« 都筑を冷やせ『つづき打ち水大作戦2008』開催! | トップページ | 神奈川フィルと子どもたちの『みんなのオーケストラ2008夏』開催 »

2008年8月13日 (水)

『ナイト金沢ZOO』8月中の土曜日と日曜日に開催中

ぷりんせすのレポートです。

B002 安価な入場料でとても楽しませてくださる『金沢動物園』。動物園だけでなく、植物区やバーベキュー場などもあり、家族連れの方々にとても人気ですわね。
この『金沢動物園』で8月中は毎週土曜日と日曜日に『ナイト金沢ZOO』と題して開演時間を延長し、夜の動物達や動物園を見ることができます。
園内からは海方面の夜景が見えますのでカップルの方にもおすすめです。
夏休みの自由研究のヒントになるイベントもありますので、ぜひご家族揃って遊びに行ってみてくださいね。

【金沢動物園の夏『ナイト金沢ZOO』とイベント開催について】
場所:横浜市立金沢動物園(金沢自然公園)
横浜市金沢区釜利谷東5-15-1

(交通)
電車・バス:
京浜急行「金沢文庫」西口から京急バス「野村住宅センター」行き約12分バス停「夏山坂上」下車徒歩6分。
土日祝日は同乗り場から京急バス『<急行>金沢動物園』行き(愛称:ZOOバス)「(終点)金沢動物園」下車すぐ。
車:
横浜横須賀道路釜利谷ジャンクションから金沢支線に進み専用ゲートで降りると直接高速側駐車場に入ることができます。
または、笹下釜利谷道路から一般道路用駐車場(正面口駐車場)に入ることができます。

電話:045-783-9101
公式HP:
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/dousyoku/kanazawa/

●ナイト金沢ZOO
ふだん見られない夜の動物たち&夜の動物園をお楽しみください。
園内から見える海や街の夜景も素敵です。
開催日:8月中の毎週土日。8/16、17、23、24、30、31日
時間:20:30まで開園(入園最終は19:00まで)

●どうぶつえん夏祭り ~どうぶつたちと夕涼み~
2日間、ナイト金沢ZOOに合わせて「どうぶつえん夏祭り」を行います。
“夕涼みどころ”の装いでお迎えいたします!
日程:8月16日(土)~17日(日)
※この2日間は、どなたも無料で入園できます。

●ののはな館企画展「企画展/昆虫と仲良くなろう」
生きたカブトムシやクワガタ類や蝶の標本などの企画展。
昆虫の不思議な生態などを楽しく紹介。
開催日程:7月11日~8月31日
 
●ゾウさんに氷のプレゼント
日時:8月16日(土)・17日(日)11:20~の調教後
場所:ゾウ展示場にて
※雨天中止

●クロサイのおやつタイム
実施日:第3日曜日(次回は8月17日)
定員:先着30名(完全事前予約制)
受付:9:30~10:45(トンネルゲート入口にて)     
実施場所:クロサイの部屋の前(5分前に集合)    
体験時間:Aコース11:10~11:20、Bコース11:25~11:35、Cコース11:40~11:50
※5分前までに来られない場合、キャンセルになる場合があります。
※動物の体調による中止や変更はご了承ください。

●夏休み自由研究支援「金沢動物園の角図鑑」を作ろう!
実施日:7月15日(火)~8月31日(日)
対象:小学生(先着500名)
内容:夏休みの自由研究は、決まりましたか?日本で唯一「すべてのタイプの角が見られる」金沢動物園で、オリジナルの「角」図鑑を作ってみませんか?便利なテキスト、差し上げます!
1.金沢動物園トンネルゲートでテキストをもらってください(テキストは無料です。学校と学年をお伝えください)。
2.テキストをもとに、動物を観察しながらスケッチしたり、動物の特徴を書きます。
3.ののはな館で本を読みながら、調べ学習もできます。

●わくわくタイム
※天候や動物の健康状態、園の行事などにより予定を変更することがあります。 当日のイベント掲示板でご確認ください。
☆ゾウの調教:毎日11:20~11:30
場所:ゾウ舎展示場
☆コアラのユーカリ交換:毎日13:30~13:40
場所:コアラ舎、屋内観覧通路
☆ほのぼの広場でおやつをあげよう:毎日11:00~11:10、13:30~13:40
場所:ほのぼの広場
☆ポニーと写真を撮ろう:毎週土曜日13:45~14:00
場所:ほのぼの広場
☆ゾウにおやつをあげよう:毎週日曜日14:00~14:10
場所:ゾウ舎展示場
☆派生物にさわってみよう(角やキバ、糞など):第2/第4日曜日13:45~14:30
場所:ほのぼの広場
☆体重当てクイズ:8月17日(日) 13:45~14:00
場所:ほのぼの広場
☆キリンのポイントガイド:8月23日(土)14:00~14:15
場所:キリン展示場前
☆コアラのポイントガイド:8月24日(日)11:15~11:30
場所:コアラ舎屋外展示場
☆ゾウさんのお宅拝見!:8月30日(土)14:00~14:30
場所:ゾウ舎

【平常時開園時間等園内情報】
■動物園
開園時間:9:30~16:30※ただし入園は30分前まで
休園日:毎週月曜日・12月29日~1月1日
※ただし月曜日が祝日や振り替え休日にあたる場合は、その翌日が休園日となります(臨時開園する場合もあります)
※3月31日(月)は臨時開園いたします。
入園料:
個人→大人500円、高校生・中人300円、小・中学生200円  
団体→大人400円、高校生・中人240円、小・中学生160円
※小・中・高校生は、毎週土曜日に入園料が全額免除されます。
※障害者の方には、減免制度有。
駐車場のご案内:
高速駐車場・・・高速道路(横浜横須賀道路)から入ることができます。
正面駐車場・・・一般道路(笹下釜利谷道路)から入ることができます。
(営業時間)9:00~17:00(動物園休園日は休業)
(駐車料金)普通車・・・・1回につき600円、 大型バス・・・1回につき1800円
※バスの駐車台数は限られていますので、事前に緑の協会事務所(TEL045-783-6812)にお申し込みください。
※高速駐車場から一般道へ下りることは出来ません。
※首都高速湾岸線から、高速駐車場へは入れません。

ベビーカー・車椅子の貸し出し(無料)
ベビーカー受付:「ののはな館」と動物園内入ってすぐ時計台横の「緑の協会事務所」
車椅子受付:「ののはな館」と動物園入り口「トンネルゲート」

■植物区
開園時間:9:00~17:00
年中無休

■ののはな館
開園時間:9:30~16:30
休園日:毎週月曜日・12月29日~1月1日
※ただし月曜日が祝日や振り替え休日にあたる場合は、その翌日が休園日となります(臨時開園する場合もあります
※3月31日(月)は臨時開園いたします。

■バーベキュー広場のご案内
利用予定の前月の1日から電話で予約を受付します(先着順)。
申込受付時間 9:00~17:00
電話:045-783-9941
土日祝日は混雑しますので出来るだけ平日にお申し込みください。
利用期間:3月1日~11月30日までの間
(12月1日~2月末日の間は休業)
利用時間:10:30~16:00
休業日:毎週月曜日(但し、祝日の場合には翌日が休業日となります。)
テーブル数:20卓(1卓、6~8名を目安)
料金:平日:1500円、土日祝日・振替休日:2000円
コンロレンタル料:(鉄板・金網つき) 1500円
申込事項:予約日、お名前(グループまたは個人)、おおよその人数、電話番号(できれば携帯番号)、コンロレンタルの有無
その他:
1. 管理棟では、バーベキュー食材の販売はしていませんので、すべて持参してださい。
なお、燃料・飲み物・調味料・紙皿・箸などは販売しておりますので、利用ください。
2.火の使用は、指定の場所に限定されます。直火やプロパンガス等の燃焼器具は禁止。
問合せ:
金沢自然公園バーベキュー広場管理棟045-783-9941
金沢自然公園事務所045-783-6812

お問い合せ先:
・管理事務所(金沢動物園、金沢自然公園の一般的なこと等)  
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
電話:045-783-9101
・ののはな館(金沢自然公園植物区のこと等)
電話:045-701-0223
・緑の協会金沢自然公園事業所(駐車場予約等)
電話:045-783-6812
・緑の協会金沢自然公園事業所(バーベキュー広場予約)
電話:045-783-9941

横浜市立金沢動物園

|

« 都筑を冷やせ『つづき打ち水大作戦2008』開催! | トップページ | 神奈川フィルと子どもたちの『みんなのオーケストラ2008夏』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ナイト金沢ZOO』8月中の土曜日と日曜日に開催中:

« 都筑を冷やせ『つづき打ち水大作戦2008』開催! | トップページ | 神奈川フィルと子どもたちの『みんなのオーケストラ2008夏』開催 »