2011秋『チルコロウィーク』9/17(土)から開催
子育てままの強~い味方!マタニティとその家族、そして就学前の子どもとその養育者が気軽に立ち寄り、自由に過ごせる子育ての休憩所として「NPO法人こども応援ネットワーク」さんが、横浜市都筑区から受託して運営している都筑区子育て支援センター『Popola(ポポラ)』さんにて毎年春秋に開催されている『チルコロウィーク』。今年の秋もいよいよ9月17日から開催されます。
「つづきっこ」の子育てに関わる様々な人たちが、知り合うきっかけづくりとなればと色々なイベントや講習をおこなっておられ、子育てにとても勉強になるイベントです。
大人気で事前申込みのものはあっという間に満席になってしまう場合もありますので、ぜひお早めに申込みして、参加してみてくださいね。
※詳細は決まり次第追記します
【つづきチルコロ計画2011秋『チルコロウィーク』開催概要】
「つづきっこ」の子育てに関わる様々な人たちが、知り合うきっかけづくりとして行うイベントウィークです。子育てに関係するイベントや講座、ワークショップなどを行います。
日程:2011年9月17日(土)~10月4日(火)+10月28日(金)~29(土)
会場:都筑区子育て支援センター「Popola(ポポラ)」
横浜市都筑区中川中央1-1-3 ショッピングタウンあいたい5F
(交通)
横浜市営地下鉄「センター北」駅より徒歩2分
改札を出て左→エレベーターで5F
電話:045-912-5135
FAX:045-912-5160
OPEN :火曜日~土曜日 10:00~17:00(ひろばは16:00まで)
CLOSE:日、月曜日、祝日、年末年始
利用料: 無料(研修などは実費を頂く場合があります)
対象: マタニティとその家族・就学前の子供とその養育者・つづきっ子の子育てを応援したい人
※詳細は決まり次第追記します
<チルコロウィークイベント申込み方法>
参加対象:横浜市内にお住まいの方
参加申込方法:ポポラに直接電話、または来場にて申込み。
その際、参加したいイベント名、お名前、参加人数、お子さんの年齢、連絡先
をお知らせください。
※尚、イベントは定員になり次第、申込みは終了とさせていただきます。
※申込みは先着順となりますので、参加されるご本人さまが申込みください。
申込期間:9月6日(火)~9月14日(水)≪9/12(日)、9/13(月)は休み≫
10:00~17:00先着順
※申込みが定員に満たない場合は申込み期間以降も随時受付いたします。
当日参加ができる場合もありますので、お気軽にお問合せください。
申込み:都筑区子育て支援センターポポラ
横浜市都筑区中川中央1-1-3 ショッピングタウンあいたい5F
(電話:045-912-5135)
〈イベント内容〉
●9月17日(土)
☆10:00~16:00「ポポラへようこそ♪」
予約不要
*発達に心配のあるお子さんや、障がいのあるお子さんとご家族のみなさんにも、もっと気軽にポポラを利用してほしいなという日です。
この日は障がい児補遺行くの経験者がいます。すきな時間にきて自由にお過ごしください。
時間内に以下のプログラムがあります。きょうだい児の参加もOKです。
☆11:00~12:00 午前の部「子育てのいろいろおしゃべりしよう!」
一緒におしゃべりしませんか?
進行:Moter's Jacket(障がいのあるお子さんを育てている先輩ママのグループです)
定員:親子5組
対象:0歳~就学前のお子さんとご家族
事前予約
☆14:00~14:45 午後の部「ゆったり☆あそぼ」
澤江先生と一緒に、ゆったりとした空間の中であそぼう☆
事前予約ですが、お子さんの状況によって、出入りは自由です。何か心配なことがあれば気軽にお問合せください!
きょうだい児の参加もOKです。
講師:澤江幸則先生(ポポラの専門相談員。臨床発達心理士で筑波大学体育化学系の講師)
定員:親子10組
対象:発達に心配があるお子さんとご家族、障がいのあるお子さんとご家族
事前予約
●9月21日(水)
☆10:30~11:30 「はやね はやおき 四回食」
お子さんと気持ちよくすごしていますか?「おきる・ねる・食べる・遊ぶ」の時間を大切にして、いきいきと健康的な毎日を送りましょう。
おやつも含めた四回の書億時をタイミングよく用意するための工夫など、ご一緒にお話します。
団体:東京第四友の会 あざみ野方面 乳幼児グループ(都筑区・青葉区に住む子育てママが月一回集まって家事や育児のことを話し、学び合っています)
定員:親子10組
対象:どなたでも
事前予約
●9月22日(金)
☆10:30~12:00 ききょう公園「公園であそぼう!」
公園で、ただのんびりとゆるやかな時間をこどもと一緒に過ごしてみませんか?まだ歩かない赤ちゃんも、外の心地よさをいっしょに体感しましょう!
