« 『第11回横浜マイスターまつり』開催 | トップページ | 『キャンドルナイト~都筑ヨコハマ』開催 »

2008年11月17日 (月)

完璧に美味しい豆でコーヒーを飲むなら『珈琲まめや』へ!

かんがーままのレポートです。

H001 つづき村(都筑区)にも何軒かおいしいコーヒーを飲めるお店はありますが、私はよくこちらにおじゃましています。
『珈琲まめや』さんは都筑区総合庁舎の横にある小さなお店です。
お店の前からコーヒーの香りがするので、コーヒー好きのままとしては、前を通るとフラフラと寄ってしまうそんなお店の一つになっています。

ここに来る時はできれば少人数。もしくは一人でのんびりと味わいたいと思います。なぜならお店が小さいので、長くおしゃべりするって雰囲気ではないんですよね。

H002 それでもマスターはお子様連れに配慮してくれていて、丸テーブルにはベビーカーの方優先と書かれた札を置いてくださっています。
コーヒー好きママさんが子連れでもコーヒーを楽しめるようにしてくださっているので、ままたちにはとてもうれしい事です。
店内は半分が豆の販売のスペースになっていて、色んな国の色々な種類のコーヒーが置かれています。
お持ち帰りでその場で焙煎を希望する場合は20分位かかるので、先に注文しておくといいですよ。

ままはここの「ブレンド都筑」300円を注文しました。
アメリカンなものがお好きなら「ブレンドあいれ(浅煎・ソフト)」300円。トータルにバランスがいいのは「ブレンドまめや(中煎・マイルド)」300円がおすすめですが、つづき村に住んでいるのですから、「ブレンド都筑(中深煎・ソフトストロング)」は見逃せません。
H003 溶岩焼き自家焙煎の豆にて丁寧に入れてくださるコーヒーは、アロマ、コクどれをとっても最高。一口飲むだけでため息が出るようです。
アイスは水出し、温かいものはハンドペーパードリップで入れてくださいます。
苦味がきつめの「ブレンド都筑」なのですが、ままには丁度いい苦味。
ままは区役所に用事のあったついでに寄る事が多いので、あまりゆっくりとは出来ないことが多いのですが、至福の時を過ごせるのでおすすめですよ。

今月豆なんかもあり、お勧めされているのを選ぶのもいいかも。
夏のみの「アイスコーヒービター(数量限定)」450円や「カフェオレ」480円や「ウィンナコーヒー」480円もおすすめ。
ケーキセットはお好みの飲み物とセットで100円引き(一部除く)になります。

珈琲まめや
横浜市都筑区茅ケ崎中央30-18ドリーム金子101
電話:045-943-8771
営業時間:10:00~19:00(喫茶は18:00まで)
※午前中は全面禁煙
定休日:火曜日

珈琲まめや

|

« 『第11回横浜マイスターまつり』開催 | トップページ | 『キャンドルナイト~都筑ヨコハマ』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 完璧に美味しい豆でコーヒーを飲むなら『珈琲まめや』へ!:

« 『第11回横浜マイスターまつり』開催 | トップページ | 『キャンドルナイト~都筑ヨコハマ』開催 »