« 2/19(土)、2/20(日)に『第23回大倉山観梅会』開催! | トップページ | 2/22(火)~27(日)『横浜元町チャーミングセール2011春』開催 »

2011年2月16日 (水)

仲町台にあったハワイアンカフェ『BAD ASS COFFEE(バッドアスコーヒー)』ルララ港北で復活!?

かんがーままのレポートです。

T100603a 知る人ぞ知るハワイアンカフェで人気のあった『BAD ASS COFFEE(バッドアスコーヒー)』さん。
仲町台にあった時はたまに出かけていってコーヒーをいただいたものです。いつのまにか閉まってしまっていてびっくりした覚えが。
常に人通りがある場所ではなかったので、仕方ないかなと思っていたんですが、なんと、休日には人で溢れるルララ港北の4F、フードコートにオープンしたじゃありませんか。
これは一度いただかなくてはと、だいぶ前になりますが、昨年オープンまもなく買い物帰りにふらりとお茶に寄ってみました。

平日の昼過ぎ、子供用のアミューズメントパーク「アメイジングワールド」は順番待ちの様子でしたが、こちらはガラ空き。
中央にテーブルが並べられているのですが、これは持ち込み飲食不可とかかれていまして、同じように飲食店として並んでいる「スシローdeli」「ポテっち」さんのものを食べるためのもののようです。
それだけでしたら、テーブルの規模があまりにも広いので、まだ他に店舗ができる予定なのでしょうか?

T100603bそれはさておき『BAD ASS COFFEE(バッドアスコーヒー)』さんではテイクアウトもできますが、イートインのスペースもちゃんとありました。店舗カラーと同じようにブラウン系でまとめられていて店舗のマスコットであるロバちゃんや、ヤシの木なども飾られていました。

ままが頼んだのはカフェ・ラテのS310円と焼きドーナツ
焼きドーナツプレーンが120円で、その他に黒糖、シナモン、チョコチップ、シュガー、メープルレーズン、アーモンドなどがあり、大体140~180円ほど。
別にお持ち帰り用にチョコチップ180円とシュガー140円をゲットしました。
他にもソフトクリームサンドイッチ、スパムにぎりなどの軽食、ケーキ類が販売されていましたよ。
席に座っているとカフェ・ラテを席まで持ってきてくれました。

T100603c100%コナコーヒーの独特の味。あっつあつでおいしい。
でも、コーヒー豆の値段が高いので、割と値段は高めの設定
他のバッドアスさんと料金が変わらないので、このフードコートのような雰囲気だとちょっと高いと思うかも。
ドーナツ焼きドーナツとして店内では自慢の一品のようです。
プレーンは悪くはないけれど、しっかりした重めの味でした。こればかりは好き好きかな。とはいえ、ルララで休日なんかは人待ちしている男性が結構多いので、4階のここでお休みってのも悪くないかなと思います。

『ハワイアンカフェ BAD ASS COFFEE(バッドアスコーヒー) ルララ港北店』
横浜市都筑区中川中央2-2-1 ルララ港北4F
電話:045-593-4599
営業時間:10:00~22:30
定休日:ルララ港北に準ずる

|

« 2/19(土)、2/20(日)に『第23回大倉山観梅会』開催! | トップページ | 2/22(火)~27(日)『横浜元町チャーミングセール2011春』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仲町台にあったハワイアンカフェ『BAD ASS COFFEE(バッドアスコーヒー)』ルララ港北で復活!?:

« 2/19(土)、2/20(日)に『第23回大倉山観梅会』開催! | トップページ | 2/22(火)~27(日)『横浜元町チャーミングセール2011春』開催 »