京都発、関東初進出の店『ラーメン魁力屋』都筑に登場
ここのいい点は何といっても、駐車場が前にどかーん とあること。
この当たりじゃ電車も走ってないし、店も少ないから業者の人とかメシ食うの困るんだよね。そして、そういう人は車で回ってる事も多いから、止められないと困るしさ。
並ぶのを想定して、店の外にもテントを張った待合室と店内にも少しベンチが置いてある。外ではあたたかいルイボスティーのサービスが置いてあった。いいサービスだよね。
オイラたちは昼過ぎに行ったので、店の外までは並んでなかったけど、店内には1組待ちがあった。
メニューを見ながら待っていると、すぐカウンターに空きが出た。
店内は長いカウンターに座敷席もあって結構な広さ。
ラーメンの種類は大きく4種類で、まずこだわりの背脂醤油。伝統の製法で手間暇おしまず時間をかけて旨みを凝縮した熟成醤油だそうで、店のイチ押しだ。そして他の味は味噌、塩、にんにく入コク旨ダレ。
後はトッピングで値段が変わる。替え玉ではなく、最初から並と大盛りがあった。
ただ、数量限定で九条ネギのラーメンがあるらしく、それはもうこの時点で品切れだった。残念。
そしてこの店のいいところは定食が豊富なところだ。チャーシューめし、メンチカツ、揚げシュウマイ、トンカツ、コロッケ、レディースセット、春巻き、アジフライ、お子様セットまである。
しかも定食類はごはん大盛無料な上、麺類、焼めしの大盛り100円。麺類は基本特製醤油だけど、差額で他のラーメンにも変更できるんだぜ。
定食が豊富っていうことはサイドメニューも豊富ってことで、中々そそられるメニューが目白押しだった。
ツレが特製醤油の肉玉ラーメン1050円を頼むっちゅうんで、違うものを定食で頼む事にした。
定食の焼めし定食のラーメンを塩玉ラーメンで注文した。880円のセットだけど、差額足して1060円だった。注文して割とすぐにラーメンが運ばれてきた。おお、見た目も旨そう。
醤油は背脂が乗ってるってのがすぐわかるスープで醤油のあっさり具合と背脂のこってり具合が丁度良さそうだった。
オイラの塩はとにかくあっさり。麺がストレートの細麺なのでつるつるいけるんだけど、麺の量が結構大目で食べ応えがあったよ。
焼めしはパラパラしたものは期待しない方がいいかも。これはチャーハンではなく、焼めしなのだ。
土曜の昼に学校から帰ったら、母親が作っていたような焼きめし。こいつにかなり似ている気がする。
でも全体的にボリュームもあるし、かなりいけてると思うぜ。
人気のあるのもわかる気がした。オイラもまた行ってみたいと思うよ。
『ラーメン魁力屋(かいりきや) 都筑中原街道店』
横浜市都筑区池辺町2043
電話:045-943-6678
営業時間:11:00~24:00
定休日:なし
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント