« がっつりヘルシーに新しくオープンした『食育キッチン 麦の風』でランチを | トップページ | 11/25(金)~27(日)『第40回横浜花き展覧会』開催 »

2011年11月22日 (火)

いよいよ!明日センター北にオープン!『Yotsubako』

かんがーままのレポートです。

Gaikan1 ここのところショッピングモールオープンラッシュがひと段落していた港北ニュータウンだったけど、この秋、また新しい商業施設ができるという情報は皆さんもうご存知のことと思います。
いよいよ明日オープンとなりました、センター北にできる『Yotsubako』さんです。
従来の商業施設とは大幅に異なるスタイリッシュな外観
「家チカながらお出かけ気分が味わえて、普段の生活をアップグレードさせる商業施設」がコンセプトで、毎日の生活のポイントを「ゆとり」、「楽しさ」、「等身大」においているまさにこのジモトつづき村(都筑区)の皆さんにぴったりの商業施設となりそうね。
高さは地下1階地上8階あるものの、ワンフロアの広さはこじんまりとしていて、テナント数も30店舗程と見て回るには丁度いい広さ。それでも入るテナントは中々厳選された、楽しみなテナントばかり。
かんがーままが今回、簡単にではありますが『Yotsubako』さんの中を紹介させていただきますね。

B1F
地下1階はエレベーターを使わないと入れない作りになっていました。
まずエレベーターを降りると、正面が世界のバレエダンサー熊川哲也氏によるバレエスタジオK-BALLET SCHOOLがあります。
中に入らせていただくと、広い玄関、そしてスタジオも二つあり、最高の環境でバレエを習うことができそう。床はダンサーの足にやさしく、天井もとっても高かったです。

Kballet2 Kballet3








もちろんKバレエカンパニーの現役ダンサーによるレッスンや、独自の指導法を学んだ教師陣によるレッスンが行われるようで、全クラスピアノ生演奏という贅沢さ。
小さいお子さんから本物の音でレッスンを受けることにより、才能ある芸術家を育てたいという想いが現れていますよね。
バレエスクールは満4歳以上19歳未満まで。BALLETGATEは大人のためのバレエスタジオとして満15歳以上で、ココのレベルにあったレッスンが行われ、会員制になるそうです。
ロッカーも広く、シャワー完備。

Kballet4 さらにすばらしいのがスタジオに併設している「ボデイアライメント U-Be」。女性限定になりますが、身体全体のケアができるボティケアルームでベッドが3台ありました。
まさにいたれりつくせりの環境です。(有料。この施設のみの利用も可能)



Kballet1 ●K-BALLET SCHOOL/BALLET GATE 横浜スタジオ<バレエスクール>神奈川初、商業施設初
電話:045-508-9439(月~金10:30~18:00)
営業時間:10:00~22:00
定休日:なし
※11月23日(水・祝)11:00~20:00、24日(木)11:00~20:00
http://k-balletschool.com/
※オープンを記念して小石川校の生徒がデモンストレーションを開催!どなたでも自由に見学が出来ます。
日時:11月23日(水・祝)
<1部>11:30~12:30クラス:Junior 1 (対象年齢:6~8歳)
<2部>13:30~15:00クラス:Lower 上級 (対象年齢:10~12歳)
<3部>15:30~17:00クラス:Upper上級/Boys A (対象年齢:12歳~19歳)
講師:徳井美可子先生

また、見学、入会された方にK-BALLET×Chacottオリジナルキーホルダーをプレゼント。
ChacottにてK-BALLET横浜オリジナル商品も限定販売。


Ritopure2 Ritopure3








さて、そのお隣にはリトミックのスタジオリトピュアリトミックおけいこスタジオがありますよ。こちらは0~3歳児を対象に、ママやプレママも一緒に楽しめる講座を揃えておられます。また、大人のための講座(ミュージカル、ヴォーカル、茶道、メイクなど)も開催。体験レッスンも随時開催されているそうです。こちらにも明るいスタジオやピアノ室がありました。

