『横浜マリタイムミュージアム』休館直前感謝ウィーク開催
横浜マリタイムミュージアムは港と船をテーマとする博物館として、ジモト横浜の皆様に愛され、早20年が経ちました。今年来館250万人を突破したそうですわ。
これを機に来年開港150年を迎える2009(平成21)年4月頃に展示内容を一新し、「横浜みなと博物館」として生まれ変わることになったそうです。
なんとなく寂しい感じとわくわくする気持ちがしますわね。
そういう訳で、9/20日(土)より一週間「休館直前感謝ウィーク」として、来館してくださった方々に感謝をこめて、さまざまなイベントが開催されるそうですわ。
まだ行かれた事が無い方も、思い出がたくさんある方も、ぜひ閉館前に一度行かれることをおすすめしますわ。
【『横浜マリタイムミュージアム』休館直前感謝ウィーク開催】
日時:2008年9月20日(土)~28(日)10:00~17:00
会場:横浜マリタイムミュージアム
横浜市西区みなとみらい2-1-1
電話:045-221-0280
(交通)
みなとみらい線みなとみらい駅または馬車道駅下車 徒歩5分
JR 根岸線、市営地下鉄線桜木町駅下車 徒歩5分
入館料:高校生以上:600円、65 歳以上・小中学生300 円(9月28日(日)除く)
※20名以上の団体は各100円引き
※隣接する帆船日本丸もご覧になれます
※毎週土曜日は小学生・中学生・高校生入場無料
休館日:月曜日(但し9月15日は開館し翌日休館)
イベント:
1.資料特別公開「タイタニック 日本人生存者の手記」
タイタニックに日本人でただ一人乗船し、救助された細野正文氏がタイタニックの便箋に書いた手記を特別公開します。
2.横浜マリタイムミュージアムオリジナルグッズが当たる抽選会
期間中毎日実施します。
3.学芸員による常設展示ツアー
期間中の土・日・祝日実施、13:30~14:00
リニューアル間近の横浜マリタイムミュージアムの常設展示を学芸員がご案内。
当日ミュージアム受付にご集合ください(※入館料が必要です。)
4.9月28日(日)最終日はミュージアム入館料が100円に
(※日本丸にご乗船いただく際には別途100円が必要)
同時開催:
●開館20年記念企画展「捕鯨と日本人―文化としての捕鯨―」
会期:開催中~9 月28 日(日)
場所:横浜マリタイムミュージアム特別展示室
●ミニ展示「2008年横浜に来る客船写真展」
日程:開催中~9月28日(日)
時間:10:00~17:00
場所:横浜マリタイムミュージアム 常設展示室
●帆船日本丸は9/28(日)にすべての帆を広げます
問合せ先:帆船日本丸記念財団・JTB共同事業体
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-1-1
TEL:045-221-0280 FAX:045-221-0277
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント