« 5/5(祝)~5/8(日)『神奈川地ビール&地元フード祭』開催 | トップページ | 5/9(月)~5/11(水)まで『あいすくりーむ発祥記念イベント「がんばろう ニッポン」』開催 »

2011年5月 6日 (金)

おいしいリゾットといえば『TORATTORIA LUNA LUCE(ルナルーチェ)』

エンジェーヌのレポートです。

T100820a ※閉店しました!
以前よく中川に来ていたことがあって、その時によく通っていたお店『TORATTORIA LUNA LUCE(ルナルーチェ)』さん。
イタリアンのかわいらしいお店です。
中川にはあんまりランチできるお店がなくて、この日もたまたま中川に来る予定があり、ふらふらとしていたところ、そういえばと思い出して寄ってみることにしました。懐かしい木の看板もそのままです。

T100820b お昼も遅い時間だったのでとても静かな店内でした。
店内はテーブル席がいくつかならんでいて、きちんとクロスもかけてある清潔で大人な雰囲気のお店です。
窓際の席に座らせていただき、ランチメニューをいただきます。
ランチ1000円のサラダコース1300円の前菜コースがありました。
さっぱりとしたサラダがいただきたかったので、サラダコースを選びます。メインは4種類のパスタかリゾットが選べました。
海老と小松菜のペペロンチーノ、アマトリチャーナ、サーモンとトマトクリームのペンネ、きのこのリゾットでした。
そうそう、このリゾット。前に食べてとってもおいしかったのを思い出して、迷わずそれをお願いすることにしました。
ランチコースにはパンとドリンクが付いています。

T100820c1 まずサラダパンがやってきました。パンフランスパンのカットしたものが1つにオリーブオイルがたっぷりと添えられています。コショウのようなスパイスがかけられていて、付けて食べるとぴりっとしておいしいです。
サラダも葉っぱ物中心のサラダなのですが、珍しいハーブのようなものがたくさんはいっているヘルシーなサラダで、注文して正解です。 苦味とさっぱり感が絶妙でした。

T100820c2 そして楽しみにしていたきのこのリゾット
クリームベースのリゾットは大概一人で注文すると最後の方がこってりしすぎて食べられない、もしくは飽きて無理やり食べ続けるということが発生するのですが、こちらにその心配は無用。
味付けが濃くないので、あっさりと最後まで食べ続けられます。だからといって、コクがないわけではなく、ちゃんとした美味しいお味に、色々なきのことお米の食感がたまりません。やっぱり美味しかった!

T100820c3 最後にドリンクコーヒー、エスプレッソ、紅茶から選べます。
コーヒーをお願いしました。
窓の外は公園の木々。緑が濃く、目にもやさしい。
そしてLAVAZZAのカップに入ったコーヒー。ゆっくりと堪能しました。
また是非来たいです。

『TORATTORIA LUNA LUCE(ルナルーチェ)』
横浜市都筑区中川1-6-35 中川カスケード101
電話:045-912-6436 
営業時間:ランチ11:30~15:00(ラストオーダー14:30)ディナー17:30~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)

|

« 5/5(祝)~5/8(日)『神奈川地ビール&地元フード祭』開催 | トップページ | 5/9(月)~5/11(水)まで『あいすくりーむ発祥記念イベント「がんばろう ニッポン」』開催 »

コメント

TORATTORIA LUNA LUCEさん 良く利用させて貰ってましたが、2012年6月16日をもって閉店をしています。本当に残念でなりません。

投稿: shigebozu | 2012年7月10日 (火) 07時40分

>shigebozuさん
先ほど調べましたところ、閉店が確認できましたので、情報訂正させていただきました。
わざわざお知らせいただきましてありがとうございました。
しばらく伺ってないものの、気に入っていたお店でしたのでとても残念です。

投稿: エンジェーヌ | 2012年7月10日 (火) 16時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おいしいリゾットといえば『TORATTORIA LUNA LUCE(ルナルーチェ)』:

« 5/5(祝)~5/8(日)『神奈川地ビール&地元フード祭』開催 | トップページ | 5/9(月)~5/11(水)まで『あいすくりーむ発祥記念イベント「がんばろう ニッポン」』開催 »