« 新横浜ラントラクトに『MODERN GRILL(モダングリル)』オープン | トップページ | 12/1(火)『つづき歌声ホール』開催 »

2009年11月29日 (日)

第13回『つづき人(びと)交流フェスタ』参加グループ募集

デビルンのレポートです。

A001

地域で活動を始めたい人のために、ジモトつづき村(都筑区)内で活動されている団体やグループを紹介するイベント『つづき人(びと)交流フェスタ』が来年3月に開催される。
今回は13回目になるけれど、「出会って広がる地域の仲間」をテーマに、区民に活動内容を紹介して、新しい仲間を迎えたいグループを募集しているぜ。ぜひこのイベントに参加して活動の成果や、紹介をして仲間を増やしてみてはどうだろう?
併せてボランティアも募集してるよ!

【第13回『つづき人(びと)交流フェスタ』参加グループ募集概要】
日程:平成22年3月1日(日)~3月7日(日)
場所:都筑区総合庁舎1階区民ホール、都筑公会堂ホワイエ 
横浜市都筑区茅ケ崎中央32番1号
電話:045-948-2323(代表)

(交通)市営地下鉄「センター南」駅下車5分
参加資格:区内を中心に活動している市民活動団体、自主活動グループ、会員を募集していること
政治・宗教・営利を目的とした活動をしていないこと
参加団体説明会(12月12日午前中。詳細下記)に参加できること
期間中は積極的に区民と交流し、準備・設営・進行に協力していただくこと
参加形態:
1.パネル展示
参加期間:全期間(3月1日~7日)・全参加団体
募集:80団体程度
パネルに解説文、写真、チラシ、ポスター等を掲示して活動を紹介してください。展示パネルは1枚です(内寸:幅85cm×高さ205cm)。
場所は、申込状況により運営委員会で決定します。
パネル設営は初日(3月1日)に行います。最終日(3月7日)は説明しながら交流してください。

※下記2.~4.はオプションです
2.体験コーナー
参加日:最終日(3月7日)・希望団体のみ
募集:10団体程度
簡単な作品作りや作業をしてもらいながら、来場者と交流してください。
材料費等を徴収できます。

3.参加型パフォーマンス
参加日:最終日(3月7日)・希望団体のみ
募集:10団体程度
スポーツや音楽などの演技・実演・演奏をするだけでなく、来場者と交流できるような工夫をして活動を紹介してください。
時間は20分程度(出入り込み)。音源は各自で用意してください。

4.ミニ講座
参加日:最終日(3月7日)・希望団体のみ
募集:5団体程度
区民の役に立つ知識や情報を、1講座30分以内で紹介してください。

申込み:詳細は募集要項を参照。募集要項添付の申込書に必要事項を記入し、都筑区民活動センターへ送付するかFAXしてください。
申込者は12/12(土)10:00~正午の参加者説明会(区役所6階大会議室)に必ず参加のこと。
締切:11/30(月)必着。多数の場合抽選。
募集要項配布場所:区役所1階総合案内、都筑区民活動センター、区内各駅、地区センター、コミュニティーハウスのPRボックスなど。HPからダウンロードもできます。
http://www.city.yokohama.jp/me/tsuzuki/chishin/gakusyu/exchange_festa.html

☆運営ボランティア募集
事前準備と当日の運営を手伝っていただける皆さんを募集します。
活動期間・内容:
12月12日(土)運営ボランティア説明会
平成22年1~2月チラシ・パネル作成など
3月1日(月)パネル設置
3月7日(日)会場内の案内など
申込み:郵便番号、住所、氏名、電話・FAX番号とメールアドレス、所属団体名を明記し、FAXか電話か窓口までお申込みください。

問合せ:都筑区民活動センター「つづき人交流フェスタ」担当
電話045-948-2237
FAX:045-943-1349

|

« 新横浜ラントラクトに『MODERN GRILL(モダングリル)』オープン | トップページ | 12/1(火)『つづき歌声ホール』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第13回『つづき人(びと)交流フェスタ』参加グループ募集:

« 新横浜ラントラクトに『MODERN GRILL(モダングリル)』オープン | トップページ | 12/1(火)『つづき歌声ホール』開催 »