« 今年は4/26(土)、27(日)に『センター南の春まつり』開催!! | トップページ | 恵みの里『お米づくり体験』参加者募集のお知らせ »

2008年4月21日 (月)

ジモトの隠れ家喫茶でランチを食う

デビルンのレポートです。

I001 ここんとこ港北ニュータウンではオシャレとかモダンとかのカフェが流行っているけど、ヤローにはこっぱずかしいところ、正直あるんだよね。
で、普通に茶店メシを食いたいと思ってもジモトには中々ない。
和食に限定すればおやじ風の店はあるんだけど、そういうのではない。雰囲気わかるか??
そんな時にぴったりなのがこの店『1000's CAFE ミルズカフェ』
東急の前にあるみずほ銀行の通りをまがって少し行ったところにある。まさに喫茶店だ

I002 カウンターには常連のサラリーマンや近所のおやじがカウンターのマスターと世間話。
奥には落ち着いて食えるテーブル席がいくつかあるという理想の空間
そしてランチのメニューも豊富なんだよね。
日替わり定食840円はこの日メンチカツとエビフライだった。その他の定番に、オムカレー890円、エッグカレー890円、牛筋カレー780円、焼魚定食840円、鳥からランチ840円、親子丼840円、ハンバーグランチ8910円、しょうが焼定食890円。パスタ各890円にミードボール、ペスカト-レ、たらこ、ハムとブロッコリーのクリームソース、カルボナーラ、和風キノコがある。
梅ジュースとコーヒー、紅茶をランチに付けると160円だ。
I003 オイラは鳥から定食を頼んだ。
カウンターの奥から唐揚げを揚げるいい音とにおい。それに混ざってこ気味よいマスターと常連客の会話とコーヒーのにおい。落ち着くねー。

しばらくするとお盆に乗ったから揚げとしっかり盛られたごはん。漬物、味噌汁、小鉢がやってきた。
唐揚げはこれでもかって位乗ってるし、付け合せのキャベツもたっぷり
小鉢の中の盛り方が多少雑なのもご愛嬌。
唐揚げのジューシーな肉汁を口の中でゆっくり味わえるし、めしのボリュームも十分。なかなかうまいランチだった。
夜はうまいビールも飲めるようだし、おすすめだぜ。

1000's CAFE ミルズカフェ
横浜市都筑区茅ヶ崎中央20-6アーブルK1F
電話:045-944-2850
営業時間:10:00~17:00、18:00~23:00
(ランチタイム平日のみ11:00~14:00)
定休日:日曜日

1000's CAFE ミルズカフェ

|

« 今年は4/26(土)、27(日)に『センター南の春まつり』開催!! | トップページ | 恵みの里『お米づくり体験』参加者募集のお知らせ »

コメント

私もよく行きます。

おすすめは、やっぱり牛筋カレー。10年間継ぎ足しで守り続けた、マスター拘りのカレーです。
そのコクの深さと、丁度よい辛さを味わったら病み付きです。

初めて訪れた時、手作りの美味しいお通しと気のいい常連さんたち、帰り際の勘定の安さでやられましたw

投稿: 生ハムにぎり(寿司風) | 2008年4月22日 (火) 23時39分

生ハムにぎり(寿司風) さん
牛筋カレーっすか!?聞いただけでウマソウっすね。情報ありがとうございます。ぜひ今度は食ってみたいと思います。

投稿: デビルン | 2008年4月23日 (水) 19時39分

私もミルズ好きです。
マスターと常連さんたちの和気藹々としたお喋りや雰囲気が、とても心地いい場所。
昼間は行ったことがないので是非とも行ってみたい。

投稿: 狼 | 2009年8月30日 (日) 10時01分

狼さん
コメント遅くなりました。
夜は常連さんをはじめ和気藹々なんすね。そんな雰囲気がありました。お昼もいい感じでしたよ。

投稿: デビルン | 2009年9月14日 (月) 14時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジモトの隠れ家喫茶でランチを食う:

« 今年は4/26(土)、27(日)に『センター南の春まつり』開催!! | トップページ | 恵みの里『お米づくり体験』参加者募集のお知らせ »