Ritopure1 ●リトピュアリトミックおけいこスタジオ 横浜センター北校<リトミック>
電話:045-511-7666
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし
http://www.rito-pure.com
※オープン記念体験レッスン
11/23(水・祝)~11/30(水)まで開催。ホームページより申込み可能。また体験レッスン受講の方にリトピュアオリジナルタオルハンカチとお友達と一緒に体験チケット3枚(1500円で体験できます)をプレゼント。
さらに入会された場合は入会金OFF(ファミリー会員制ですので家族は皆さん入会金フリー)、講座体験チケットもプレゼントです。


1F

Tokuraro2 Tokuraro3







1階は2店舗あり、まずお楽しみにされていた方もたくさんおられたことでしょう!!
元石川の人気店!たまプラにはカフェもオープンしている人気パン屋さんのベッカライ徳多朗さんがイートインのあるお店をオープン!
ままも初め、パン屋さんだけのオープンだと思っていたのですが、かなり広いスペースにテラスまであるイートインに驚き!




Tokuraro4 Tokuraro5







白木の素敵な椅子やテーブル、窓に向かったカウンターには机の下に荷物置きもあり、お一人様でも楽しくくつろげそう。
スタッフの方に聞いたところ、パンの種類は未定で、売切れればまた違うものを並べたりして、その時間その時間に違う種類のパンが並ぶそうです。
パン主体のお店なので、サンドイッチやベーグル風のものやスープなども今後出てくるかも?まだ未定な所が多そうですが、パンの値段は元石川の本店と同じ値段だそうですよ。

Tokuraro6
カフェメニューにあるドリンクとミルククリームのパンをいただきました。このパンがすごく美味しかったです。
カフェメニューもホットドリンクが250~350円、アイスメニューが300円~350円。
ソフトクリームの徳太朗やモンブラン各300円、フランスドッグ380円(サルサソース、マスタードケチャップ)は常時あるようです。
ホットメニューのコップが猫柄でとてもかわいらしいので必見です!

 

Tokuraro1●ベッカライ徳多朗 Yotsubako店<ベーカリーカフェ>商業施設初出店
電話:
045-913-3200
営業時間:9:00~19:00
定休日:
水曜日
イートインあり



Chacott2 Chacott5







そしてお隣は日本が誇るバレエ・ダンス用品の老舗チャコットさんがお目見え。

Chacott3 Chacott4








トウシューズの試着コーナーやコスメのコーナーもあり、中々の品揃え。地下にあるK-BALLETスクールに通われる方にもとても便利ですよね。

Chacott1 ●チャコット 横浜センター北店<ダンス用品>
電話:045-914-7461
営業時間:10:30~19:00
定休日:年中無休 ※ただし年末年始は除く
駐車場サービス:5000円以上お買い上げで30分
http://www.chacott-jp.com
※オープン記念
10050円以上お買い上げの方に「チャコットオリジナル水玉ポーチ」をプレゼント(なくなり次第終了)


2F

2階はお子さんのいらっしゃる方に特化したフロアでした。
まず写真スタジオのPHOTOSTUDIO BIRTHDAY ROOM b CIAOさん。正面に飾られた子ども用のドレスやスーツのかわいらしさに思わず目が奪われました。

Birthdayroom2 Birthdayroom3








60年以上の歴史を持つ老舗のフォトスタジオなのだそうで、きれいな衣装もたっぷり!

Birthdayroom4 Birthdayroom5








専用スタジオがいくつかあり、背景を変えたりもできるし、上部からの撮影もできるそうですよ。ぜひご家族でお子様の誕生日などの記念にどうでしょうか?

