ららぽーとその12 牧場の味そのまま『CAFE&SOFTCREAM マザー牧場』
かんがーままのレポートです。
「マザー牧場」は鹿野山のふもとにある、家族連れに人気の観光牧場です。
人気はあるものの、ジモトから少し遠いので、中々出かける機会がない!
という方も多いかと思いますが、そういう方にも「マザー牧場」味が楽しめるのが『CAFE&SOFTCREAM マザー牧場』です。
都内や関西にも店舗があり、今は6店舗。わがジモトつづき村(都筑区)にはららぽーと横浜に店舗があります。
各店舗に限定のパフェがあって、それを食べられるものこのカフェの醍醐味といったところです。
ままは川崎の限定「住吉」のくずもちの入ったサンデーは食べたことがありますが、黒蜜とソフトクリームがなんとも言えずおいしかったわ。
横浜店も杏仁豆腐とマンゴープリンの限定パフェ500円があるんですが、今日はランチ後であいにくお腹一杯。でも甘いものは食べたい!!ということで、お友達と買い物途中にちょっと寄ってみることにしました。
お友達はコーンでノーマルバニラソフトクリーム320円を、ままはカップでブルーベリーミックス320円を注文。最近目が疲れ気味なので、目にいいブルーベリーにしてみました。お友達にはそんなの気休めよって言われたけどね(苦笑)。
お店はカウンターで注文してイートインのようなスペースで食べられるようになっています。ソファー席やカウンター席もあって、中々居心地がいいです。ベビーカーでも空いていたら、入りやすいしね。寒くても店内は暖かいので、全然OK。 ソフトクリームはバニラとブルーベリーとチョコレート、そしてミックスがあります。トッピングソース(チョコ、キャラメル、抹茶)は40円。パフェ類は380円~500円と多種多様。ドリンク類も豊富でマザー牧場牛乳250円やヨーグルトドリンク280円、ごろごろ果物のはいっているごろごろドリンク(キウイ、ブルーベリー、マンゴー)400円は牛柄のカップに入っていてかわいいです。子どもに人気とか。
そしてブレンドコーヒーはちょっぴりソフト付で280円。これまた牛の絵が入っているカップ&ソーサーで出てきますよ。
ままのブルーベリーミックスは、ほどよい酸味も感じられてとてもおいしかったです。
冬でも暖かい所でなら、やっぱりおいしいアイスは食べたくなっちゃうわよね。
今度は横浜限定マンゴー杏仁パフェに絶対チャレンジしようと心に決めたままなのでした。
CAFE&SOFTCREAM マザー牧場
横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜3F
電話:045-414-2420
営業時間:10:00~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日:ららぽーと横浜に準ずる
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント