« 目を見張るオムライス&パフェメニューの『Dish(ディッシュ)』オープン! | トップページ | 『第3回かながわ食育フェスタ』開催 »

2010年8月 2日 (月)

『Unpulcino(アン・プルチーノ)』にておいしいランチを食べる

セバスチャンのレポートです。

T100701aセンター北駅から徒歩2分。ロータリーの左横の階段を下りて、路地の中の一角に新しくオープンしている『Unpulcino(アン・プルチーノ)』さん。
以前あいたいの駐車場に入れる時に、手前に出ていた看板でお店を知り、一度行ってみたく思っておりました。
同僚とお昼すぎの時間この近くを通りましたので、早速寄ってみることにいたしましたよ。
14時を過ぎていて、どこのお店もランチの時間が終了している中、こちらのお店はランチを15時すぎまでやっているとのことでとても助かりましたです。ハイ。

T100701b以前こちらはドッグカフェだったかと思うのですが、すっかり赤黒白といった色を使った大人っぽい内装になっておりました。
壁には黒板が張られ、おいしいワインリストお料理の数々、そして地場野菜鶏やらの肉類の仕入れ先まで記載されていて、こだわりのあるお店のように思います。
メニューイタリアンがメインワインに合うお料理といったコンセプトのようで、特製スペアリブもおすすめのようでございます。
お昼のランチアンプルチーノグリルセットおまかせパスタセットこだわりのカレーライスセットがあり、どれも850円でサラダ、ミニタパス、スープが付いていました。
この日のアンプルチーノグリルセットはジューシーチキングリル、おまかせパスタは彩り有機野菜とチキンのパスタセット、カレーはとろとろポーク、シーフードミックスカレー、有機野菜盛りだくさんカレーがあったので、私は有機野菜盛りだくさんカレーを選ばせていただきました。
同僚はアンプルチーノグリルセットを選び、ごはんを大盛りにお願いしていました。
ちなみにご飯の大盛りへの変更、お変わりは無料+150円でフリードリンクになります。
子ども用にお子様ランチも500円で用意されていました。

T100701c1まずタパススープが運ばれました。カブなどの入ったマリネのようなサラダキッシュ、そしてコーンスープです。
タパスが中々他の店のランチと違って面白いですね。



T100701c2そしてメインが運ばれます。
カレーはこれでもかとたっぷりかかったもの。最初は野菜がたくさん入っているのを想像していたのですが、上に有機野菜がたっぷり乗っているスタイルでございました。カレーのルーはかなり黒いものです。
濃厚かつあっさりしたおいしいカレーでございましたよ。野菜もとてもしゃきしゃきしていておいしいものでございました。

T100701c3_2同僚のチキンもプレートにサラダとマッシュポテトが乗っていました。
ごはんもたっぷりで食べ応えがあったようでございます。
お料理はとてもおいしゅうございました。

お店特製のバックリブはナイフを使わなくても骨がするっと抜けるほど柔らかくジューシーなのがご自慢だそうで、1本(約110g)400円だそうでございます。いろんなフレーバーをプラスすることもでき、その時その時で色々な味も楽しめるようです。
それ以外のメニューもこだわりのあるお料理がたくさん。
ぜひお出かけになってみてくださいです。ハイ。

『RIBS&WINE Unpulcino(アン・プルチーノ)』
横浜市都筑区中川中央1-6-4 1F
電話:045-532-3973  
営業時間:ランチ11:30~15:30、ディナー17:00~24:00
定休日:火曜日

|

« 目を見張るオムライス&パフェメニューの『Dish(ディッシュ)』オープン! | トップページ | 『第3回かながわ食育フェスタ』開催 »

コメント

早速ランチに行ってきました。メインのパスタよりミニタパスが気に入ってしまいました。時間が遅かったからか、落ち着いてて良かったです。

投稿: 狼 | 2010年8月 3日 (火) 12時17分

狼さん、コメントありがとうございます!
早速お店に出かけられたのでございますね。
そうなんでございます。タパス、他の店のランチではないものでございますよね。私も気に入っていますです。ハイ。

投稿: セバスチャン | 2010年8月 3日 (火) 14時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『Unpulcino(アン・プルチーノ)』にておいしいランチを食べる:

« 目を見張るオムライス&パフェメニューの『Dish(ディッシュ)』オープン! | トップページ | 『第3回かながわ食育フェスタ』開催 »