« 茅ケ崎杉山神社で『秋の大祭』開催 | トップページ | 2008都筑民家園の『チョットいっぷく祭り』 »

2008年10月14日 (火)

元町クラフトマンシップ・ストリート『フードフェア2008』開催

デビルンのレポートです。

M002 横浜・元町のメインストリートの元町通りの南側にある「元町仲通り」
ここから公園に続く「水屋敷通り」。そして山手の丘へ伸びる「代官坂通り」、「汐汲坂通り」。本牧の「本牧通り」の5つの通りは「元町クラフトマンシップ・ストリート」と呼ばれているらしい。
何故かと言うと、この通りにはこの街で生まれた工芸技術に、アート、そして色々な名店の料理の数々があり、その本物の横浜のクラフトマンたちに由来するのだ。
とにかくウマイ店、唸る技術などが生まれて育ってきた土地柄であることは間違いない。
その「元町クラフトマンシップ・ストリート」『フードフェア2008』が開催される。元々2000年に「元町小町フードフェア」で始まってから、途中休止した年もあるけど、現在の名前になってから今年で3回目を迎える。
プロの料理人による料理を通常よりも低価格で提供し、メニューに親しんでもらうのが目的で始められたそうだが、毎年1万人ほどの人出があるそうだ。
普段なら中々行けないフレンチの料理なんか食べながらワインなんてのも
オツだね。ぜひ行ってみてくれよな。

【元町クラフトマンシップ・ストリート『フードフェア2008』開催概要】
日程:
前夜祭:10月17日(金)15:00~16:00
第1日:10月18日(土)18:00~21:30
第2日:10月19日(日)18:00~21:30

開催場所:元町仲通り、汐汲坂、元町プラザ前、一部店舗内
テーマ:「食して遊ぶ、2日間。フードフェア2008」
内容:参加店の店頭、店内、仲通りに面したミニポケット及び4つのポケットパークで行います。販売は全てフードフェアチケット(100円単位、前売有)となっています。Suicaでチケット購入も可能。
元町有名レストランの料理が300~900円で食べられる。量は少なめでもその味は本物です。
フードはフレンチ、和食、中華、多国籍、スィーツなど。ドリンクはワイン、ビール、焼酎、日本酒などが揃います。元町の飲食・食品約50店舗が参加。

主催:元町クラフトマンシップ・ストリート
後援:元町SS会
協力:元町厳島神社、元町プラザ会、元町河岸通り会、元町自治運営会
協賛:東日本旅客鉄道株式会社横浜支社、キリンビール株式会社、サントリー株式会社、サントリーフーズ株式会社、コカ・コーラセントラルジャパン株式会社、メルシャン株式会社、タカナシ乳業株式会社、日本たばこ産業株式会社
運営:元町CSフードフェア2008実行委員会
問合せ:商店街振興組合 元町クラフトマンシップ・ストリート
横浜市中区元町3丁目132番地 林ビル204号
電話:045-663-1413 
FAX:045-663-1416

|

« 茅ケ崎杉山神社で『秋の大祭』開催 | トップページ | 2008都筑民家園の『チョットいっぷく祭り』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元町クラフトマンシップ・ストリート『フードフェア2008』開催:

« 茅ケ崎杉山神社で『秋の大祭』開催 | トップページ | 2008都筑民家園の『チョットいっぷく祭り』 »