日本丸の前で?!新春もちつき大会
日本丸は昭和5(1930)年に建造された商船学校の練習帆船で、約54年間商船学校の生徒達を乗せあちこちを航海し、今現在みなとみらいの石造りドックに当時のまま保存されて公開されています。
港と船をテーマとする博物館である横浜マリタイムミュージアムと共に、横浜のジモトの皆さんにとても愛されている船です。
この日本丸の新春イベントとして「もちつき大会」が行われます。なんと日本丸船内で実際に使用されていた臼を使っておもちをつくとのこと。珍しいイベントよね。
このもちつき体験を実際に小学生以下のお子さん先着50名体験できるそうよ。当日は帆船日本丸と横浜マリタイムミュージアムに入館の方、先着300名につきたてのおもちがプレゼントされるから、みなとみらいの海や港、船の歴史を勉強がてら行かれてみてはいかがでしょうか?
【日本丸メモリアルパーク新春もちつき大会概要】
日時:2008/1/13(日)11:00~13:00雨天決行
おもちがなくなり次第終了
※おもちプレゼントの引換券配布は、10時~ご入館者先着300名様
※荒天時中止の場合がありますので、問合せしてください。
問合せ:045-221-0280(代表)
※おもちの無料配布や販売はございません。
会場:帆船日本丸&横浜マリタイムミュージアム(日本丸メモリアルパークステージ前)※雨天の場合は場所の変更があります。
もちつき大会:11:00~もちつき体験小学生以下先着50名様
つきたておもちのプレゼント:10:00~帆船日本丸&横浜マリタイムミュージアムに入館の方、先着300名様に引換券を配布。
おもちとの引換えは11時~1時頃を予定。
住所:横浜市西区みなとみらい2-1-1
(交通)
・電車の場合
JR根岸線・京浜東北線、横浜市営地下鉄
桜木町駅下車徒歩5分
みなとみらい線みなとみらい駅または馬車道駅下車徒歩5分
・お車の場合
首都高速横羽線「みなとみらい出口」から約0.5km
※一般車用の駐車場はありません。周辺の駐車場をご利用下さい。但し、ご見学の観光バス、車椅子でのご来館の方の場合は駐車可能です。事前に連絡してください。TEL:045-221-0280
料金:日本丸とミュージアムの共通券です。 お得な「ウミキュー」チケットもあります。
★毎週土曜日は高校生以下無料!
おとな(高校生以上) 600円
こども(小中学生) 300円
高齢者(65歳以上) 300円※但し、団体割引の適用はありません。
障害者の方 障害者とその介護者各1名は無料です。入館の際に障害者手帳をご提示下さい。
開館時間:10:00~17:00
但し、7~8月の土・日・祝日18:30
※各施設の入場は閉館時間の30分前まで
共催:帆船日本丸記念財団・JTB共同事業体・帆船日本丸友の会
問合せ先:財団法人帆船日本丸記念財団
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-1-1
TEL:045-221-0280
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント