1/23(土)~2/7(日)『第14回都筑区民文化祭』開催
かんがーままのレポートです。
ジモトの区民による区民のためのイベント『都筑区民文化祭』が今年も1/23(土)から開催されます。
出展、出演者は約1900人にものぼる大イベント。色々な展示やステージが楽しめます。
さらに開催初日にはオープニングイベントとしてセレモニーとステージも開催。ジモトの保育園、幼稚園や学校、和楽器の演奏で盛り上げてくれるみたいよ。
家族皆さんで一度期間中にジモトの方々の力作や演技を見に行ってみてはいかがですか?
【『第14回都筑区民文化祭』開催概要】
キャッチフレーズ:「伝えて咲かそう都筑の文化」
(区内在住渡辺真紀子さん作成)
会期:2010年1月23日(土)~2月7日(日)
会場:都筑区総合庁舎1階区民ホール、都筑公会堂
横浜市都筑区茅ケ崎中央32番1号
電話:045-948-2323(代表)
(アクセス)
横浜市営地下鉄「センター南」駅下車5分
入場無料
※オープニングイベントが1月23日(土)に開催されます。
●オープニングイベント
日時:1/23(土)12:00~
会場:都筑公会堂
申込み不要。当日直接会場へ集合。
◎オープニングセレモニー 12:00~
・茅ケ崎南保育園 太鼓演奏
・開会宣言
・表彰式
・「夢のつづき」合唱(サンタクロースキッズ合唱隊)
◎オープニングステージ(1部)12:45~
・エクレス幼稚園 合唱・楽器演奏
・和楽会「昇」・夢スタ太鼓 和太鼓・津軽三味線演奏
・荏田高等学校 吹奏楽演奏
・茅ケ崎中学校 吹奏楽演奏
◎オープニングステージ(2部)17:00~
・都筑ミュージカルクラブ ミュージカル
文化祭開催内容:
●展示部門
会場:都筑区総合庁舎1階区民ホール
展示時間:10:00~17:00
※展示部門は展示替えがある為、各会期最終日の終了時間にご注意ください。
★展示内容:写真・花(生け花、フラワーアレンジメントほか)
期間:1/23(土)~28(木)※初日は11:00~最終日は12:00まで
★展示内容:絵画・工芸②(繊維・紙製品ほか)
期間:1/28(木)~2/2(火)※初日は13:00~最終日は12:00まで
★展示内容:書道・工芸①(木、土製品ほか)
期間:2/2(火)~2/7(日)※初日は13:00~最終日は15:00まで
●舞台部門
会場:都筑公会堂
1/24(日)10:00~17:00伝統芸能
1/30(土)13:00~17:00ロック&ジャズ&ポップス
1/31(日)13:00~18:00クラシック&コーラス
2/6(土)14:30~18:30パフォーマンスⅠ
2/7(日)14:30~19:00パフォーマンスⅡ
●展示部門特設コーナー
★篆刻(てんこく)
日時:1/31(日)10:00~、13:00~
会場:都筑区総合庁舎区民ホール
定員:各回10名当日先着順
費用:1個100円
石で自分の印を作ってみよう
★抹茶コーナー
日時:2/6(土)12:00~14:00
会場:都筑区総合庁舎区民ホール
一杯100円
定員:100名当日先着順
抹茶を飲んで一休み
★七彩ステンド
日時:2/6(土)10:00~(色付け)
2/7(日)14:00~(仕上げ)
会場:都筑区総合庁舎区民ホール
1個1000円
定員:20名当日先着順
主催:都筑区民文化祭実行委員会・都筑区役所
問合せ:都筑区民文化祭実行委員会事務局(区役所地域振興課内)
電話:045-948-2235
http://www.city.yokohama.jp/me/tsuzuki/chishin/gakusyu/bunkasai.html
※入場・鑑賞は無料ですが、一部実費がかかるイベントもあります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント