3/20(木・祝)~23(日)に『金沢動物園開園記念祭』開催!
かなざわ村(横浜市金沢区)にある「金沢動物園」は昭和57年3月17日に開園し、人気のコアラを始め、たくさんの動物達がいる動物園としてジモト市民の方々に愛されてきた動物園です。
その開園26周年を記念して3月中は高校生以下と65歳以上のお客さまは入園無料で楽しめるのですが、なんと20(木・祝)~23(日)の4日間は、無料開園になります。
その他にも「ZOOウォーキング」という各日先着3000名に配られるシートを持ってポイントでクイズに答えるとゴールで記念品をもらえるイベントや、「大金沢展~飼育員が魅せる動物園25年~」という展示が行われたりします。
春休みを迎え、隣の植物区でピクニックもいいですよね。ぜひご家族でどうそ!!
【『金沢動物園開園記念祭』開催概要】
日時:3月20日(木・祝)・21日(金)・22日(土)・23日(日)9:30~15:30
場所:横浜市立金沢動物園(金沢自然公園)
横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
(交通)
電車・バス:
京浜急行「金沢文庫」西口から京急バス「野村住宅センター」行き約12分バス停「夏山坂上」下車徒歩6分。
土日祝日は同乗り場から京急バス『<急行>金沢動物園』行き(愛称:ZOOバス)「(終点)金沢動物園」下車すぐ。
車:
横浜横須賀道路釜利谷ジャンクションから金沢支線に進み専用ゲートで降りると直接高速側駐車場に入ることができます。
または、笹下釜利谷道路から一般道路用駐車場(正面口駐車場)に入ることができます。
電話:045-783-9101
公式HP:
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/dousyoku/kanazawa/
★イベント情報★
●ZOOウォーキング
日時:3月20日(木・祝)~23日(金)9:30~16:00
場所:金沢動物園内(トンネルゲート入口で参加シート配布)
対象:各日先着3000名
内容:配付した参加シートを持って園内5箇所あるポイントで動物に関するクイズに回答。
それを持ってゴールへ。ゴールでは記念品がプレゼントされます。荒天中止。
●大金沢展~飼育員が魅せる動物園25年~
日時:開催中~4月13日(日)まで
場所:ののはな館
内容:金沢動物園が歩んできた25年間を写真や新聞記事等で紹介します。
●ゾウさんのお宅拝見!
日時:3月20日(木・祝)14:00~14:30
場所:ゾウ舎
内容:普段入れないゾウ舎に入ってみませんか? 飼育員のいろんな話も聞けますよ。
●病院棟見学会!
日時:3月21日(金)14:00~14:30
●キリンのお家をのぞいてみよう!
日時:3月22(土)・23日(日)13:00~13:30
場所:アフリカ区(集合はソマリノロバ展示場脇)
内容:普段は入ることが出来ないキリン舎に入り、キリンさんの私生活をのぞいてみましょう。
●コアラのポイントガイド
日時:3月23日(日)11:15~11:30
場所:コアラ舎屋外展示場
内容:コアラを間近に見ながら動物の話が聞けます。
●ゾウの調教
日時:毎日11:20~11:30
場所:ゾウ舎展示場
内容:ゾウの健康管理のために担当者が毎日行っている訓練です。大きなゾウが飼育係の号令でいっしょに歩いたり、横になったり、背中に乗せて鼻を上げたりする姿は必見です!
●コアラのユーカリ交換
日時:毎日13:30~13:40
場所:コアラ舎屋内観覧通路
内容:コアラの餌となるユーカリを交換します。 コアラの全身が見えたり、ユーカリを食べているところを見るチャンスです。またコアラについて放送で案内されます。
●ほのぼの広場でおやつをあげよう
日時:毎日11:00~11:10、13:30~13:40
場所:ほのぼの広場
内容:ヤギ・ヒツジなどにおやつ(ニンジン)をあげられます。
●ポニーと写真を撮ろう
日時:毎週土曜日13:45~14:00
場所:ほのぼの広場
内容:ポニーといっしょに記念撮影ができます。 カメラは各自ご用意ください。
●ゾウにおやつをあげよう
日時:毎週日曜日14:00~14:15
場所:ゾウ舎展示場
内容:・ゾウの運動場側にできたおやつステージからおやつの乾パンをあげます。ゾウの大きさや瞳の優しさを実感してみてください。
●派生物にさわってみよう(角やキバ、糞など)
日時:第2/第4日曜日13:45~14:30
場所:ほのぼの広場
内容:ゾウの運動場側にできたおやつステージからおやつの乾パンをあげます。ゾウの大きさや瞳の優しさを実感してみてください。
●オオカブトとツーショット
日時:~3月29日(土)までの毎週土曜日11:00~12:00
場所:カブトムシの森
内容:カブトムシと記念写真を撮ろう!
【平常時開園時間等園内情報】
■動物園
開園時間:9:30~16:30※ただし入園は30分前まで
休園日:毎週月曜日・12月29日~1月1日
※ただし月曜日が祝日や振り替え休日にあたる場合は、その翌日が休園日となります(臨時開園する場合もあります
※3月31日(月)は臨時開園いたします。
入園料:
個人→大人500円、高校生・中人300円、小・中学生200円
団体→大人400円、高校生・中人240円、小・中学生160円
※小・中・高校生は、毎週土曜日に入園料が全額免除されます。
※障害者の方には、減免制度有。
駐車場のご案内:
高速駐車場・・・高速道路(横浜横須賀道路)から入ることができます。
正面駐車場・・・一般道路(笹下釜利谷道路)から入ることができます。
(営業時間)9:00~17:00(動物園休園日は休業)
(駐車料金)普通車・・・・1回につき600円、 大型バス・・・1回につき1800円
※バスの駐車台数は限られていますので、事前に緑の協会事務所(TEL045-783-6812)にお申し込みください。
※高速駐車場から一般道へ下りることは出来ません。
※首都高速湾岸線から、高速駐車場へは入れません。
ベビーカー・車椅子の貸し出し(無料)
ベビーカー受付:「ののはな館」と動物園内入ってすぐ時計台横の「緑の協会事務所」
車椅子受付:「ののはな館」と動物園入り口「トンネルゲート」
■植物区
開園時間:9:00~17:00
年中無休
■ののはな館
開園時間:9:30~16:30
休園日:毎週月曜日・12月29日~1月1日
※ただし月曜日が祝日や振り替え休日にあたる場合は、その翌日が休園日となります(臨時開園する場合もあります
※3月31日(月)は臨時開園いたします。
■バーベキュー広場のご案内
利用予定の前月の1日から電話で予約を受付します(先着順)。
申込受付時間 9:00~17:00
電話:045-783-9941
土日祝日は混雑しますので出来るだけ平日にお申し込みください。
利用期間:3月1日~11月30日までの間
(12月1日~2月末日の間は休業)
利用時間:10:30~16:00
休業日:毎週月曜日(但し、祝日の場合には翌日が休業日となります。)
テーブル数:20卓(1卓、6~8名を目安)
料金:平日:1500円、土日祝日・振替休日:2000円
コンロレンタル料:(鉄板・金網つき) 1500円
申込事項:予約日、お名前(グループまたは個人)、おおよその人数、電話番号(できれば携帯番号)、コンロレンタルの有無
その他:
1. 管理棟では、バーベキュー食材の販売はしていませんので、すべて持参してださい。
なお、燃料・飲み物・調味料・紙皿・箸などは販売しておりますので、利用ください。
2.火の使用は、指定の場所に限定されます。直火やプロパンガス等の燃焼器具は禁止。
問合せ:
金沢自然公園バーベキュー広場管理棟045-783-9941
金沢自然公園事務所045-783-6812
お問い合せ先:
・管理事務所(金沢動物園、金沢自然公園の一般的なこと等)
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
電話:045-783-9101
・ののはな館(金沢自然公園植物区のこと等)
電話:045-701-0223
・緑の協会金沢自然公園事業所(駐車場予約等)
電話:045-783-6812
・緑の協会金沢自然公園事業所(バーベキュー広場予約)
電話:045-783-9941
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント