« 2008夏の『横浜市歴史博物館』各種イベントのご紹介 | トップページ | 『音楽を楽しもう』講座申し込み開始! »

2008年7月10日 (木)

蕎麦・炭火焼ダイニング吉田家でおいしいそばを楽しむ

エンジェーヌのレポートです。

D002 港北インター近くのIKEAさんを右に見て、曲がってららぽーと方面へ行く道のすぐ左側に和風の一軒家のような大きなお店があるのを車で通られる皆さんはご存知だと思います。『吉田家』さんと書かれたこのお店はおそばと炭火焼料理のお店で、しかも完全個室で落ち着いてお料理を楽しめるの。
駐車場も完備なので、一度行ってみたいと思ってたんだけど、やっと行くことができました。

お店の中はとにかく細かく区切られた個室で2人用に案内してもらったけど、椅子がひけずかなり狭いです。その分落ち着いて食べられるそうだけどね。
驚いたんだけど、このお店なんとペットもOK!お水とビスケットのサービスがあり、さらにペット用のおそばも有料で頼めるそうです。さすが港北ニュータウン。

D003 おすすめはもちろん厳選したそば粉を使用した手打そば
さらに炭火焼のコース(3700円~)を席で楽しめるの。内容も活ホタテ、地鶏、和牛、白金豚など、お値段によってさまざま。コースには炭火焼以外に前菜やせいろそば、茶碗蒸しとデザートまで付いています。もちろん単品注文もOKです。食材によって600円~2500円まで選べます。
おそば類はかけそば、せいろ蕎麦各750円から各種そろっています。
ごはんものも、お酒のつまみもあるので、お酒好きの方は飲みながらも楽しめちゃいますよ。
私はついつい色々楽しみたい方なのでわりこそば(天ぷら付き)2000円を選びました。いくらとろろサーモンその他楽しめるセットです。お友達は海老が食べたいと天ぷらそば(大型車海老1本入り)2200円を注文しました。
D004 わりこそばはとにかく多彩。カモネギが乗っているのがあったのもご愛嬌。器が食べづらいのが難だったけど、色々な具が楽しめるのでかなりお得かも。そばをつける器が別に欲しかったです(蕎麦湯が後でいただけるのですが、それを入れるのもそばの入っていた器しかないのです)。
友達の大型車海老つきの天ぷらそばも海老が大きくてびっくり。まっすぐに伸ばしてあるのでとても大きくみえましたよ。
そしてそば。かなりコシのある細めのおそばでした。そば粉小麦粉共に国産のものしか使用していないということで、安心して食べられますね。
お昼のランチは親子丼とせいろ蕎麦980円など丼とおそばのセットが~1400円までで食べられてお得。外にはテラス席もあってお天気のいい日は気持ち良さそうでした。

蕎麦処 吉田家
横浜市都筑区折本町196
電話:045-473-0082
営業時間:11:30~23:00(ラストオーダー22:00)内ランチ11:30~15:00
定休日:毎月第一火曜日(祝日の場合は営業)
駐車場:11台有

吉田家

|

« 2008夏の『横浜市歴史博物館』各種イベントのご紹介 | トップページ | 『音楽を楽しもう』講座申し込み開始! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蕎麦・炭火焼ダイニング吉田家でおいしいそばを楽しむ:

« 2008夏の『横浜市歴史博物館』各種イベントのご紹介 | トップページ | 『音楽を楽しもう』講座申し込み開始! »