10/2(日)『自由演奏会in都筑 2011』開催
かんがーままのレポートです。
プロのテューバ奏者・杉山淳氏の呼びかけで1997年春に横浜で始まった『自由演奏会』は、年齢・性別・演奏レベルなどの枠を超え、音楽と楽器が好きな方なら誰でも自由に参加できるコンサートなの。
当日音楽が好きって人たちが楽器を持ち寄って練習し、その日に発表するという面白いイベントなの。
音楽は好きだし、昔やっていたから楽器も持ってるけど、定期的に練習に参加となると、色々制約があって難しい、親子で演奏できる場が欲しいなんて方にもぴったりよ。
個人で演奏したりするのは機会を持とうと思えば持てるかもしれないけれど、たくさんの人と演奏する楽しみっていうのはやった人にしかわからない感動があるわよね。
ぜひ我こそはと思う方は締切ギリギリだけど申し込んでみてね。
そして演奏はできないけれど、聴いてみたい!って方は当日ぜひ会場へどうぞ!
【『自由演奏会in都筑2011』開催概要】
日時:2011年10月2日(日)15:00~
場所:センター南駅前「すきっぷ広場」
※リハーサル及び雨天・強風時の演奏会は、「都筑公会堂」(すきっぷ広場より徒歩3分)で行います。
(交通)
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインセンター南駅徒歩すぐ
「都筑公会堂」
横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1
電話:045-948-2400
(交通)
電車→市営地下鉄「センター南」下車約450メートル(徒歩約6分)
バス→市営73系統(中山駅~センター南駅)、80系統(中山駅北口~センター南駅)
88系統(道中坂下~センター南駅)、304系統(江田駅~センター南駅)
306系統(市ヶ尾駅~センター南駅)
「都筑区総合庁舎」又は「センター南駅」下車
当日タイムテーブル:
9:00~10:00開場・会場準備
9:30~13:30受付開始・公開リハーサル(都筑公会堂)
◎晴天時
13:30~公会堂片付け・移動・昼食・休憩
15:00~演奏会(すきっぷ広場)・片付け~解散(天候により若干シフトする場合があります)
●雨天・強風時
13:30~昼食・休憩
14:30~演奏会(都筑公会堂)・片付け~17:00完全撤収
※都合により変更になる場合があります。ご了承ください。
※本番コンサートを「すきっぷ広場」「公会堂ホール」どちらで演奏するかにつきましては、リハーサル中に天候と最新の予報を確認しその上で判断、決定し、お知らせします。
演奏曲目:
愛は勝つ (KAN:作曲 郷間幹男:編曲)
アルセナール (J.ヴァン.デルロースト:作曲)
イン・ザ・ムード (J.Garland :作曲 岩井直溥:編曲)
三百六十五歩のマーチ (米山正夫:作曲 小島里美:編曲)
ジャパニーズ・グラフィティXII ~ 銀河鉄道999・宇宙戦艦ヤマト(星出尚志:編曲)
ディスコ・キッド (東海林修:作曲)
ロンドンデリーの歌 (アイルランド民謡 福田洋介:編曲)
※曲目が変更になることがあります。
※楽譜は"吹奏楽版"を使用し、当日配布。演奏会終了後に回収します。
演奏指導:堺 武弥(指揮者/ハンガリー国立セゲド歌劇場管弦楽団 他)
参加資格:年齢、楽器の演奏経験等に制限はありません。ふるってご参加ください。
※楽器が演奏できる人や特に部活動で楽器を演奏している中校生の参加大歓迎!
持ち物:
・楽器(管楽器・弦楽器・和楽器・リコーダー、鍵盤ハーモニカ、小物打楽器など)
・譜面台(できるだけご持参ください)、帽子・洗濯ばさみ・クリップ(野外対策)、昼食(ゴミは各自でお持ち帰り下さい)
※大型打楽器は主催者でひと通り用意いたします。
※打楽器・大型楽器の持込も歓迎します。
搬入口と車両乗入れのご案内を致しますので、事前に実行委員会にご一報くださいませ。
電気を使う楽器やアンプ等の機器を持ち込まれる方も、ご相談くの上お申し出ください。
参加費:
・高校生以上1500円
・小・中学生500円
・小学生未満・幼児 無料
※参加費は当日受付でお支払い下さい。
※リハーサル見学およびコンサート鑑賞は無料。
参加申込方法:
名前(ふりがな)、住所、年齢、電話番号(連絡のとれるもの)、メールアドレス、 演奏する楽器、コメント、希望など(任意)
を、実行委員会宛にメール、または「申込みフォーム」から送信して下さい。
受信後追って「参加確認メール」をお送りします。
お手数ですが、jiyuu_tuzuki@yahoo.co.jp からのメールを受け取れますよう設定をお願いいたします。
メールアドレス:jiyuu_tuzuki@yahoo.co.jp
申し込みフォーム:http://form1.fc2.com/form/?id=115383
受付期間:8月1日(日)~9月30日(金)
※皆様からお預かりした個人情報は、「自由演奏会in都筑」の申込時及び実施時に使用し、演奏会終了後に破棄させていただきます。
主催:自由演奏会in都筑 実行委員会
後援:横浜市都筑区、横浜市教育委員会、横浜吹奏楽連盟、(財)横浜市芸術文化振興財団
協力:ヤマハ株式会社、神奈川県立上矢部高等学校
問合せ先:
E-mail:jiyuu_tuzuki@yahoo.co.jp(常設)
電話:080-2559-3226(大野氏)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント