都筑里山倶楽部『竹炭を焼こう』&『タケノコまつり』&『春の植生調査』開催
かんがーままのレポートです。
春休みに入り、桜の開花情報もあちこちで聞こえ、お花見も早々に行われているようですが、私たちのジモトつづき村(都筑区)で春のイベントもたくさん行われそうね。
昨年も大好評だった「都筑里山倶楽部」の『タケノコまつり』が今年も行われます。タケノコ堀りとタケノコ料理を堪能できるとあって、昨年は合計で300名近くの参加者があったそう。ご家族でタケノコ堀りを楽しんで、タケノコのお土産までもって帰ってホクホクだったとか。
タケノコ料理の方はタケノコご飯やお味噌汁などの定番から、てんぷら、サラダ、煮物なども楽しめたそう。タケノコって本当に春が来たって思わせるお野菜の1つだものね。
そしてばじょうじ谷戸窯では、竹炭を焼く恒例の無煙・無臭の炭焼きが体験できます。炭焼き準備から実際に炭焼きを体験し、窯出しまで3日間に渡り行います。
そして『春の植生調査』では都筑中央公園に生育する樹木や野草を観察します。
どのイベントも春ならではの楽しそうなイベントです。ぜひ春を感じてみませんか?
【都筑里山倶楽部『竹炭を焼こう』&『タケノコまつり』
&『春の植生調査』開催概要】
●『竹炭を焼こう』
日時:4月11日(土)9:00~16:00、18日(土)8:00~20:00、19(日)13:00~14:00
場所:ばじょうじ谷戸窯
費用:3日で300円
定員:多数の場合は抽選
内容:
4/11(土)炭材の準備(ばじょうじ谷戸・ドラム缶窯への窯詰め)
4/18(土)炭焼き実施(火入-炭化-精錬-窯閉)
4/19(日)窯出し
※汚れてもいい服装
申込み:参加希望者は4/3(金)必着で、竹炭を焼こうと明記して、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入の上、Eメールまたは往復葉書で里山倶楽部まで申し込んで下さい。
●『タケノコまつり』
日時:4月19日(土)
1部「タケノコ掘り」10:00~12:00
2部「タケノコ料理」12:00~14:00
場所:
1部ステージ広場
2部ばじょうじ谷戸休憩所
参加対象:5歳以上
参加費:
1部300円
2部500円
※汚れてもいい服装
申込み:参加希望者は4/10(金)必着で、タケノコまつりと明記して、参加者全員の氏名・住所・電話番号、1部2部どちらに参加希望かを記入の上、Eメールまたは往復葉書で里山倶楽部まで申し込んで下さい。
※申込み多数の場合は抽選になります。
●『春の植生調査』
日時:4月12日(日)10:00~12:00
場所:レストハウス
参加費:300円
定員:多数の場合は抽選
※汚れてもいい服装
申込み:参加希望者は4/3(金)必着で、春の植生調査と明記して、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入の上、Eメールまたは往復葉書で里山倶楽部まで申し込んで下さい。
※未就学児は保護者同伴のこと
申込み問合せ先:
都筑中央公園里山倶楽部
〒224-0032
横浜市都筑区茅ケ崎中央57-8
電話:045-941-0987
E-mail:tsuzuki-park@tmtv.ne.jp
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント