« 『ヨコハマ・ワールド・ウォーク2011』参加者募集 | トップページ | 4/24(日)『ズーラシア開園記念イベント』開催 »

2011年4月19日 (火)

『びっくりドンキー』でがっつりハンバーグを食う

デビルンのレポートです。

T100520a こないだ、夜に霧消に『びっくりドンキー』のハンバーグが食いたくなって、つづき村(都筑区)から一番近い店舗を検索。246沿いの鷺沼店が一番近いということになり、連れと出かけることにした。
川崎とはいえ、つづき村(都筑区)からは近いんだよね。
駐車場には結構な数の車が止まってるし、ガードマンも2人もいるしで、店の人気が伺える。

T100520b_2まあ、夜に車で入れるファミリーレストラン的な店は、割とどこも混んでるんだけどね。
そんなで、店には夕食時よりちょっと遅めに入ったんだけど、ちょうど食事が終ってデザートなんか食べてる子連れが多かった。
さて、なんとか席に座って、店特有の木の窓枠のようなメニューを見る。
最近来ていなかったんだけど、鉄板メニューよりワンディッシュスタイルのものが増えたような気がする。
ディッシュメニューは、ごはんやサラダもワンプレートに乗っていて、お得なんだろうね。
オイラはがっつりとカレーとハンバーグを食いたいと思い、リーバーグディッシュの300グラム984円にカレーのソースも増やして注文した。+60円でできる。
連れは普通の腹の空き具合だとかで、フォンデュ風チーズバーグディッシュの150グラム785円にとん汁186円を注文。
しばらくすると大皿に盛られたディッシュがやってきた。

T100520cやっぱさすが300グラム。草履みたいな大きさのハンバーグ
でもカレーライスハンバーグも楽しめるんだからたまらないよね。ちゃんとサラダもついてるしさ。
ハンバーグカレーも文句無い量だけど、これが食べてたらライスが足りないという窮地に陥ってしまった。ライスを増やすの忘れてたんだよね。ライスの大盛りは94円。小盛りは-52円でできるっての忘れてた。カレーソースが余っちゃったよ。全部食べたけどな。
連れのほうのフォンデュ風チーズはとろっとしていて普通のチーズよりソース風でうまかったようだけど、ディッシュはやっぱり冷めてしまうので、昔ながらのジュージューいってる鉄板ハンバーグが次回は食べたいと言ってたよ。
これは好みなので、ステーキの方を選べば食べられるよ。
オイラは量、質ともに満足。また近いうちに行くことにするよ。

『びっくりドンキー 鷺沼店』
川崎市宮前区有馬4丁目4-6
電話:044-860-1756
営業時間:11:00~2:00(オーダーストップ1:30)
土日祝のみ10:00~営業
定休日:なし

|

« 『ヨコハマ・ワールド・ウォーク2011』参加者募集 | トップページ | 4/24(日)『ズーラシア開園記念イベント』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『びっくりドンキー』でがっつりハンバーグを食う:

« 『ヨコハマ・ワールド・ウォーク2011』参加者募集 | トップページ | 4/24(日)『ズーラシア開園記念イベント』開催 »