« グリーンラインついに開業!開業記念スタンプラリー開催 | トップページ | クラシックな建物の中のカフェでランチを食べる »

2008年4月 3日 (木)

新オープン!テイクアウトのクレープやさん

エンジェーヌのレポートです。

F001 ※閉店しました!
以前セバスチャンが紹介していた荏田南近隣センター商店街にある
パンの『パリジェンヌ』さんの奥隣に新しくオープンしたお店『CHATEAU DE CREME(シャトー・ド・クレーム)』さん。オープンが少しずれた様子でしたが、先日オープンしていたので、早速お邪魔してみました。

お店の看板には筆記体でカフェデリバリーと書かれていたのですが、まだオープンしたてで、テイクアウトのみの様子でした。
外観は青の高級感漂う看板に壁画がかかれているのですが、中はいたってシンプル(笑)。

レジと注文カウンターの奥はオープンキッチンになっていてそこで、クレープを作って、カウンターで渡すテイクアウトスタイル。待つための小さなスツールが二個おいてありましたが、イートインはできません。
F002 メニューもその時点では抹茶あずき720円、麦こがし740円(シナモンアップル)、ココナッツ660円、ブラックココア740円、紫芋670円の5種類。
それ以外に店頭限定メニューと書かれたものがあり、この時点でデリバリーも見据えてのメニューのようです。

店頭限定メニューはプレーン生クリーム340円にトッピングをできるというシステム。トッピングはコーンフレーク30円、バナナ70円、チョコレート60円、マロンクリーム80円というラインナップでした。
エンジェーヌは紫芋とブラックココアを購入してみました。
テイクアウトの容器がプラスチックでお皿と蓋になっており、つぶれないように工夫されています。(少し使い捨てにするには勿体無い気もしましたが)外で食べられる方のためにフォークとナイフもいただけます。
クリームは甘めと普通が選べましたが普通にしてみました。

F003 紫芋は皮が紫で練りこんである感じで上にクリームがアイスのように盛られています。周りにモンブランのような白いマロンかお芋のクリームが乗せられていました。クレープ自体にはあまり味がなく、クリームの味のイメージが濃かったです。
ブラックココアは二枚のチョコレート生地のクレープに生クリームとビターチョコがいくつか乗せられている大人の味。甘いのを望まれている方はクリームを甘めにされたほうがいいかもしれません。
どちらも店内で作られているようなのですが、生地が冷たいのが気になりました。温・冷どちらもあればもっといいかなと思いました。店頭限定メニューのプレーンは温かいのかな?
更にさっと買って巻いて食べられるものも販売してもらえると荏田南近隣センター商店街近隣の方も喜ばれるのではないでしょうか?
小学生の子ども達が数人で買いに来てたのでふとそう思ってしまいました。

食事系のクレープも今開発中だとかで、まだまだ発展途上のようです。

CHATEAU DE CREME(シャトー・ド・クレーム)
横浜市都筑区荏田南5-7-3井上ビル1-B
電話:045-949-1037
営業時間:11:00~19:00(不定)
定休日:不定休

CHATEAU DE CREME(シャトー・ド・クレーム)

|

« グリーンラインついに開業!開業記念スタンプラリー開催 | トップページ | クラシックな建物の中のカフェでランチを食べる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新オープン!テイクアウトのクレープやさん:

« グリーンラインついに開業!開業記念スタンプラリー開催 | トップページ | クラシックな建物の中のカフェでランチを食べる »