« 『せせらぎ公園古民家』でもおひな様の展示 | トップページ | 『開幕ダッシュ!横浜熱闘フェスタ2009』開催 »

2009年2月12日 (木)

『RER (エール・ウー・エール)』のケーキでご満悦

ぷりんせすのレポートです。

001_4 

 

※閉店しました!
北山田の駅ができて早、半年以上の月日が経ちました。
ジモトの顔とも言える北山田の有名パティスリー『ラ・ビュット・ボワゼ』さんが地下鉄開業とともにリニューアルし、『RER (エール・ウー・エール)』としてオープンされていたのですが、中々行けずにいましたの。
やっと先日お店のご近所の方に伺う用事があり、寄らせていただくことができました。

店内は以前と同じように壁側が焼き菓子、L字型のショーケースは々ですが、窓際にパーティションで区切られたサロン・喫茶スペースができました。こちらは以前より結構広めですので、十分カフェとして使えそうな感じでしたわ。

ショーケースのケーキたちは以前より更に洗練された雰囲気
季節のフルーツを使ったケーキはもとより、定番でマカロンなんかも売っているようでこれは嬉しいですわ。
002_3 今回はお持ち帰りでシェフおすすめのマエストロ420円とディガナ420円をチョイス。
マエストロはパッション風味の濃厚なチョコレートガナッシュとアーモンド風味のチョコスポンジを使っている大人のチョコレートケーキ
秋の新商品のディガナは軽めに仕上げたマロンクリームとチョコクリームの組み合わせ。中には栗のソースとサクサクのフィウチーヌ。と説明がありました。
(※フィユチーヌ?だとしたらクレープを薄く焼いて砕いたもの)
早速お友達のおうちで試食タイムになりましたわ。

お友達はマエストロを、私はディガナをいただきました。ディガナは見ためもかわいらしいのですが、中身もとてもおいしかったです。柔らかいマロンクリームとホワイトチョコの組み合わせも絶妙ですし、中身の柔らかいながら、サクサクとした食感が癖になりそう
お友達のマエストロはパッションフルーツがさわやかでチョコのこってりさを軽くしているそうで、でもチョコ自体は大人の味だそう。
どちらにしてもとても大人なケーキですわね。
定番の沖縄産の本和香糖を使用した本和香プリン240円やキュイチーズ350円などもおすすめだそうで、ぜひ今度はサロンでお茶をしながらいただきたいと思いましたわ。
焼き菓子やマカロンはご贈答にもよさそうです。

RER (エール・ウー・エール)
横浜市都筑区北山田2-5-7
電話:045-590-3205
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
イートイン有

RER (エール・ウー・エール)

|

« 『せせらぎ公園古民家』でもおひな様の展示 | トップページ | 『開幕ダッシュ!横浜熱闘フェスタ2009』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『RER (エール・ウー・エール)』のケーキでご満悦:

« 『せせらぎ公園古民家』でもおひな様の展示 | トップページ | 『開幕ダッシュ!横浜熱闘フェスタ2009』開催 »