« 大井町の人気店がジモトにオープン!『カレーダイニング IRIE IRIE(アイリーアイリー)』 | トップページ | 『里山まつり’08』開催 »

2008年10月23日 (木)

『パティスリー ル プレ・オ・ヴェール』北山田に開店!

エンジェーヌのレポートです。

T081024a_2グリーンライン北山田駅の周りは最近熱くなってきてますね~。色々なお店があちこちのメディアに取り上げられていますし、マンションも建設ラッシュ
そんな中またもや港北ニュータウン、スウィーツ激戦区に登場したケーキ屋さんのご紹介です。
『パティスリー ル プレ・オ・ヴェール』さんは北山田駅から徒歩数分。サンクスをまっすぐ行った郵便局に曲がる手前にある素敵なお店です。
オープンはつい先日で、その日もエンジェーヌはのぞきに行ってみたんだけど、オープン記念のバームクーヘンプレゼントに皆さん釣られたのか(エンジェーヌもそうだったんけど・・(笑))、もうお店はてんやわんや!だったので、購入を断念。後日落ち着いてから改めて行ってきました。

数日たったのであの喧騒がウソのように静か。でもお客さんは頻繁に出入りされていて、流れている様子。改めて店内を観察。
入って左手は焼き菓子のコーナー。サブレやマドレーヌなどの単品買いができます。反対の右手は箱物の焼き菓子などがショーケースに並べられていました。ご贈答用ですね。
T081024d そして左手奥はガラス張りになっていて、そこでこちらの看板メニュー「港北バウム」が焼き上げられていくようです。
その時はバームクーヘンは飾られていませんでしたが、生地を巻く用の棒が掛けられていました。その奥は厨房になっていて、パティシエの方々が忙しくケーキを作られています。
正面には長めのショーケースに三段にプリン、ケーキ、シュークリームが並びます。季節柄モンブランなど栗を使ったものがありましたね。
「彩」とか「京」とか使った和風の名前のケーキもあったりして。
気になるケーキのお値段は330円前後から400円しないものばかり。大きさは少し小ぶりでしたが、この辺りの他店よりはお安い値段設定のように感じました。シュークリームやプリンも180円位でしたし、ちょっとおみやげに買っていくには手軽な感じですね。

T081024eエンジェーヌは店自慢の「港北バウム」1050円と、いちごが生地の中に入って、さらに大好きなピスタチオも入っている「フレジオピスターチオ」370円とホワイトチョコレートでくるまれたハート型のラヴリーなケーキ「ホワイトハート」370円を買いました。
お味の方は生ケーキはどちらもしっかりとした甘さのあるフランス風のケーキで、小ぶりだけど、これで十分といった感じでした。

T081024f「港北バウム」
は箱の大きさより中身が少し小さめで驚きましたが(笑)、ケーキが繊細なので仕方ないのかな?外側にシュガーシロップのコーティングがされていて、中身はきれいに重ねられた層がしっかりとした生地でした。甘さは少し控えめですね。
店員さんはとても上品な大人の女性って感じで、この辺りのマダムやママ層にも人気が出そう。
今度はシェフおすすめの「YAMAMUROロール」を買ってみたいと思います。

『パティスリー ル プレ・オ・ヴェール』
横浜市都筑区北山田2-2-27
電話:045-591-2596
営業時間:10:00~19:30
定休日:火曜日

|

« 大井町の人気店がジモトにオープン!『カレーダイニング IRIE IRIE(アイリーアイリー)』 | トップページ | 『里山まつり’08』開催 »

コメント

今日早速行って来ます1!

投稿: 1324 | 2008年12月15日 (月) 13時35分

1324さん。
コメントありがとうございます!
ぜひ行ってみてください。よかったらエンジェーヌも食べていないケーキがたくさんあるので、感想聞かせてくださいね。

投稿: エンジェーヌ | 2008年12月15日 (月) 16時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『パティスリー ル プレ・オ・ヴェール』北山田に開店!:

« 大井町の人気店がジモトにオープン!『カレーダイニング IRIE IRIE(アイリーアイリー)』 | トップページ | 『里山まつり’08』開催 »