« 『ガスト 仲町台駅前店』であったかチゲを食う | トップページ | ブッフェでおいしいピッツァを存分に『サルヴァトーレ・クオモ』 »

2011年1月17日 (月)

1/22(土)~2/6(日)『第15回都筑区民文化祭』開催

エンジェーヌのレポートです。

T110117a 毎年1月下旬から2月初旬にかけて開催しているジモトの区民による区民のためのイベント『都筑区民文化祭』が今年も1/22(土)から開催されます。
今年のキャッチフレーズは「共に広げる 文化の感動 都筑から」に決まり、区民ホールや都筑公会堂で、 約1900人が展示・舞台作品を発表するそうよ。
開催当日はオープニングイベントも開催されますので、ぜひ期間中にご家族皆さんでジモトのお祭りを楽しんでくださいね。

【『第15回都筑区民文化祭』開催概要】
キャッチフレーズ:「共に広げる 文化の感動 都筑から」
(区内在住郡司島正美さんの作品)
会期:2011年1月22日(土)~2月6日(日)
会場:都筑区総合庁舎1階区民ホール、都筑公会堂
横浜市都筑区茅ケ崎中央32番1号
電話:045-948-2323(代表)
(アクセス)
横浜市営地下鉄「センター南」駅下車5分

入場無料
※オープニングイベントが1月22日(土)に開催されます。

●オープニングイベント
日時:1/22(土)12:30~
会場:都筑公会堂
申込み不要。当日直接会場へ集合。
◎オープニングセレモニー 12:30~
・開会宣言、キャッチフレーズ作品採用、ポスターデザイン画採用・入選の表彰式
・「夢のつづき」合唱 [都筑少年少女合唱団]
◎オープニングステージ13:00~(予定)
・荏田南小学校 特別合唱部  合唱
・都田中学校 吹奏楽演奏
・荏田高等学校 吹奏楽演奏

文化祭開催内容:
●展示部門
会場:都筑区総合庁舎1階区民ホール
展示時間:10:00~17:00
※展示部門は展示替えがある為、各会期最終日の終了時間にご注意ください。
★展示内容:写真・花(生け花、フラワーアレンジメントほか)
期間:1/22(土)~27(木)※初日は11:00~最終日は12:00まで
★展示内容:絵画・工芸(2)(繊維・紙製品ほか)
期間:1/27(木)~2/1(火)※初日は13:00~最終日は12:00まで
★展示内容:書道・工芸(1)(木、土製品ほか)
期間:2/1(火)~2/6(日)※初日は13:00~最終日は15:00まで

●舞台部門
会場:都筑公会堂
※開場時間はいずれも開演の30分前です。また終演時間は予定です。
1/23(日)10:00~17:30伝統芸能
古典舞踊、新舞踊、民謡、詩吟、琴、三味線、尺八、落語、お囃子、玉すだれ、しの笛、和太鼓など
1/29(土)12:30~18:00ロック&ジャズ&ポップス
バンド演奏(ロック・ジャズ等)、ソロ演奏(洋楽・邦楽等)など
1/30(日)13:00~17:30クラシック&コーラス
ピアノ、声楽、弦・管・打楽器演奏、合唱など
2/5(土)14:30~19:30パフォーマンスⅠ
演劇、ダンス、バレエ、マジックなど
2/6(日)14:30~19:30パフォーマンスⅡ
演劇、ダンス、バレエ、マジックなど

●展示部門特設体験コーナー
会場:区総合庁舎1階区民ホール
*申込不要、当日直接会場へ。

★フラワーアレンジメント
日時:1/23(日)11:00~、14:00~
定員:先着各10人
費用:1個1000円
★押花(ハガキ作り)
日時:1/29(土)11:00~、13:00~
定員:先着各25人
費用:1枚 100円
★バードカービング(色付け)
日時:2/5(土)11:00~、14:00~
定員:先着各10人
費用:1個300円
★書道パフォーマンス
日時:2/6(土)11:30~、13:00~
*このイベントは無料です

主催:都筑区民文化祭実行委員会・都筑区役所
問合せ:都筑区民文化祭実行委員会事務局(区役所地域振興課内)
電話:045-948-2235
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/chiiki/kumin/
※入場・鑑賞は無料ですが、一部実費がかかるイベントもあります。

|

« 『ガスト 仲町台駅前店』であったかチゲを食う | トップページ | ブッフェでおいしいピッツァを存分に『サルヴァトーレ・クオモ』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1/22(土)~2/6(日)『第15回都筑区民文化祭』開催:

« 『ガスト 仲町台駅前店』であったかチゲを食う | トップページ | ブッフェでおいしいピッツァを存分に『サルヴァトーレ・クオモ』 »