11/12(土)~13(日)『アフリカン・フェスタ2011』開催
ぷりんせすのレポートです。
アフリカ文化等を広く紹介することを通じ、国民のアフリカへの理解を深め、アフリカに対する親近感を醸成するのを目的に開催される日本最大のアフリカの祭典『アフリカン・フェスタ』が今年も開催されますの。
去年は6月に赤レンガ倉庫で開催されましたが、今年は山下公園にて行われるそうですわ。
今年は開催テーマの「絆、育てよう!」にちなんで、日本とアフリカの絆がテーマの「絆パーク」を開設し、東日本大震災の時にアフリカからの支援や日本からのアフリカ支援についても紹介します。
そして毎年人気のアフリカのステージや、お料理も楽しめます。
ぜひご家族お友達お誘いあわせの上、お出かけになってみてくださいませ。
【『アフリカン・フェスタ2011』開催概要】
テーマ:絆、育てよう!
日時:2011年11月12日(土)11:00~16:00、11月13日(日)10:00~16:00
※雨天決行
入場無料
会場:横浜山下公園
横浜市中区山下町279
(交通)
みなとみらい線「元町・中華街駅」出口4より徒歩約3分、「日本大通り駅」より徒歩約5分
JR根岸線「石川町駅」中華街口より徒歩約15分、「関内駅」南口より徒歩約15分
●メインステージ(アフリカの音楽やダンスなど、元気なアフリカを満喫できるステージ)
♪11/12(土)
10:20~10:45 AFRICAN FESTA 2011 Opening Act シーノ・タカヒデ ライブペインティング with Anyango
11:00~11:40 AFRICAN FESTA 2011 開会式/ジェンベ大集合 with 寺崎 卓也
12:00~12:40 アフリカンファッションショー
13:00~13:50 TICADトークショー ~育てよう!アフリカとの絆~(ゲスト:冨永 愛 他)
14:10~14:40 横浜市プログラム ※予定
15:00~16:00 AFRICAN FESTA 2011 Special Concert CHEICK TIDIANE SECK コンサート(海外招聘アーティスト)
16:30~18:00 <Candle Night & Live> Candle Africa with Anyango
♪11/13(日)
10:00~11:00 アフリカン・ダンス・パフォーマンス タンガナジェル/ゴンダブ&ワテテメコ/モカ・エチオピア/アフロ・アシェー
11:30~12:15 ザ・タンザナイツ コンサート
12:45~13:30 Mamadou Doumbia コンサート
14:00~14:45 Nyama Kante & Jelidon コンサート
15:15~16:00 AFRICAN FESTA 2011 Special ConcertCHEICK TIDIANE SECK コンサート(海外招聘アーティスト)
●アフリカン・ビートステージ<サブステージ>(在日アフリカ人及び日本人グループによる、様々なアフリカン・ビートを集めたコンサートをサブステージで行います。歌って、踊って楽しめる、2日間限りのスペシャル野外ライブクラブがオープン)
♪11/12(土)
11:30~12:00 タムタム楽団(マリ)
12:45~13:15 ジェンベ大集合 with 寺崎 卓也(ジェンベ)
14:00~14:30 ワッシー・ヴィンセント(カメルーン)
15:15~15:45 B.B.モフラン(コンゴ)
♪11/13(日)
10:30~11:00 オスマン・オランド・ビングル&アルヘリ(ガーナ)
11:45~12:15 パシチガレ・ムビラズ(ジンバブエ)
13:00~13:30 ハクナターブ(タンザニア)
14:15~14:45 アフリカン・ソゲ―(ギニア)
●ワークショップのコーナー(アフリカのリズムやダンス、そして文化を体験できる参加コーナー)
♪11/12(土)
12:00~13:00 コラ・ワークショップ(ママドゥ・ドゥンビア)
13:30~14:30 エチオピアダンス・ワークショップ(モカ・エチオピア)
15:00~16:00 カンガを使ったアフリカンファッション(織本 知英子)
♪11/13(日)
10:30~11:30 ジェンベ・ワークショップ(ダラマン・ジャバテ)
12:00~13:00 セネガルダンス・ワークショップ(タンガナジェル)
13:30~14:30 ポリリズムを楽しもう!(サカキマンゴー)~アフリカ音楽の謎に迫る親指ピアノワークショップ~
15:00~16:00 アフリカで拡がるソーラークッカー(関山 由香)~被災地でも活躍の自然エネルギー・クッキング~
●レクチャーコーナー 2F(アフリカにもっと興味がわいてくる連続レクチャー※講演タイトルにつきましては変更になる場合があります)
♪11/12(土)
12:00~13:00 夢をつかむ法則(Anyango/音楽家)
13:30~14:30 古代エジプト文字「ヒエログリフ」が面白い(浅葉 克己/地球文字探検家)
15:00~16:00 世界中のママのために(国際協力NGO ジョイセフ)
16:30~18:00 <Twilight Cinema> シネマ・アフリカ特別上映会(吉田 未穂)
♪11/13(日)
10:30~11:30 シネマ・アフリカ特別上映会(吉田 未穂)
12:00~13:00 身近な素材が奏でる音たち
~アフリカ音楽の「割とソボクな」現場~(サカキマンゴー/音楽家)
13:30~14:30 自転車が繋ぐアフリカ(山田 美緒)
15:00~16:00 マサイの子供たちに学校をプレゼント(平岩 道夫・雅代)
●フラワーカーペット
横浜市内の子供たちが描いた「日本とアフリカの絆の絵」コンテスト最優秀賞作品を原画に、東北で生産されたバラの花びらでつくる大きな花絵を来場者の皆様といっしょに創ります。
※どなたでも参加いただけます。(先着制)
●アフリカ子ども図書館
アフリカの様々な国々を紹介する子どもの本を集めたアフリカ子ども図書館を開設。家族で楽しめるアフリカの絵本の読み聞かせや、子どもの本の展示を行います
●Thanks Africa 絆パーク
「日本とアフリカの絆」をテーマに、絵画の展示と写真展を行います。また、民間企業が国際機関などと連携して行う東北支援活動についても紹介します。
●大学生活動報告コーナー
アフリカの人々との交流を深めたり、アフリカについて学び考える大学生達による、その活動と成果を報告します。
●NGOコーナー
アフリカで活動するNGO団体の活動紹介や活動報告、アフリカングッズの展示・販売を行います。
●大使館コーナー(アフリカ各国の大使館による、文化の紹介と民芸品などの展示・販売を行います)
●企業参加コーナー(アフリカ開発と支援に関わっている民間企業の活動内容を紹介)
●アフリカンヘアスタイルコーナー(アフリカのヘアスタイルをその場で体験できます)
●アフリカンファッションコーナー(アフリカの民族衣装を着て記念撮影ができます)
●国際機関・団体コーナー(アフリカへの支援活動や東北支援活動を行う国際機関・団体を紹介するコーナー)
●アフリカンフードコーナー(アフリカ各国の郷土料理が楽しめる野外レストラン! 日本にいながら本格アフリカ料理を味わえる人気コーナー)
※内容等は都合により変更になる場合がございますのであらかじめご了承ください。
主催:外務省
共催:横浜市
後援:駐日各国アフリカ大使館、神奈川県
協力: ※予定 公益財団法人日本ユニセフ協会、神奈川県ユニセフ協会、国際連合食糧農業機関(FAO)、(社)青年海外協力協会(JOCA)、特定非営利活動法人国際協力NGOセンター(JANIC)、独立行政法人国際協力機構(JICA)、農林水産省、(株)花門フラワーゲート、ソニー(株)、ダノンウォーターズオブジャパン(株)、tvk(テレビ神奈川)、新見化学工業(株)、(有)ハニーローズなんごう、みやぎの思い出写真集制作実行委員会、読売新聞社
問合せ:アフリカン・フェスタ2011事務局
電話:03-5433-0782
FAX:03-5433-0771
E-mail:info@africanfesta2011.com
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント