« つづき村(都筑区)除夜の鐘&初詣情報!! | トップページ | 2009年 あけましておめでとうございます! »

2008年12月31日 (水)

平成20年度第3弾『エコハマツアー』開催

デビルンのレポートです。

P004_2 横浜市の風力発電所「ハマウィング」って知ってるか?オイラは知らなかったんだけど、自然エネルギーの利用促進や地球温暖化対策の一環として横浜市が行っている事業の一つで風力発電事業なんだそうだ。
横浜市神奈川区にある瑞穂ふ頭にあるんだけど、一般には公開していないらしい。
この「ハマウィング」を見るには市が定期的に行っている見学会に参加するしかないんだけど、これが見られるツアーが丁度申込み受付中だ。
今年度はもう3弾になるらしいけど、この「ハマウィング」新日石根岸製油所を一緒に見学するツアーだ。
ジモトの行っている事業の一つをじっくり見学してくるのも中々勉強になると思うので、ぜひ申し込んで参加してみてくれよな。

【横浜市地球温暖化対策推進協議会チーム★CO-DO30 平成20年度第3弾『エコハマツアー』開催概要】
日時:平成21年1月20日(火)13:00~17:00

見学場所:
1.ハマウィング 
横浜市では、環境行動都市の実現に向けて市民一人ひとりが具体的な行動を起す契機とするため、また、自然エネルギーの利用促進や地球温暖化対策に資する事業として、横浜港のほぼ中央に位置する瑞穂ふ頭(神奈川区鈴繁町)に、平成19年3月に大型の風力発電機を建設し、同年9月に市民公募により「ハマウィング」という愛称を命名しました。

2.新日石根岸製油所(新日本石油精製株式会社)
所在地:横浜市磯子区鳳町1-1
私達が日常使っているエネルギー(ガソリン、軽油、灯油)はどのように精製されているのか。国内最大の原油処理能力をもつ根岸製油所にてさまざまな石油製品の生産設備やタンク、環境や安全対策の設備を見学します。

スケジュール
13:00横浜庁舎くすのき広場集合(JR関内駅南口徒歩30秒)
13:30ハマウィング
14:30新日石根岸製油所
17:00根岸駅解散予定
※関内集合、根岸駅解散。移動はバスです。

参加費:1人300円(資料代等)未就学児無料・小学生以上有料
定員:40名(応募多数の場合抽選)
申込方法:往復はがきに下記事項を記入の上申込み。
参加希望日1/20(火)と記載し、参加者氏名(最大4名まで可能)、代表者住所、代表者電話番号
締切日:平成21年1月6日消印有効

申込先、問合せ先:横浜市地球温暖化対策事業本部地球温暖化対策課 エコハマツアー係
〒231-0017 横浜市中区港町1-1
電話:045-671-4103

※平成20年度のエコハマツアーは9月から3月まで毎月1回実施予定。

主催:チーム・CO-DO30(横浜市地球温暖化対策推進協議会) 横浜地球温暖化対策事業本部
協力:新日本石油精製株式会社

|

« つづき村(都筑区)除夜の鐘&初詣情報!! | トップページ | 2009年 あけましておめでとうございます! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成20年度第3弾『エコハマツアー』開催:

« つづき村(都筑区)除夜の鐘&初詣情報!! | トップページ | 2009年 あけましておめでとうございます! »