« 10/25(月)~10/30(土)に『ふれあい中川フェスタ』開催 | トップページ | 11/3(水・祝)『第16回都筑区民まつり』開催 »

2010年10月25日 (月)

『台任具BAR 善。』さんのおいしいランチコースを食べる

ぷりんせすのレポートです。

T100409a中原街道を勝田橋に向って車を走らせていると、左手に一軒家のお店があることを皆さんご存知かと思われますの。
私もよくそこを通りますので、いつも一度行ってみたいと思っておりました。 『台任具BAR 善。』というお店ですの。
ランチもされているとのことで、ちょうどお父様とお出かけすることになっており、行ってみることにしましたわ。
何でもこちらのお店は昨年行われた「第一回都筑野菜 料理の祭典」にて優勝されたとか。とても楽しみですわ。

T100409bお店は古い洋館のような趣で、入るとアンティークなインテリアがそこここに飾られています。
ワインセラーもちゃんとあり、カウンターに差し込む光もやわらかい雰囲気で、外から見ているよりも素敵ですわ。
そしてカウンターの部屋と区切られた左手にはテーブル席が並んでいます。
そちらに案内していただいた私たちはランチコース2000円をお願いいたしました。
前菜、サラダ、スープ、メインにお肉かお魚、パンかライス、デザートまでしっかり付いている贅沢なコースです。
ランチは他にパスタランチ1200円カレーランチ980円ピッツァランチ900円があり、メニューはその日によって変わるようでしたわ。

T100409cランチコースの最初は前菜で赤海老のマリネレモンドレッシング
お皿は涼しげな透明のお皿で綺麗に2匹の赤海老が並べられています。
生の赤海老はお味噌も甘く、身はプリプリとろとろで、とてもさっぱりしていておいしかったですわ。
それからサラダ都筑野菜のイタリアンサラダ。生ハムと一緒に色々な野菜がたっぷり。これ一皿で一人分?と驚くほど。
それから甘いクリームコーンスープがカップでサーブされます。
本当にメニューどおりあまーいスープでしたわ。
そしてメイン。私はお魚の真鯛のポワレヴィネグレットソース

、お父様はお肉の茨城県産ポークリブのステーキでした。
それにフランスパンが温められて運ばれました。
パンはかりっかりでおいしいですし、真鯛にはこちらにも色々な彩り野菜が乗っていて、本当にヘルシー。ゆず酢ががベースのソースだそうで、和風な味もしますの。
お父様のポークリブはたくさん乗せられていて、ボリュームもたっぷり。けれどソースがさっぱりしていて案外パクパクいけそうでしたけれど・・・。
そして最後にコーヒーといただくデザート。ちなみにドリンクはホットとアイスのコーヒーと紅茶。オレンジ、グレープフルーツジュース、ウーロン茶、あかね茶、日本茶が選べます。
デザートチョコレートのロールケーキアイスクリームが乗っているボリュームのあるお皿。芸術的にいちごやブルーベリー、ホイップなどを散らしていて、とってもにぎやかでした。
コーヒーも丁寧に入れられたもので、デザートと一緒に頂くにふさわしく、最後まで手を抜かないお料理の数々でしたわ。
二人ともとてもお腹が一杯になって、大満足。穴場でいいお店でした。
大人数の場合は予約されて行った方がいいと思いますわ。

『台任具BAR 善。』
横浜市都筑区勝田町1071
電話:045-948-6955
営業時間:11:30~14:30(ラストオーダー)、17:00~24:00(ラストオーダー23:30)
定休日:月曜日(祝日の場合火曜日)

|

« 10/25(月)~10/30(土)に『ふれあい中川フェスタ』開催 | トップページ | 11/3(水・祝)『第16回都筑区民まつり』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『台任具BAR 善。』さんのおいしいランチコースを食べる:

« 10/25(月)~10/30(土)に『ふれあい中川フェスタ』開催 | トップページ | 11/3(水・祝)『第16回都筑区民まつり』開催 »