« 都筑里山倶楽部『炭焼き体験』&『野鳥の観察会』開催 | トップページ | 『よこはま花と緑のスプリングフェア2010』開催! »

2010年4月 4日 (日)

行列店『元祖白たい焼き ゑび家』センター南に登場!

セバスチャンのレポートです。

I001

閉店しました!
10月の頭にセンター南中丸の交差点近くに『元祖白たい焼き ゑび家』さんがオープンしました。ハイ。
チェーンのお店のようですが、なんといっても白い鯛焼きに惹かれてお客さんがひっきりなしに来られていました。
さっそく私もお邪魔してどんなものか見てみたいと思います。

お店は厨房が広く、ガラス張りで鯛焼きが焼けていく様が見られるようになっていて中々懐かしい気分になります。
昔はこうやって鯛焼きが焼けるのを見て、なけなしのお小遣いで一つ買った時は本当に嬉しかったものでございます。

I002_3 さて、思い出話は置いておいて、こちらのメニューは定番品と限定品の
二種類あり
、定番は白たいいそべまき100円、白たい焼き(黒あん)130円、紅たい焼き(白あん)130円、カスタードたい焼き130円がありました。
そして限定はチョコたい焼き、抹茶たい焼き、生キャラメルたい焼きが各150円であります。限定は季節物なのかと思いきや、販売数が少ない様子でした。
私は白たい焼き、紅たい焼き、カスタードたい焼きチョコたい焼き、抹茶たい焼き、生キャラメルたい焼きの6種類入っているオープン記念のバラエティパック800円を購入しました。
もう生キャラメルが最後の1つでございました。
これが一番食べたかったので、危機一髪でございます。

I003_2 あたたかいたい焼きですので、早速かえってすぐに試食をしました。
色は本当に白くて、色付きの物もパステルカラーといった感じでございます。
見た目モナカの皮のような軽さに見えるのですが、一口食べてみるとモチモチです!!生地がやわらかくとても伸びてふわふわでした。
普通のたい焼きとはやはりちょっと違いますね。モチ粉で作ったモッフルのような感じでしょうか?
中の餡もたっぷりと、クリームもチョコも生キャラメルも入っていましたので、モチモチの生地を一緒に最後まで楽しめました。
そして普通のたい焼きよりも腹持ちがいい感じでございます。
柔らかいので、お年寄りにもお子様にも人気がでそうなこの白いたい焼き、まだ食べてない方はぜひ一度食べてみてください。ハイ。

元祖白たい焼き ゑび家 センター南店
横浜市都筑区茅ケ崎南5-2-14
電話:0145-532-4343
営業時間:11:00~19:00
定休日:なし
※予約可

|

« 都筑里山倶楽部『炭焼き体験』&『野鳥の観察会』開催 | トップページ | 『よこはま花と緑のスプリングフェア2010』開催! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行列店『元祖白たい焼き ゑび家』センター南に登場!:

« 都筑里山倶楽部『炭焼き体験』&『野鳥の観察会』開催 | トップページ | 『よこはま花と緑のスプリングフェア2010』開催! »