« 2008年夏の花火大会情報 | トップページ | 2008夏の『横浜市歴史博物館』各種イベントのご紹介 »

2008年7月 6日 (日)

石釜にて焼かれたピッツァのランチを食べる

かんがーままのレポートです。

T080509a_2 OKストアの裏口側にある『pizza caffe maru..(マル)』さんは、ままにとって出来た当初からの大ファンのお店。石窯で焼かれるピザもおいしいし、パスタもとってもおいしいの。
ただ、やっぱり駅からアクセスが悪いっていうのもあり、中々すぐにおでかけって訳にもいかず・・。
だけどそんな心配は無用に!地下鉄グリーンラインの北山田の駅からすぐ になりました。そんなでお友達とさっそく出かけてきました。

T080509bこの日は休日だったのでランチ開始時間と共に店内は満員だろうなと思い、少しお昼時をずらしてみたんだけど、それでもやっぱり満員。
なんとか端っこに席をみつけ、さっそく注文。
ランチメニューピッツァランチ(サラダドリンク付)パスタランチ(サラダ、パン、ドリンク付)があります。
それぞれ日替わり(各950円)のメニューもあり、定番メニューもあります。
定番ピッツァハムと半熟たまご1000円いかとアンチョビ・オリーブ1030円チョリソー(辛いソーセージ)とほうれん草1030円揚げナスとベーコンのスパイシーピッツァ1030円定番パスタ揚げナス入り、自家製ミートスパゲティ980円きのことキャベツのペペロンチーノアンチョビ風味980円カルボナーラ1000円えびとブロッコリーのトマトクリームスパゲッティ1030円ドリンクコーヒー、紅茶、アップルティー、カフェラッテ各HOTとICEで選べます。

T080509cままはここのピッツァをどうしても食べたいので、ピッツァランチのいかとアンチョビ・オリーブのピッツァを選びました。お友達はペペロンチーノを。
サラダもたっぷりと運ばれ、パスタランチは自家製パンとグリッシーニが運ばれます。
以前聞いたのですが、ここのグリッシーニは手作りとか
パンもクッキーも手づくりされているので、入口脇で販売もしています。中々好評のようですよ。

さて、ピッツァパスタがそれぞれ運ばれてきました。
ピッツァは薄いながらも28センチもあるので中々のボリューム。さらに具もけちっていませんよ!!たっぷりとイカが乗っています
お友達のパスタも少しいただきましたが、やはりなんと言ってもこの薄焼きピッツァ
いつも食べられないかなって思うのにペロって食べちゃうんですよね。
もちろんテイクアウトもできるし、ハーフ&ハーフなんてのも注文できるのよ。食べた後お持ち帰りをお願いされてるご家族もいたわ。ままも待ってるぱぱに買うかどうか悩んだんだけどね(苦笑)。

最後は手作りクッキー付きのドリンクでしばし休息。
アイスカフェラッテを頼んだけど、量もたっぷりなのでクッキーをおつまみに
お友達とゆっくり外を眺めてお茶タイムができました。
外は公園の緑が見えるのでお天気のいい日は最高に気持ちいいしね。
夜もワインやビールを片手に本格イタリアンが食べられるし。
ぜひぜひ食べに行ってみてね。

『pizza caffe maru..(マル)』
横浜市都筑区北山田1-12-19
電話:045-594-1417
営業時間:
ランチ11:30~14:30(ラストオーダー)
ディナー17:30~22:00(ラストオーダー)
定休日:水曜日

pizza caffe maru..(マル)

|

« 2008年夏の花火大会情報 | トップページ | 2008夏の『横浜市歴史博物館』各種イベントのご紹介 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石釜にて焼かれたピッツァのランチを食べる:

« 2008年夏の花火大会情報 | トップページ | 2008夏の『横浜市歴史博物館』各種イベントのご紹介 »