« 『インディアンレストラン DARBAR(ダルバル)』で本格インドカレーを | トップページ | 『第28回横浜開港祭』開催 »

2009年5月25日 (月)

おしゃれなデリカテッセン『vegi deli(ベジデリ)』

エンジェーヌのレポートです。

D001

以前ハウスクエアさんの近くに来た時に見つけて以来、ずっと行きたいと思っていたお店『vegi deli(ベジデリ)』さん。いついっても木曜日に当たってしまい、あ、定休日!と店の前で気づく始末・・・。
今度は学習して違う曜日に行ってみましたよ(苦笑)

場所は中川の駅の前の道にある天狗さんとJAさんの間の道を入り、1本目を右に行った左手のお店が並んでいる所。よかった開いてた!
前に車を止めて初めてお店の中に入ります。
こちらのお店は和洋中のおいしいお惣菜を量り売りで購入出来る他、お弁当で購入することもできます。

D002 お弁当の種類も豊富
ミックスフライ弁当(メンチ、コロッケ、鶏唐揚げ)500円。若鶏唐揚げ弁当480円(ソースは+20円でスリートチリ、おろし、サルサ、タルタルが選べる)、チキン南蛮弁当500円、ハンバーグ弁当500円(煮込み、和風、イタリアン、サルサ、オカラヒジキなど)。
それ以外にもその日のおすすめもありました。ごはんは白米ですが、プラス20円で五穀米に変更できます。
個別の商品では男爵コロッケが65円、メンチカツが105円グラタンコロッケ120円もあります。
私は炒め物の豚肉とキャベツの辛味噌炒め弁当を買おうと思ったのですが、残念ながら量が足りず、若鶏唐揚げ弁当おろし500円を選びました。
お惣菜は100g単位で(平日は14:00~)157~262円位で販売されています。
サラダ、炒め物、あんかけ、煮物などその日によって色々あるようです。
さて、早速買ってみたお弁当を食べることにしました。D003
お弁当はふた付きのプラスチックの入れ物に入っていて、ごはんと鶏からが同じ大きさのところに少し小さめのところにポテトサラダ、一番小さいところにひじきと野菜の煮物が入っていました。
鶏からはおろしと和えられていてジューシィでおいしく、お惣菜も中々のお味。お値段も手ごろでお腹一杯になりました。

ご家庭で後一品!って時にもいいですし、コロッケやハンバーグだけ買って帰っても助かるかも。
希望を言えばスープや白ごはんと五穀米以外の炊き込みやふりかけ類を用意してくださると嬉しかったです。
でもお手軽なお値段で、ヘルシーなお惣菜がたくさんあって、夜遅くまで開いているのもいいですね。

delicatessen vegi deli(ベジデリ)
横浜市都筑区中川1-5-19-102
電話:045-910-5673
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日(木曜から変更)

delicatessen vegi deli(ベジデリ)

|

« 『インディアンレストラン DARBAR(ダルバル)』で本格インドカレーを | トップページ | 『第28回横浜開港祭』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おしゃれなデリカテッセン『vegi deli(ベジデリ)』:

« 『インディアンレストラン DARBAR(ダルバル)』で本格インドカレーを | トップページ | 『第28回横浜開港祭』開催 »