場所:ききょう公園(都筑区中川5丁目)
定員:親子10組
対象:どなたでも
予約はいりません。当日好きな時間に汚れてもいい格好で来てね。
●9月24日(土)
☆10:30~11:30「そうだポポラへいこう!」
マタニティの方の仲間作りや、子育て中の"センパイママ&パパ"とのおしゃべりの会です。出産や子育てについての体験談を聞いたり、情報交換をしたり・・・いろいろ話しましょう。
初めての妊娠で不安な気持ちも、すこ~しラクになるかも?!気軽にあそびにきてね!
進行:"センパイ親子"とポポラスタッフ
定員:10組
対象:都筑区にお住まいの方、初めてのお子さんを妊娠中の方
事前予約
●9月27日(火)
☆10:30~11:00 子育て系団体の活動を体験してみよう!「おしゃべりサロン・絵本の読み聞かせ」
「ふれあいサロン」メンバーやママ同士で、子育てにぐいていろいろおしゃべりしましょう♪絵本の読み聞かせもあるよ。
団体:佐江戸会館ふれあいサロン 北村正子さん・宍戸幸子さん(佐江戸・加賀原地区の「こんにちは赤ちゃん訪問員」)
定員:親子10組
対象:どなたでも
事前予約
●9月28日(水)
☆10:30~11:15 子育て系団体の活動を体験してみよう!「ハッピー広場へようこそ!」
手遊びや音楽にあわせて踊って体がわくわく。絵本の読み聞かせとエプロンシアターで心もわくわく。最後はスタッフが作るバルーンアートのプレゼント。みんなでハッピーな時間を過ごしましょう!
団体:ハッピー☆ラボ(ママも子供も楽しめる講座を仲町台地区センターほか、都筑区内で開催)
定員:親子10組
対象:どなたでも
事前予約
●9月29日(木)
☆10:30~11:15 あいたいテナント協力イベント「こどもの歯のはなし」
「歯みがきをイヤがるんだけど、どうすればいい?」「仕上げ磨きのコツってあるのかな?」など日ごろ気になることを歯科衛生士さんにきいてみませんか。
ハブラシ、タオルをお持ちください。
テナント:あいたい5Fあいたい歯科
定員:親子8組
対象:1歳児
事前予約
●9月30日(金)
☆10:30~11:15 子育て系団体の活動を体験してみよう!「親子で遊ぼう!」
手遊びや新聞を使って遊んだり、折り紙で簡単な制作をします。親子で一緒に遊びにきてください。日頃のサロンの様子も紹介します。
団体:すくすくサロン(佐江戸で、月火水金の10:00~15:00に開いている広場です。お芋堀りなど季節のイベントも行っている)
定員:親子10組
対象:0~3歳児
事前予約
●10月4日(火)
☆10:30~11:30 子育て系団体の活動を体験してみよう!「心のセラピー"音楽とカラーでビタミンパワーをつけましょう"」
出産後の疲れた身体をリフレッシュするためのセラピーです。童謡を生演奏で歌ったり、手遊びしたり、その後カラーセラピーのヒミツを知って子育てに人生にお役立てください。心のビタミンパワーをつけましょう。
団体:おやこの広場「ぷらっとカフェ」(仲町台にある0歳からの子どもと保護者、妊婦さんのための親子の広場。おやこの広場「ぷらっとカフェ」ではいろいろなイベントを通してお母さん達と交流を深めています)
定員:親子10組
対象:1歳までの親子
事前予約
●10月28日(金)・29日(土)
☆10:30~16:00「パパのアトリエ」~部屋中らくがきしちゃおう!~
毎回大好評の「パパのアトリエ」。今回もコミュニティルームの壁一面をらくがきできるキャンパスにしちゃいます!汚れてもよい格好で、パパもママもみんなできてね!
定員:特になし
対象:どなたでも(赤ちゃんもきてね)
申込:予約はいりません。混雑状況によって入場をお待ちいただく場合もあります。
問合せ先:都筑区子育て支援センターポポラ(電話:045-912-5135)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント