オカラ・豆乳を使った安心おやつ『はらドーナッツ』
かんがーままのレポートです。
※閉店しました!
兵庫県神戸市兵庫区にてオープンした『はらドーナッツ』さんは美味しく、健康で、安心して食べられるコンセプトで作られているドーナッツを販売されています。防腐剤や保存剤は使用せず、私たちが昔お母さんに作ってもらったようなシンプルかつ素朴なおやつそのものです。
素材は神戸市湊川にある「原とうふ店」の豆乳やおからを使っていらっしゃるそう。
以前から都内あちこちにお店ができ始めたと聞いて一度買いに行ってみたい!と思っていたので早速ジモトに一番近い横浜青葉台店にお伺いしてみました。
青葉台の駅から徒歩10分かかるかかからないか位ですが、お店をぶらぶら見ながら歩くのには丁度いい距離です。
かわいらしいオフホワイトのテントにドーナッツの絵がやさしい外観でナチュラルシンプル好きさんにはたまりません。
ショーウィンドウにはドーナッツがアルミのトレイにきちんと並べられていて、今にも子どもの手がのびちゃいそうでとてもおいしそう。
プレーンなはらドーナッツ120円はオカラと豆乳の味が素朴なドーナッツ。
これを基本にサトウキビやきなこ、コウチャ、コーヒーなどの味のついたドーナッツにコーティング系のチョコやホワイト、季節のフルーツなどがあります。
限定のものや日替わりのものもあるようです。価格帯は130円~160円です。
ままははらドーナッツとおいしいと評判のサトウキビ130円、コウチャ130円、ホワイトチョコ130円にホワイトカカオ150円、季節のイチゴ160円を購入。かわいらしい半分ドーナッツを覗ける紙袋にこれまたイラスト入りビニール袋に入れていただきました。
早速帰宅してお茶タイム。素朴なはらドーナッツから頂きます。
ほくほくした柔らかさに味は本当に豆乳やおからの味の自然な甘さ。ああ、胃が喜んでいるという味です。そしてコウチャとサトウキビ、プレーンなものに比べるとアールグレイの味やサトウキビの砂糖の甘さがとっても合っておいしいです。
そしてコーティング系。ホワイトカカオとホライトチョコはどちらもコーティングは同じなんですけれど、生地の味がかなり違い、カカオは濃い大人の味。そしてイチゴはフローズンイチゴみたいな粒が入っていて甘酸っぱい味です。
全体的にコーティング系の方がかなり甘くて味が濃いので、一緒に食べる時はプレーンのものから食べることをおすすめします。
どちらもおいしいのですが、ままはプレーン系の方が好きでした。
サトウキビが中でも最高。こういう甘みは子どもたちにもお薦めです。
安心おやつの名前は本当でした!
はらドーナッツ 横浜青葉台店
横浜市青葉区青葉台1-29-1
電話:045-986-0829
営業時間:10:00~19:00頃(ドーナッツが売切れ次第終了)
定休日:なし
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント