« 6/4(土)~12(日)横浜三溪園の『蛍の夕べ』開催 | トップページ | 6/19(日)平成23年度『食育フェア』開催 »

2011年6月 7日 (火)

仲町台に本格パン屋さん登場『Pain au Miel(パン オ ミエル)』

エンジェーヌのレポートです。

T110607a 仲町台は最近、業務スーパーがオープンしたり、お店が入れ替わったりとちょっとした変化の時期になっています。
ジモトつづき村(都筑区)では、ずっと緑多い閑静な住宅街であり、おしゃれなエリアとしても人気。
そんな場所にまた素敵な大人っぽいパン屋さんがオープンしました。
場所は仲町台のバスターミナルを渡って、高架下をフットケアデポさんの横をまっすぐ行った次の筋になり、隠れた名店がぽつぽつある通りです。
お店の名前は『Pain au Miel(パン オ ミエル)』さん。店の前はテラスになっていて、お天気のいい日はこちらでもおいしいパンがいただけそうな場所です。

中に入らせていただくと、横に長いテーブルの上にたくさんのパンが並んでいます。
女性スタッフの方が丁度パンを並べていらっしゃいました。
どれも本当においしそう。
『Pain au Miel(パン オ ミエル)』というお名前から、フランス系のパン屋さんだというのはわかりましたが、やはりバゲットなどがとてもおいしそうです。
エンジェーヌは悩んで、食パン270円、カレーパン180円、チョココロネ120円、リームパン130円を選びました。
カレーパンは最近とっても凝っているパンなのだけど、お店によって具材が本当に違うので、飽きさせません。
でもこういう専門的なパン屋さんなのに、お値段は控えめですよね。
レジ横にあったラスクをじっと見ていたら、店員さんに「ラスク、おすすめですよ!」と気さくに話しかけられたのですが、
今回は見送りました。バゲットおいしいお店ならラスクももちろんおいしいでしょうね。

T110607b おうちに帰ってカレーパンを温めます。
ほっかほかになったカレーパンもっちもち。中を割ってみようとしてもなかなかもちもちで切れないほど。カレーも程よい辛さでおいしかったです。











T110607d そしてリームパン。これがまたおいしいの。上に白い砂糖の塊が飾りとして乗っていて、パンをかじる度にシャクシャクという食感があって、甘くていいんです。これはあまり見ないアイデアですよね。





T110607c_2 それからチョココロネ。チョコレートは甘みがある優しい味で、外側はパイ生地。クロワッサンのような
感じで食べられます。
食パンを撮るのを忘れてしまいましたが、こちらも深いお味でトーストにして食べましたが、味わい深さがおいしかったですよ。

駅からはすぐですが、中の通りなので、中々気づかない場所にあるのですが、もう敏感なマダムたちには人気なよう。そのため、パンが品薄な時間もたびたび。ぜひ焼き上がりの時間を狙って行ってみてくださいね。

『Pain au Miel(パン オ ミエル)』
横浜市都筑区仲町台1-24-21
電話:045-532-3854
営業時間:8:00~18:30
定休日:火曜日

|

« 6/4(土)~12(日)横浜三溪園の『蛍の夕べ』開催 | トップページ | 6/19(日)平成23年度『食育フェア』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仲町台に本格パン屋さん登場『Pain au Miel(パン オ ミエル)』:

« 6/4(土)~12(日)横浜三溪園の『蛍の夕べ』開催 | トップページ | 6/19(日)平成23年度『食育フェア』開催 »