« 『第14回 都筑区民駅伝競走大会』参加者募集 | トップページ | 『横濱キャンドルカフェ2010』開催 »

2010年12月20日 (月)

『BARIETA(バリエタ)』にて素材のおいしいドーナツをいただく

ぷりんせすのレポートです。

T100323a最近ドーナツばやりなのか、よくおいしいドーナツ特集なるものを
雑誌などでも見かけますわよね。もちろん私もあのわっかのドーナツが大好きですわ。
アイシングやトッピングがかかったこってりしたものから、それこそ大豆やおからから作ったヘルシーあっさりドーナツまで、バラエティ豊かに手に入るようになりましたわよね。
そんなドーナツですが、たまプラーザに素材にこだわったおいしいドーナツのお店があると聞いていたのですが、やっと行ってくることができましたの。

T100323b『BARIETA(バリエタ)』さんというお店なのですが、小田急百貨店町田店に入っていたお店っだそうで、近くのあおば村(青葉区)にイートインのあるお店が出来たのですわ。
駅からは少し離れているのですが、駐車場はありません。カフェとして使用していらっしゃる方は結構お近くの方のような気がします。住宅街の真ん中にポツンとある感じでしたわ。
お店は白と黒を貴重にしたさっぱりとシンプルな看板とインテリア大人のファーストフード店といった感じです。
残念だったのが、17時前に行ってすでに商品が三種類しかなかったことです。19時までの営業なのですが、会社帰りの方はターゲットにされていないのでしょうか・・・。
選ぶ余地がなかったので、バリエタという一番シンプルなドーナツ160円と有機豆乳とおから抹茶170円、有機豆乳とおからコーヒー170円の三種類とカフェオレを頼み、イートインでいただくことにしましたの。
気づかなかったのですが、レジ横にコーヒー用のお砂糖や木のマドラー、ナフキンやお手拭などが用意されているので、自分でセルフで取るようです。

お店はL字型になっていて、長い方が2人用の席が3つ。寒いことがあるのか、ブランケットも用意されています。
そして外にテラス席が同じように並んでいて、そちらは冬なのでビニールテントで覆われていました。
短い方はレジとコーヒー豆販売用商品棚と、テーブル席がありました。

T100323cコーヒーが入れ終わり、ドーナツと一緒に運ばれます。
コーヒーマグカップに入ったたっぷりサイズですの。
さて、お味見です。
バリエタのプレーンのものはグレーズドがかかっている本当にシンプルなもの。でも甘すぎず、かといってさっぱりしすぎない感じで適度な重量感。
有機豆乳とおからシリーズはどちらもしっとりとした感じでこれはヘルシーなドーナツだと思います。ダイエット中にもおなか持ちが良さそうですわ。
こちらのフォンダンショコラブリュレというドーナツが人気だと聞いてましたので、ぜひ食べてみたかったのが残念です。
そうそう、こちらのドーナツお食事のドーナツもありますの。
来店時は期間限定でビーフカレー180円もありましたし、パストラミビーフ セサミのもの280円や沖縄ポークのザワークラフト340円も。
ここまで来るのが遠い方は、あちこちの百貨店やショッピングセンターの催事にたびたび出店されますので、要チェックですね。

『BARIETA(バリエタ)たまプラーザ店』
横浜市青葉区美しが丘2丁目28番1号
電話:045-500-9284 
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休

|

« 『第14回 都筑区民駅伝競走大会』参加者募集 | トップページ | 『横濱キャンドルカフェ2010』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『BARIETA(バリエタ)』にて素材のおいしいドーナツをいただく:

« 『第14回 都筑区民駅伝競走大会』参加者募集 | トップページ | 『横濱キャンドルカフェ2010』開催 »