世界のお茶紹介
(「中国茶とこれからのお茶」※お話/ラチャイエ代表平尾恭子)
13:30~スコティッシュブルーベル(イギリス)
14:30~アフタヌーンティー・サロンコンサート
15:30~ワイン・テイスティング&トークショー
(※お話とティスティング/ヨコハマワインクラブ代表林暁男)
16:30~アフロカリビアン(コロンビア)
二日目
メインステージ
10:00~世界の民族衣装紹介
11:00~トゥナバンド(スペイン)
12:00~ストリートオルガン(フランス)
13:00~京劇(中国)
14:00~ゴスペルソング
15:00~チリ民俗舞踊
16:00~グランドフィナーレ
石のステージ
11:30~ア・カペラコーラス
12:30~ワイン・テイスティング&トークショー
(※お話とティスティング/ヨコハマワインクラブ代表林暁男)
13:30~世界のお茶紹介
(「中国茶とこれからのお茶」※お話/ラチャイエ代表平尾恭子)
14:30~アフタヌーンティー・サロンコンサート
15:30~ストリートオルガン(フランス)
マリンタワー特別会場
ワールドフリーマーケット
ウエインズ特別会場
馬頭琴演奏(モンゴル)
トゥナバンド(スペイン)
主催:ワールドフェスタ・ヨコハマ実行委員会
(横浜商工会議所、横浜市、(財)横浜観光コンベンション・ビューロー、山下公園通り会、(社)横浜青年会議所)
後援:神奈川県、(社)神奈川県観光協会、(財)横浜開港150周年協会
特別協賛:トヨタウエインズグループ
協賛:元町SS会、横浜中華街発展会、馬車道商店街、伊勢佐木町商店街、シルクセンター国際貿易観光会館、横浜港振興協会、神奈川新聞社、tvk(テレビ神奈川)、FMヨコハマ、アール・エフ・ラジオ日本、相模鉄道㈱、神奈川中央交通㈱、京浜急行電鉄㈱、東京急行電鉄㈱、横浜高速鉄道㈱、JR東日本 横浜支社、キリンビール㈱横浜統括支社、㈱JTB首都圏法人営業横浜支店、JA全農いばらき、茨城県産米銘柄化協議会、タカナシ乳業㈱、ライオンマコーミック㈱、コカ・コーラ セントラル ジャパン㈱ 他 (予定)
問合せ:ワールドフェスタ・ヨコハマ実行委員会事務局
(電話:045-671-7423)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント