« 『クイズゲート港北ニュータウン』9/5(金)グランドオープン | トップページ | 三溪園にて『観月会-古建築のライトアップと伝統音楽の演奏-』開催 »

2008年9月 6日 (土)

和風で落ち着いた鮨屋のランチを堪能する

セバスチャンのレポートです。

D001 仲町台の駅から徒歩1分。通りからすぐなのに裏手にあるのでかなり静かな雰囲気の鮨屋があります。『鮨蔵(すしくら)』さんは、店の前からまさに和の雰囲気が落ち着く、仲町台では珍しいお店です。
このお店ではにぎり、巻物、ちらしなど、新鮮な海の幸をとてもリーズナブルにいただけるので人気の鮨屋なのですが、特にランチはかなりの人気とお聞きし、行ってみることにいたしました。ハイ。

D002_2

ガラガラと扉を開けると、テーブル席、座敷、カウンターがあり、店員さんの元気な声で迎えられます。やはり鮨屋はこうでないと活気がなく雰囲気が出ませんですね。
さて、お店の中は満員に近く、どなたもとてもおいしそうに鮨を頬張っておられました。
この日のランチメニューはミックスフライ定食(朝あげアジ、サーモン、ホタテ)950円、カツオ・シマアジ丼1000円、天然ヒラメ・マグロ丼1000円、ネギトロ・カンパチ丼1000円、サーモン・ヤリイカ丼1000円、にぎり9カン1000円、バラちらし900円というラインナップ。
私は迷った末、カツオ・シマアジ丼を注文しました。ハイ。
温かいお茶が運ばれ、しばし待つと大きな器にぎっしりと刺身の盛り付けられた丼と味噌汁、小鉢が来ました。まずこの丼の大きさに驚きました。D003
そして刺身の厚みにも驚きました。しっかりと噛み応えのある新鮮な刺身は鮨飯とわさび醤油をたらして食べるとたまらず「旨い」と言ってしまうような満足度。人気の出るのがわかります。
温かい味噌汁と新鮮な魚介の丼をたっぷりと楽しむことができました。
これは新鮮度、量共に男性陣が多いのも納得できますね。

夜は鮨の他に仕入れ状況や季節によって旬の魚を一品で食べる事ができます。今は生とり貝や北海道産ほっけが食べられるようでございます。
中々いい行きつけの鮨屋が出来にくい昨今ですが、安心して食べられるいい鮨屋だと思います。ハイ。
座敷もあるので小宴会などもできるようでございますよ。

鮨蔵(すしくら)
横浜市都筑区仲町台1-23-13 プリサイドビル1F
電話:045-949-6206
営業時間:
ランチ11:30~14:00(平日のみ)
ディナー月~日・祝日17:30~23:00(ラストオーダー22:30)
定休日:不定休

鮨蔵(すしくら)

|

« 『クイズゲート港北ニュータウン』9/5(金)グランドオープン | トップページ | 三溪園にて『観月会-古建築のライトアップと伝統音楽の演奏-』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和風で落ち着いた鮨屋のランチを堪能する:

« 『クイズゲート港北ニュータウン』9/5(金)グランドオープン | トップページ | 三溪園にて『観月会-古建築のライトアップと伝統音楽の演奏-』開催 »