ららぽーとその21『信州戸隠そば 大久保西の茶屋』オープン
お店の外観はとても新しいので、木の香りがしてきそうな感じ。
大きな赤い暖簾ががまた歴史を感じます。
お店の中も同じ赤を貴重に、木を多様して、落ち着いた雰囲気です。やはり年配の方に人気のようで女性や男性どちらもお一人様もいらっしゃいました。
単品のメニューは戸隠ざるそば750円。かけそば750円をはじめ、お蕎麦と一緒にいただけるメニューとしてミニ天丼450円、おにぎり220円、とろろ250円、信州きのこ350円、おやき220円などが並んでいて、これもおいしそう。
うどんもあり、鍋焼きうどん1450円、かけうどんとざるうどんが750円でした。
一品料理は天ぷら盛り合わせ3品400円、5品525円。串揚げ3品400円、信州きのこおろし400円、あげそば380円などがあります。
セットメニューはかつ丼そば膳(セイロ・温)1360円。釜めしそば膳(セイロ・温)1680円、など色々と用意されていたわ。お子様用にお子様膳750円もありました。
エンジェーヌは初めてなので、とりあえずオーソドックスに戸隠ざるそばをお願いしました。
お友達は天ぷらが食べたいと天丼そば膳1260円をセイロでお願いしました。
しばらくするとお盆に乗せられたそれぞれのお蕎麦が登場。
エンジェーヌの戸隠ざるそばはかごに入れられ、たっぷりと味わえるようになっていました。
このお店の理念は公式HPによると、自家農場で低農薬・有機栽培・有機栽培・製粉、真打ちを頑なに守り、野菜から薬味まで店主自ら年中畑に出向き、育苗、栽培、採取をし、すべての料理をお召し上がりのお客様の健康を願い作り続けているのだそう。
薬味は大根おろしと長ネギ。これは戸隠そばの薬味なのでそうで、わさびは希望すればお願いできます。
さっそく薬味をたっぷりとそばつゆに入れ、お蕎麦をいただきます。
ずるずるっといい音がして、口の中に広がるお蕎麦の香り。本当においしいです。
湯で具合も、そしてうち具合もいい感じで、おいしいお蕎麦です。
お友達の天丼そば膳1260円はセイロが小さめでちょっとお蕎麦を楽しむには少ない感じでしたが、おなかが空いている時にはごはんを食べ、ちょっとお試しにお蕎麦も食べられるというお得なセットでしたよ。色々食べたい人にはお奨めかな。
エンジェーヌはお蕎麦を堪能したかったので、単品でよかったです。
そば湯もお願いするまでもなく、お盆に載っているのですぐにいただけました。
全体的に素材のせいか、お値段がお高めなので、中々頻繁には行けないかもしれませんが、ちょっといいお蕎麦が食べたいなと思ったら行きたいと思います。
『信州戸隠そば 大久保西の茶屋 横浜店』
横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜3F
電話:045-414-1634
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
定休日:ららぽーと横浜に準ずる
| 固定リンク
« 8/6(土)~28(日)横浜赤レンガ倉庫創建100周年夏イベント『Red Brick Resort』開催 | トップページ | 8/12(金)『東日本大震災チャリティコンサート』都筑公会堂にて開催! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント