10/10(土)、11(日)『ワールドフェスタ・ヨコハマ2009』開催!
エンジェーヌのレポートです。
毎年とっても楽しいイベントとして人気の『ワールドフェスタ・ヨコハマ』が今年も開催されるようよ!
メインテーマ「食べて・遊んで・世界の旅」がそのまま実践されるような楽しいイベントなんだけど、去年は世界の丼が食のテーマで各種趣向をこらした世界の色々な丼が食べられたみたいね。
今年の食のテーマはなんと「世界の肉料理」。肉好きにはたまらない内容となりそう。
世界各国の肉料理に加え、オリジナルの肉料理も披露されるそうです。
ぜひぜひ体験しに行ってみてね。
【『ワールドフェスタ・ヨコハマ2009開催概要』】
開催日:平成21年10月10日(土)、11日(日)10:00~17:00
※小雨決行(当日可否問い合わせ電話:0180-99-4045)
開催場所:山下公園ほか周辺
メインテーマ「食べて・遊んで・世界の旅」
今年の食のテーマ:「世界の肉料理フェア」
世界各国の自慢の料理に加えオリジナルの肉料理を紹介し、世界の食を
堪能していただきます。
内容:横浜の秋の風物詩として今年で15回目を迎えるワールドフェスタでは「食べて・遊んで・世界の旅」をメインテーマに山下公園内にミニワールドを形成し、世界の衣・食・住・遊を中心に世界各国の料理や音楽、踊り等を堪能できる。
●ステージスケジュール
10/10(土)
メインステージ
10:00オープニング
11:00主催者オープニングセレモニー
12:00(外国人による)日本語でしゃべランチ
13:00カンボジア舞踊(日メコン)
14:00タイ舞踊
15:00インド舞踊
16:00トゥナバンド
17:00クロージング
石のステージ
11:3015周年ファッションショー
12:30企業協賛プレゼンツ
13:30トゥナバンド
14:30企業協賛プレゼンツ
15:30カンボジア舞踊(日メコン)
16:30タイ舞踊
10/11(日)
メインステージ
10:00オープニング
11:00モンゴル/馬頭琴・民族舞踊
12:00カンボジア舞踊(日メコン)
13:00民族ファッションショー
14:00トゥナバンド
15:00獅子舞(中華街)
16:00エキゾジックゴスペル
16:30グランドフィナーレ
17:00クロージング
石のステージ
10:30企業協賛プレゼント
11:30トゥナバンド
12:30獅子舞(中華街)
13:30モンゴル/馬頭琴・民族舞踊
14:30カンボジア舞踊(日メコン)
15:30民族ファッションショー
※都合により、出演者・出演時間等変更になる場合があります。ご了承下さい。
●世界の屋台ゾーン:10:00~17:00
☆世界の”肉料理”フェア
ここでしか食べられない世界のめずらしい肉料理をワールドフェスタで楽しもう!
◎タイ
「豚肉バジル炒めごはん」
豚肉をタイバジルとオリジナルスパイスで炒めた人気の屋台料理。
◎インドネシア
「ナシ ビンタン」
酸味があってスパイシーなインドネシア牛丼
◎スペイン
「鳥肉入りパエリア」
鳥肉をふんだんに使ったパエリア、他の色々な具材もはいっています!
「豚の丸焼き」
スペインから直送の豚肉をオーブンで焼き上げた。
「ボイルド ハム」
スペインのハモン・セラーノの自然な味をお楽しみいただけます。
「ピンチョス モルーノ」
バルセロナスタイルのスパイシーな豚肉の串焼きです!
◎フランス
「プロバンス ハーブ チキン」
プロバンスハーブでマリネした美味しいチキンを鉄板で焼きました。フレンチフライ添え
◎アメリカ
「ジャンボ ハンバーガー」
牛100%で150gのオリジナルジャンボハンバーグ使用のビックサイズハンバーガーです。
◎ヨルダン
「シシカバブ」
15種類以上のスパイスにつけこんで焼いたアラブの大きな焼き鳥です。
◎メキシコ
「タコス」
手作りトルティーヤにお肉をはさみます。特製手作りサルサがおいしい!
◎インド
「タンドリーチキン」
タンドール(釜)で焼いた骨付きのスパイシーな鳥肉です。
「ハリアリカバブ」
チキンをほうれん草、ミント等のハーブでマリネしたインドの珍しい焼鳥。
◎ネパール
「チキン キマ カレー&ライス」
お子様にも大人気。マイルドでコクのある自慢の一品!ネパールに来てね。
◎スリランカ
「デビル ビーフ丼」
様々なスパイスで作った特製ソースをからめた牛肉をのせたスパイシー丼。
◎韓国
「サムギョプサル丼」
豚肉で一番やららかいバラ肉で作る豚焼肉ごはん。おすすめです!!
「プルコギ丼」
日本でもおなじみのプルコギ(焼肉)。本場の味をぜひどうぞ!
◎沖縄
「とろとろソ-キ丼」
とろとろになるまで煮込んだソーキ肉。本場の味をどうぞ!
◎ロシア
「シシャリク」
ロシアのジャンボステーキ串焼きです。牛豚鶏とご用意しております。
◎ギリシャ
「スブラギ」
ジューシーなラム肉とオリジナルチリソースが絶妙なハーモニー!!
◎ベトナム
「クンスン」
五味香(ムービーフン)で味付けしたスペアリブ、炒めた野菜をご飯に乗せて、ミニドンブリで提供します!
◎トルコ
「ドネルケバブ」
本場はトルコ。世界に広まったトルコの代表的な料理で、意味は回し焼肉です!
◎ブラジル
「エスペト・カルネ」
ブラジル風ステーキ。やわらかくて美味しい肉を提供します。
「シュラスコ・リングイッサ」
ブラジル式BBQ!野菜たっぷりの特製ソースで!
◎バングラディッシュ
「スパイシーチキン」
スパイスでマリネしたチキンのジューシー炭火焼。
◎スーダン
「ビーフケバブ」
オーナーが母国で子どもの頃から親しんでいた味。100%手作りのケバブです。
◎ペルー
「アンデスバーベキュー」
アンデススパイスで味付けをした肉はジューシー!サルサで食べます。
◎エジプト
「シシカバブ」
とり肉をスパイス、にんにく、玉ねぎと混ぜて焼きます!
◎北海道
「伝説の豚丼」
秘伝のたれを使用した十勝の名物豚丼ぶり。ジューシーな肉とタレが絶妙!
※都合によりメニューが変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
●スタンプラリー
山下公園の本部でスタンプ用紙をGet。「山下公園内観光船乗り場」・「横浜人形の家」・「マリンタワー」の3会場のスタンプが集まったら、再度山下公園本部にて賞品をお渡しします。お子様連れのご家族が対象です。(数に限りが有りますので先着順とさせていただきます)
※来年のAPECは横浜で!
APEC(アジア太平洋経済協力)は、アジア太平洋地域の持続可能な成長を目的とした経済フォーラムです。
来年11 月に横浜を会場に、日本で15 年ぶりに開催され、21 の国・地域の首脳や閣僚が横浜に一堂に会します。今回APECメンバーである21の国・地域に関連する店舗も出店されています。
主催:ワールドフェスタ・ヨコハマ実行委員会
横浜商工会議所、横浜市、(財)横浜観光コンベンション・ビューロー、山下公園通り会、(社)横浜青年会議所
後援:神奈川県、(社)神奈川県観光協会、神奈川新聞社、tvk(テレビ神奈川)
特別協賛:トヨタウエインズグループ
協賛:元町SS会、横浜中華街発展会、馬車道商店街、伊勢佐木町商店街、シルクセンター国際貿易観光会館、横浜港振興協会、FMヨコハマ、アール・エフ・ラジオ日本、相模鉄道(株)、神奈川中央交通(株)、京浜急行電鉄(株)、東京急行電鉄(株)、横浜高速鉄道(株)、東日本旅客鉄道(株) 横浜支社、キリンビール(株)横浜支社、(株)JTB首都圏法人営業横浜支店、JA全農いばらき、茨城県産米銘柄化協議会、タカナシ乳業(株)、ニッパツ、コカ・コーラセントラルジャパン(株) 他(予定)
問合せ:ワールドフェスタ・ヨコハマ実行委員会事務局(電話:045-671-7423)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント