« 都筑中央公園『「ローザ・つづきく」バラまつり』開催 | トップページ | とろけるクレープ『MOMI&TOY'S(モミアンドトイズ)』 »

2010年5月12日 (水)

スイーツ激戦区北山田に『SWEET garden YUJI AJIKI』待望のオープン!

かんがーままのレポートです。

T100513aたまプラーザの有名店「デフェール」の元パティシエ、安食雄二氏によるスイーツのお店が満を持してなんとわがジモト!北山田にオープン。
駅の出入口1を上がると右手にあるコンビニ、サンクスさんの裏手に横長のピンクの壁が見えればそこがお店『SWEET garden YUJI AJIKI』です。
やわらかいサーモンピンクとクリーム色、そしてビビットな蛍光グリーンのテントという、あたかもデザートのような外観は、緑の多い、北山田の周囲と不思議にマッチしています。
ままはオープンを少しずらして伺ったので、驚異的な人数が並んだという辛さは味わわずにすみました。
オープン初日はセット販売にかかわらず3時間待ちだったとか。作り置きをしないという理由もあったのでしょうが、本当に人気のほどが伺えますよね。

T100513dさて、店内に入ってみます。
店内は右手と左手で分かれていて、入ってすぐの右手が焼き菓子類。左手がショーケースの中に並ぶ芸術的な生ケーキ類です。
今回は生ケーキをいただくことにします。
生ケーキも1種類ずつの数は少なかったものの、ほぼ全種類あるような感じでした。
ホールのケーキもとてもかわいらしい、でも大人な雰囲気のケーキがいくつか並んでいましたよ。
お値段は2800円位だったかな。このあたりの相場くらいでホッとしました。
生ケーキ類は400円~520円ほど。
やはり「デフェール」のケーキとほぼ同じ。同じ名前のもの(アールグレイ、アルモニなど)が多いです。
ままは名前がとにかく気に入ったハニーハント450円、いちごとピスタチオを使ったフレジェ480円、4~6月限定プランタン480円。そして「デフェール」でも人気のサオトボ520円をチョイス。


T100513bかわいらしいサーモンピンクの箱に、これまた女の子と熊のイラストが描かれた紙袋に
入れてくださいました。
男性陣はちょっと持つのが恥ずかしいと思う人もいそうかしら・・・。



さて、おうちに帰って試食タイム

T100513e_2

ハニーハントプロヴァンス産のはちみつのムースタヒチ産バニラのクリームブリュレとピュアメープルシロップのスポンジのケーキ。とにかくハチミツなのね。
一口食べてかなりびっくりする味です。蜂を食べてる??ってくらいの不思議なハチミツ感。
かなり癖のあるハニーなので好き嫌いがかなり分かれるかも。

T100513f_2

フレジェはかなりさっくりした食感にピスタチオクリームと固めのいちごが完璧なバランスでした。
一緒に食べると本当においしい。

T100513g_3

プランタンレアチーズクリームと3種のベリーのコンポートアーモンドタルトの入ったものだけど、レアチーズクリームだけでもおいしいのに、ベリーの酸味とタルトのぎゅっと詰まった香ばしい味が本当においしい!
バランスがとってもいいお味。

T100513h_2

そしてチョコ好きにはたまらない大人気のサオトボ。噴火口という名前の通り、噴出しそうなチョコクリーム
電子レンジで20秒温めていただくところがいわゆるフォンダンショコラのようだけど、しっとりした中にフレークやナッツのサクっとした食感が不思議。
それぞれの食感がもう本当においしいくてたまりません。

どのケーキもやはり完璧なバランス。そして見た目も美しいので、人気もうなづけます。

北山田はこのお店を含め、意外なスイーツ激戦区なのですが、この味はホンモノ。
焼き菓子もぜひ試してみたいと思いました。

『SWEET garden YUJI AJIKI(スイーツガーデン ユウジ アジキ)』
横浜市都筑区北山田2-1-11 ベネシア101
電話:045-592-9093
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日

|

« 都筑中央公園『「ローザ・つづきく」バラまつり』開催 | トップページ | とろけるクレープ『MOMI&TOY'S(モミアンドトイズ)』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スイーツ激戦区北山田に『SWEET garden YUJI AJIKI』待望のオープン!:

« 都筑中央公園『「ローザ・つづきく」バラまつり』開催 | トップページ | とろけるクレープ『MOMI&TOY'S(モミアンドトイズ)』 »