恵みの里『お米づくり体験』参加者募集のお知らせ
皆さんはお米は好きですか?
ままは大好きです。朝は忙しさと手軽さでパン食にしていますが、3食のうち2食はごはんにしたいと思っちゃうほどです。
これだけ物があふれている世の中なのでいいお米を選別する目も大事ですが、さらに炊き方もとっても大事!
いつも炊飯器に入れてスイッチオーン!しちゃうけれど、本当はお釜やお鍋で炊くと手間隙かけた分、お米がたつほどきらきらして、本当においしいんですけれどね。
ままは過去にもイベントでお味噌も手作りしたりしてるんですが、野菜もできれば自分で作りたいと思っちゃう方です。日差しをちゃんと浴びて育ったお野菜も濃いお味でおいしいものね。
そして今回のお知らせは『お米作り体験』。なんと農家の指導の下、収穫までできちゃうなかなか体験することのできないイベントです。
「え~?毎日なんて忙しくてムリ!」なんて方も大丈夫。6ヶ月かけて田植えから収穫まで月1回土曜日参加なの。全6回。
さらにご家族やグループでの参加もOK。場所は二箇所募集するので、この貴重な機会にぜひ体験してみては?
【恵みの里『お米づくり体験』参加者募集概要】
1.新治恵みの里「体験水田」
日時:平成20年5月~10月の土曜日(全6回)
第1回『田植え』5/31(土)9:30~予定(天候により変更の場合があります)
会場:緑区新治町の水田(JR横浜線十日市場駅徒歩約15分)
募集組数:15組(多数抽選)
参加費:6500円(傷害保険料込)/1組
申込先:224-0032横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1北部農政事務所内
「新治体験水田係」宛
2.田奈恵みの里「体験水田」
日時:平成20年6月~10月の土曜日(全6回)
第1回「田植え」6/7(土)9:30~予定(天候により変更の場合があります)
会場:青葉区田奈町の水田(東急田園都市線田奈駅徒歩5分)
募集組数:50組(多数抽選)
参加費:6500円(傷害保険料込)/1組
申込先:227-0064横浜市青葉区田奈町52-8 JA田奈 営農経済部「体験水田係」宛
問合せ:JA田奈営農経済部(電話045-981-1819、FAX045-989-4300)
共通申込み方法:
ハガキ(田奈はファックスも可)で参加される家族・グループ全員の住所、氏名、電話番号、年齢を書いてそれぞれの申込み先まで送付してください。
締め切り:4/30(水)必着
問合せ:環境創造局北部農政事務所
(電話045-948-2483、FAX045-948-2488)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント