« とってもお得なIKEAのモーニングプレートを食う | トップページ | 移転したパン屋さんは今も昔のまま »

2007年12月16日 (日)

突撃!ぷりんせす工場直売に行く!パート1

ぷりんせすのレポートです。

A001 秋といえば、芸術の秋、運動の秋、読書の秋といいますが、それぞれ皆さんいろんな秋を過ごされている事でしょう。
私はなんといっても食欲の秋。秋は特に旬のものがおいしい季節ですものね。私のような甘いもの好きにはたまらない季節ですわ。
そろそろ寒くなり、冬の足音が聞こえていますが、秋最後の企画ということ工場直売に行ってまいりました。
2回に分けてお届けしますね。

今回お邪魔したのはつづき村から少し離れた、かなざわ村にある「カステラ一番、電話は二番♪」の歌で有名な(株)文明堂さんの横浜配送センターにある直売店さんです。
この辺りは工場街になっており、更に少し先には八景島があります。
「できたての三笠山やカステラあります」の文字に心浮かれてしまいましたわ。
こちらの工場は「日本橋文明堂」の商品を作られているそう。文明堂はいくつかの店に分かれてるらしいのですわ。

A002 直売店は工場の前にあるのですが、大きな看板があるのでわかりやすいです。
結構ちゃんとしたお店になっていて、店の前まで色んなお菓子が並べられていました。かなりの商品数です。
崩れたお菓子や二級品を想像していたのですが、普通に贈答用としても買える商品並びでしたわ。
文明堂さんがこんなにいろんな商品を扱ってらっしゃるのも少し驚きましたが、葛湯なんかもありました。A003
悩んで悩んで、秋なので栗餡のふみ巻という一六タルトのようなお菓子と、小倉餡のはちみつどらやき海鮮えびのから揚げというおかき。
そして秋限定のりんご味のカステラを買いました。全部で1561円でした。
りんご味は今月の味なので、月ごとに違う味が楽しめてしまうってことですわね。
更に購入したおまけにカステラの端部分(といっても結構大きい)をパックに入れたものを3つもいただいてしまいましたの。
これが工場直売の醍醐味かもしれませんわね。これが、端とはいえ、食べ応えがあっておいしかったですわ。
すっかり工場直売にはまってしまった私ですが、パート2は製造工場直売店特集をおとどけしますわね。

文明堂食品工業 横浜工場 配送センター売店
住所:横浜市金沢区福浦1-2-3
電話:045-785-0002
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日 祝日

文明堂食品工業 横浜工場

|

« とってもお得なIKEAのモーニングプレートを食う | トップページ | 移転したパン屋さんは今も昔のまま »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 突撃!ぷりんせす工場直売に行く!パート1:

« とってもお得なIKEAのモーニングプレートを食う | トップページ | 移転したパン屋さんは今も昔のまま »