« 三溪園にて2011『秋の催し』開催中 | トップページ | 11/18(金)、19(土) にて『ベビーフェスタ』開催 »

2011年11月14日 (月)

ららぽーとその22 名古屋で人気カフェオープン!その名も『猿カフェ』

セバスチャンのレポートです。

T111114a 久しぶりに夜所用でららぽーと横浜に出かけましたところ、丁度食事時間になり、同僚と何を食べようか思案していて、案内板を見たところ、以前あった豆腐料理のお店がなくなっていて、カフェが出来ていました。
『猿カフェ』さんというカフェ10月の頭にオープンされていたとか。すっかりご無沙汰していましたららぽーと横浜さんでしたので、これは行ってみなくてはと入ってみることにしましたです。ハイ。
外観は看板などが変わっておりましたが、雰囲気は前店舗のままでございました。
しかし『猿カフェ』とは不思議な名前と思いましたところ、どうも経営者の方のお名前から取られたようでございました。なるほど。
名古屋では女性を中心にとても人気のカフェなのだそうでございまして、食にうるさい名古屋で人気といわれれば、期待できそうでございますね。

T111114b さて中に入りましたら、以前の落ち着いた和の雰囲気はそのままに、カフェのポップな感じになっておりました。照明に猿をくっつけてあったり、絵が描かれていたりと、若い方や女性に入りやすいお店だと思いましたよ。
メニュー構成お酒にあうサイドディッシュになるおつまみ系、これだけで女性は晩御飯にできそうなサラダ類ピッツア、パスタ、ハンバーガー、ワンプレート定食、ハンバーグやドリアなどの洋食がありました。
ドリンクセット+300円(デラックスドリンクセットは+450円)パフェセット430円が付けられるようになっておりました。ここら辺カフェっぽかったでございますね。
セットで選べるドリンクの種類も豊富でコーヒー、紅茶、茜茶、カフェオレ、ウーロン茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、コーラ、ジンジャーエール、カルピス、カルピスソーダ、ピンクソーダがありましたですよ。
セットの値段は高くなりますが、オリジナルのドリンクもあり、デザートはパフェが豊富横浜限定のパフェもあるそうでございます。
お子様用のプレートも二種類ありましたので、お子様連れにも優しいですね。
私は定食が食べたい気分でございましたので、プレートの中からネギだく黒酢風味のユーリンチープレート1050円を選びました。
友人は洋食メニューからオリジナルレギュラーハンバーグステーキ1050円を注文。こちらにはライスかパンがついておりましたですよ。

T111114c さっそくまず友人のハンバーグステーキがやってまいりました。
小さなフライパンの上に乗せられていて、これがジュージューとアツアツでおいしそうでございます。
友人はジャパニーズおろしソースを選んでおりましたが、ソースはほかに熟成デミグラス、伊太利亜トマトチーズソースと三種類選べましたので、次回は違う味も楽しめるので飽きさせませんね。
ごはんもたっぷりとした量が別皿にもられていました。

T111114d しばらくして私のユーリンチープレートが参りました。
こちらはユーリンチーのお皿とトマトソースのかかったショートパスタとサツマイモの蒸した物の小鉢と、スープ、サラダ、ごはんが乗っており、十分なボリューム。色々と少しずつ食べたい方にも満足出来そうなお皿でございましたよ。
ユーリンチーもアツアツでごはんが進む味でございました。

カップルにも雰囲気がよく窓際や壁際の席は区切られており、落ち着いて語り合えそうでございましたし、中央はソファ席でゆったりとできそうでございました。
これは今までのららぽーと横浜にありそうでなかったタイプのカフェらしいカフェでございます。
ランチやお茶、夜ご飯、飲みと対応できるお店の登場でございますね。
次回は自慢のパフェをいただきたいと思いますです。ハイ。

『猿カフェ』
横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜内3階
電話:045-933-0036
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:30)
ランチ11:00~15:00
定休日:ららぽーと横浜に準ずる

|

« 三溪園にて2011『秋の催し』開催中 | トップページ | 11/18(金)、19(土) にて『ベビーフェスタ』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ららぽーとその22 名古屋で人気カフェオープン!その名も『猿カフェ』:

« 三溪園にて2011『秋の催し』開催中 | トップページ | 11/18(金)、19(土) にて『ベビーフェスタ』開催 »