『YummyFun(ヤミーファン)』にてベルギーワッフルとフローズンヨーグルトを堪能
かんがーままのレポートです。
センター南駅からトイザラスさんの横の道を歩き、突き当たりの高架を上がったら遊歩道があります。
その通りをのんびりと歩いていくと、右手にフローズンヨーグルトと手作りワッフルが食べられるお店『YummyFun(ヤミーファン)』さんが昨年秋にオープンしました。
アメリカンなあっさりとしたフローズンヨーグルトとベルギーワッフルとはなんとミスマッチなと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、これが中々いい感じなんですよ。とにかく伺っていただくことにしました。
お店はテラス席もあり、ワンちゃんもOK!遊歩道もたくさんの犬がお散歩しているからそのついでにちょこっと寄ることもできていいわよね。
店内は狭いながらもイートインできて、カウンター4人と1テーブルがあります。
メニューはベルギー産小麦粉と新鮮な養鶏場直送の卵を使ったワッフルがトッピング色々でスタンバイ。プレーン250円、チョコ、キャラメル、イチゴカスタード、マンゴーカスタード、バナナカスタード、カシスカスタード、あずき、フルーツミックスが各340円。お好みの2種類が選べるハーフ&ハーフ400円とフレッシュフルーツカクテル380円の11種類。
お食事ワッフルもあって、チリビーンス480円、ポテト、タマゴが各400円。3つ盛り合わせたコンボ500円とコンボにスープ、ドリンク、フレッシュフルーツカクテルがついたスペシャルコンボ980円はランチにぴったり。
アメリカ西海岸で大流行のフローズンヨーグルトはレギュラーが300円、キッズサイズが200円。
日替りで2種類のトッピングがあるものが380円。抹茶が入っているものはレギュラーが400円、キッズサイズが300円。日替りトッピングが480円になります。
キッズサイズがあるのがファミリーにはうれしいわよね。
そしてアサイーという「奇跡の果実」と言われる栄養タップリの果物とフルーツの盛り合わせアサイーエナジーボウル400円。アサイードリンクがバナナ、マンゴー、ベリーズなどの味で各300円になります。
寒い冬にうれしいミネストローネとクラムチャウダースープ各380円に各種ドリンクもあり、テイクアウトもOKでした。 ままは欲張ってハーフ&ハーフをマンゴーカスタードとキャラメルで、フローズンヨーグルト抹茶をセットにしてみました。
ワッフルとセットにすると50円引きでお得です。
アサイーも怖いものみたさで食べてみたいかも?!って思ったけど、今回はおあずけ。見た目はあずきの色みたいでしたよ。
フローズンヨ-グルトはワンプレートに乗せてもらってワッフルと食べるもよし。別盛りにしてもらって単品で楽しむのも可能です。
しばらくするとじんわりと焼き上げられたワッフルがフローズンヨーグルトと一緒に運ばれてきました。
ワッフルは半分に切られていて、キャラメルとマンゴーカスタードが添えられていました。ワッフルはさくっとしていてそれ自体にはあまり甘みを感じず、クリームと一緒に食べると丁度いい感じでした。これってテイクアウトだとどうなっちゃうのかしら?と素朴な疑問。
さて、抹茶フローズンヨーグルトはというと・・・。
かなりお野菜に近いお味。ヨーグルトなんですっぱさがあるんですよね。
抹茶ソフトを想像すると裏切られます(苦笑)。ヘルシーな味ですね。
小豆なんかをトッピングするとまた違うのかな?甘みはほとんどないです。
日本初の山羊ミルク100%使用、ワンちゃん用フローズンヨーグルト50粒680円で販売していらっしゃるそうです。ダイヤモンドキューブ状になっていて食べやすいのだとか。
ジモト農家の新鮮なお野菜や果物を仕入れられていて、基本的に機械には頼らないという姿勢はこのご時勢、大事ですよね。お子さまにも安心で甘みを抑えて素材をいかしたおやつを食べさせたい!と思ったらココはおすすめですよ!
YummyFun(ヤミーファン)
横浜市都筑区茅ヶ崎南5-4-38
電話:045-949-8362
営業時間:月~土10:00~19:00、日祝10:00~18:00
定休日なし
| 固定リンク
コメント