« 仲町台に新しい本格イタリアンの店登場 | トップページ | 手軽で早い!居酒屋ランチを食べる »

2008年8月 1日 (金)

横浜市歴史博物館のイベント『竪穴住居に泊まろう!』

エンジェーヌのレポートです。

Q001 先日2008夏のイベントでぷりんせすがご紹介しました「横浜市歴史博物館」
今回ご紹介するのは夏休み後に行われる『竪穴住居に泊まろう!』というイベントです。
このイベントは毎年体験学習の一つとして夏の終わりに行われている恒例のイベントなのですが、自分たちの力で火を起したり、縄文土器を使って料理をしたりと、本格的な古代人の生活に触れることができるので、大好評だとか。
便利な現代に慣れてしまっている私達に、自然と一緒に生活する原点を教えてくれるのではないでしょうか?
8家族限定なので抽選になりますが、年に1度のチャンス!一度申し込みしてみてくださいね。

【横浜市歴史博物館『竪穴住居に泊まろう!』概要】
内容:大塚遺跡の復元住居に家族で泊まります。土器で炊いた古代米や
スープの試食、夜の遺跡見学などをとおして、古代の生活を身近に感じてください。
なお、復元住居は複数の家族でお泊りいただきます。
集合時間:9月6日(土)17時
解散時間:9月7日(日)7時
定員:8家族(小学生以上)
参加費:一般1,500円 子ども(中学生以下)700円
申込:往復はがきに、
住所、氏名、年齢、電話番号、「竪穴住居に泊まろう」、どこで催しを知ったか?を明記のうえ、
〒224-0003 横浜市都筑区中川中央1‐18‐1
横浜市歴史博物館まで。
※はがき1枚につき一名まで。応募者多数の場合は抽選。
締切:8月8日(金)必着

問合せ:横浜市歴史博物館
横浜市都筑区中川中央1-18-1
電話:045-912-7777(代表)
FAX:045-912-7781
開館時間:9:00~17:00(ただし、入館は16:30まで)
※公園部分(大塚遺跡、都筑民家園を除く)は24時間オープン
休館日:毎週月曜日(月曜日が国民の祝日にあたるときは、その翌日)
年末年始。そのほか展示替えなどのため、臨時に休館すること有。
(都筑民家園は毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始)
常設展示観覧料:一般400円、高・大学生200円、小・中学生100円
※団体20名以上の場合は割引有。
※大塚・歳勝土遺跡公園は無料。
※特別展・企画展の観覧料は別途各有料。
※毎週土曜日は、小・中・高校生は無料。
※「長寿のしおり」「敬老特別乗車証」「愛の手帳(療育手帳)」「身体障害者手帳」「障害者手帳」をお持ちの方は無料。

横浜市歴史博物館

|

« 仲町台に新しい本格イタリアンの店登場 | トップページ | 手軽で早い!居酒屋ランチを食べる »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜市歴史博物館のイベント『竪穴住居に泊まろう!』:

« 仲町台に新しい本格イタリアンの店登場 | トップページ | 手軽で早い!居酒屋ランチを食べる »