『花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2008』開催
ついに師走になってしまいました!あたふたとしている間に今年も終わってしまいますよね。
毎年あれもしなきゃ~、これもしなきゃ~って12月になる前から予定を立ててもあせって結局年末ぎりぎりまでバタバタしてるのよね。
そんな中、ままは、先日ベランダの植木の水遣りをしていましたら、ハーブとして使っているローズマリーに花がたくさん咲いていました。冬でも咲く花を見るとなんだか励まされちゃいませんか?
それでなくても、街に花や緑が少なくなってしまう冬はツリーやリースを家に飾ったり、お正月用のお花を活けたりしますよね。生活にお花や緑は密着しているんだなと改めて思います。
『花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2008』は押し花やフラワーアーティスト杉野宣雄先生考案によるレカンフラワー(額装内の特殊技術により宝石箱のようにお花を楽しめるもの)、のコンテストやネイチャープリントコンテストにクラフトマーケットやワークショップなど、3日間にわたる花と緑の祭典です。
今回は寒い冬ならでは、室内でも楽しめるアートクラフトがメイン。
実際に見てやってみたいと思う人も多いのでは?
ワークショップも開催されるようなので、見て、さらに作って楽しんでみてはいかがでしょうか?
【『花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2008』開催概要】
会期:2008年12月5日(金)~12月7日(日)
時間:10:00~17:00
会場:横浜・大さん橋ホール (横浜港大さん橋国際客船ターミナルホール)
(アクセス)
みなとみらい線「日本大通り駅」下車徒歩約7分(3番出口)
横浜市営地下鉄「JR関内駅」下車15分
市営バス「県庁前」下車徒歩約15分
市営バス「大さん橋」下車徒歩約15分
内容:植物で描く芸術「ボタニックアート」の共演
●押し花
◎押し花絵画「創造展」第5回コンテスト
世界の押し花作家が芸術性を競う、本格的な国際公募展。今回は日本をはじめ12の国と地域が参加しています。第5回の節目を迎える記念展として、入賞作品も倍近くに増えています。
●レカンフラワー
◎第2回レカンフラワーコンテスト
”花の宝石箱”を意味するレカンフラワー。立体のまま乾燥させた、自然の色が美しい花のアートです。
●ネイチャープリント
◎第6回ネイチャープリントコンテスト
大切な人へのギフトにぴったりの「ネイチャープリント」。植物を用いて生活雑貨や、アクセサリー、ファッションなどのデザインを楽しむ、アートクラフトです。
●横浜在住の世界的アーティスト杉野宣雄氏の特別展示
世界のトップアーティスト杉野宣雄氏が造り出す花と緑の芸術をご覧いただけます。
●ワークショップ
◎人気講師が日替りで登場するセミナー
◎本格的なアート作品をその場で作れるショートレッスン
◎子どもから大人まで気軽に参加できる体験コ-ナーなどボタニックアートを色々体験できます。
※事前申込みが必要なものもありますので詳細は公式ホームページでご確認ください。
公式HP:http://www.nature-print.com/
問合せ:花と緑で楽しむアートクラフト展実行委員会
電話:045-441-0281
| 固定リンク
コメント