« 『MMING!(ミーイング)』にてたっぷりハンバーグ&ステーキをいただく | トップページ | 2011『秋のウォーキングイベント』の紹介 »

2011年9月19日 (月)

9/23(金)~25(日)『第1回一関地ビールフェスティバルin横浜』開催

ぷりんせすのレポートです。

T110919a 岩手・一関の食産業者も加わり、東北の地ビール&地元生産の肉料理を提供するイベント『一関地ビールフェスティバルin横浜』の第1回目が横浜みなとビアガーデンにて開催されることになりましたわ。
このイベントは、日本最大級の「地ビールフェスティバルin一関」を一関以外で初開催するもので、岩手県一関市の地ビール会社や畜産業者なども主催者メンバーに加わり、岩手県を中心とした東北の地ビールや、地元で生産・加工された新鮮なお肉(牛・豚・鶏)を使用したバーベキュー・軽食のほか、地元料理を提供されるというもの。
主催者メンバーの中心であるベルギービール専門店「デリリウムカフェ」さんは、「ビールを通じた、継続的な被災地支援の形」として、本イベントを企画されたのだそうですわ。
その趣旨をぜひ理解し、ぜひみなさんもおいしい地ビールと共に全国第4位の畜産県である岩手県のすばらしいお肉を堪能しに行ってみてくださいませ。

【『第1回一関地ビールフェスティバルin横浜』開催概要】
日時:
2011年9月23日(金・祝)11:00~20:00
2011年9月24日(土)11:00~20:00
2011年9月25日(日)11:00~16:00[岩手門崎丑一頭買いイベント有]
※雨天決行、荒天時中止(主催者判断)
会場:横浜みなとビアガーデン
横浜市中区北仲通5-58-2
(アクセス)
みなとみらい駅「馬車道駅」2番出口より徒歩1分
料金:
(前売)8杯3800円(※先着200名様は限定グラス+7枚綴り)、4杯2,000円
(当日券)4杯2,100円
ビールチケット販売・別途入場料:100円(全額岩手県内の自治体へ寄付)
前売券販売サイト:http://beeronline.jp/
チケット販売・協力店舗:
すがや (http://sugaya-beer.com/)
Ant'n Bee アントンビー (http://ameblo.jp/roppongi-beerbar-antnbee/)
BAY BREWING YOKOHAMA (http://ameblo.jp/shinyabeer/)
株式会社横浜ビール (http://yokohamabeer.com/)
BEER CAFÉ GAMBRINUS (http://r.gnavi.co.jp/p709600/)
新橋ドライドッグ (http://www.shimbashi-dry-dock.com/)
セルべッサジムグループ (http://www.cataratas-shibuya.com/group/)
APOLLO company (http://r.gnavi.co.jp/a228401/)
GAME BAR A-Button (http://a-button.jp/)

出店ビール各社 (東北の地ビールを中心としたビール各種他):※チケット引換制
東北地ビール:
いわて蔵ビール(岩手)、みちのく福島路ビール(福島)、あくらビール(秋田)、田沢湖 湖畔の杜ビール(秋田)、鳴子温泉ブルワリー(宮城)
他数社予定
その他各社ビール:横浜ビール(神奈川)、イクスピアリ(千葉)、ヒューグ醸造所(ベルギー)、ヴァン・スティーンベルグ醸造所
他数社予定

フード (東北の食肉他、B級グルメ等):岩手県一関市産の牛・豚・鶏肉を中心にしたおつまみや東北の地元料理 ※別途有料
「門崎丑(かんざきうし)」を使用したバーベキュー、ほかハンバーク、ビーフジャーキー、メンチカツ、リオナソーセージ
「一関陸中高原豚(いちのせきりくちゅうこうげんぶた)」を使用した豚カツ、「一関ミート」のソーセージ
「奥州いわい鶏」のから揚げ
東北の郷土料理「芋の子汁」~岩手県ではおなじみの、豚肉入りの醤油味~
東北のご当地ラーメン<予定>
※その他大船渡水揚げのサンマや陸前高田産の枝豆も販売予定!
※期間中提供されるお肉は全て、一関市内で生産・加工されたお肉。牛肉に関しては、全頭自主検査をし、放射性物質が未検出であった黒毛和牛「門崎丑(かんざきうし)」のみを使用。その他東北産のお肉を中心とした料理が満載。イベント最終日には、「門崎丑」の部位をまるまるいただけるバーベキューも開催。

スケジュール:
9/23(金・祝)
11:00~開会宣言
13:00~プルメリアガールズフラダンスショー
15:00~醸造家紹介
19:30~ドリンクラストオーダー
9/24(土)
11:00~開会宣言
12:30~プルメリアガールズフラダンスショー
13:30~藤原ヒロユキ氏講演会「日本の地ビールのこれまでの歴史的流れ・今後の展望」
15:00~醸造家紹介
19:30~ドリンクラストオーダー
9/25(日)
12:30~牛一頭解体イベント
18:00~ビアガーデン営業
19:00~JAZZバンド

主催:一関地ビールフェスティバルin横浜実行委員会
(構成メンバー:デリリウムカフェ、(株)門崎「いわて門崎丑 格之進」、世嬉の一酒造(株) いわて蔵ビール)
後援:一関市役所
問合せ:一関地ビールフェスティバルin横浜実行委員会(横浜みなとビアガーデン内 電話:045-228-7340)

|

« 『MMING!(ミーイング)』にてたっぷりハンバーグ&ステーキをいただく | トップページ | 2011『秋のウォーキングイベント』の紹介 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9/23(金)~25(日)『第1回一関地ビールフェスティバルin横浜』開催:

« 『MMING!(ミーイング)』にてたっぷりハンバーグ&ステーキをいただく | トップページ | 2011『秋のウォーキングイベント』の紹介 »