« 横浜市交通局協力会主催旅行『限定!!95系統3月31日限り復活ツアー』参加者募集 | トップページ | 都筑民家園で4/12(日)に『楽しい竹林講座』開催 »

2009年3月 8日 (日)

素敵なパン屋さん『Boulangerie Le Zele(ルゼル)』オープン

エンジェーヌのレポートです。

D001

先日、車でセンター南方面に向かっていたところ、茅ケ崎小学校の丁度手前の辺りに新しく明るい光が出ているお店を発見。美容院かと思うような外観に「Boulangerie」の文字が!
パン屋さんだ!!と思い、早速降りて行ってみることにしました。
オレンジ色の字体の看板と木のぬくもり感じられるドア。お店の中はやさしい光であふれていました。
ドアを開けるとほんわかしたオレンジ色が利き色に使われた店内には
素敵なパンの群れ。思わずうっとりしてしまうほどです。

食パンにフランスパン。ガーリックフランス、エピというような定番からとてもあんぱんやクリームパンに見えないおしゃれなお菓子パンに、イタリアン風惣菜パンなど数種類が広めのテーブルに並んでいました。
D002 どれもとてもおいしそうで悩みに悩んだ末、選んだのはシュークルというザラメ風の砂糖がついたパイ生地を渦巻状にしたようなパンシュークル160円とデニッシュにチョコクリームが挟まれたショコラ180円。
惣菜パンにカルツォーネのバジル&トマトとハム&チーズ各200円を選びました。
甘いパンは紙で丁寧に包んでくださり、カルツォーネはビニールに1つずつ入れてくださいました。
帰って早速試食!

D003 カルツォーネはちょっと温めてみました。割ってみた写真を見ればわかるように、外側の生地がふわふわでとても噛みごたえがあり、バジルとトマト、ハムとチーズ共に中身もイタリアンのようで本格的でとてもおいしいパンでした。小腹がすいた時なんかにぴったり。
ショコラのパイは噛んでも元にもどるほどの弾力のあるパイで、チョコもクリームというよりしっかりとしたチョコレートのようでしたし、シュクレは焦げ具合がほろ苦くてこちらも大人のパイ生地パンという様子。
どれもかなりおいしかったですよ。
駅から遠いのがちょっと難ですが、わざわざ買いに行く価値あり!
ぜひ一度味わって見てくださいね。

Boulangerie Le Zele(ルゼル)
横浜市都筑区茅ヶ崎東3-6-27サンモール茅ヶ崎1F
電話:045-949-9066
営業時間:10:00~18:00(パン売切れ次第)
定休日:日曜日、第2、4月曜日

Boulangerie Le Zele(ルゼル)

|

« 横浜市交通局協力会主催旅行『限定!!95系統3月31日限り復活ツアー』参加者募集 | トップページ | 都筑民家園で4/12(日)に『楽しい竹林講座』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 素敵なパン屋さん『Boulangerie Le Zele(ルゼル)』オープン:

« 横浜市交通局協力会主催旅行『限定!!95系統3月31日限り復活ツアー』参加者募集 | トップページ | 都筑民家園で4/12(日)に『楽しい竹林講座』開催 »