Birthdayroom1 ●PHOTOSTUDIO BIRTHDAY ROOM b CIAO 横浜店<フォトスタジオ>関東初出店
予約電話:0120-753-485
電話:045-912-1110
営業時間:10:00~19:00
定休日:なし
駐車場サービス:3000円以上で30分、6000円で60分提携駐車場2箇所でサービス
http://www.studio-ciao.com/



お隣はとても盛り上がっていたネイティブのインストラクターが英語で行う、キッズ向けのフィットネスMy Gymさん。アメリカカルフォルニア発なのだそう。

Mygim2 Mygim3







対象は0~13歳までが対象で月齢別9つのクラスがあります。毎週プログラムの内容が変わると同時に運動器具のレイアウトも変わり、いつも飽きさせないよう工夫されているようで、英会話の能力や積極性もプラスしてアップできるプログラムが満載です。
誕生日やハロウィンなどのパーティの企画もされているようですよ。

Mygim1 ●My Gym 横浜センター北校<キッズフィットネス>神奈川県初出店
電話:045-911-8400
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし
http://mygym.jp/
※オープン記念
オープンハウスを11/23(水・祝)~11/27(日)まで開催
予約はhttp://mygym.jp/trial/より申込み


Greencotton2Greencotton3







こちらはデンマークの衣料を扱っていらっしゃるナチュラルなオーガニックコットンブランドのお店GREEN COTTON<グリーンコットン>さんです。
赤ちゃんにも安心して着せてあげられる品質で、北欧らしいかわいらしいデザインのものばかり。色味も独特で、キャラクターの動物達もとてもかわいくて、ままも目が釘付けになりましたよ!プレゼントにも喜ばれそう。

Greencotton1 ●GREEN COTTON<グリーンコットン>港北店<ベビーキッズオーガニックアパレル>
電話:045-507-4884
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし
駐車場サービス:3000円以上で30分提携駐車場2箇所でサービス
http://www.green-cotton.co.jp/
※オープン記念
ご来店の皆様にバルーンアートをプレゼント



Koselig2Koselig3







そしてそのお隣も北欧系の子ども雑貨が沢山並ぶKOSELIGさん。ノルウェー語で心地よいという意味なのだそうです。
ムーミンの雑貨もありました。時期柄クリスマスの用品も並んでいましたし、あたたかみのある家具も。木の優しいぬくもりが感じられるおもちゃは長く愛されそうですね。

Koselig1 ●KOSELIG<北欧系こども雑貨>商業施設初出店、神奈川県初出店
電話:045-482-9672
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし
駐車場サービス:3000円以上で60分提携駐車場2箇所でサービス
http://kslg.jp/


3F

Ekikanban 3階は丁度センター北駅の阪急側と通じている階になり、こんなかわいらしい看板ができていました。
反対側はノースポートモールさんの方につながっています。




Anticaj2 Anticaj3







駅に一番近い角にあるお店はアンティカジェラテリアバールさん。イタリアンジェラテリアの有名店です。25年前に本格的にイタリアンジェラートを輸入したお店が運営されているのだそうで、手動式マシンで抽出するエスプレッソや生地にこだわったタリアロマーナというローマピッツァも販売されます。

Anticaj4 Anticaj5







そして色とりどりのジェラートにままはまたもや目が釘付け!!どれもこれも食べてみたい!と思ったわ。
二子玉川の地下にあるお店と同じだそうで、そちらでは一度食べたことがあるのだけれど、本当においしそう。さらにこちらでは手土産にできるグラスジェラート(各400円)もたくさん販売されていて、こちらもオススメ。

Anticaj6 Anticaj7







あまおうイチゴとマンゴーを試食させていただきましたが、濃厚!かつフレッシュでたまりませんでした。そして自慢のエスプレッソとタリアロマーナの生地も。
濃いエスプレッソもカリっとした生地もここならではのお味です。
ジェラートはシングル350円ダブルは400円でいただけます。エスプレッソはなんと100円~。
ランチも用意されるようですし、アルコールもありますよ。

Anticaj1 ●アンティカジェラテリアバール 港北センター北店<ジェラート>神奈川県初出店 国内3店舗目
電話:045-911-7530
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし
http://www.euroint.co.jp/
※オープン記念11/23(水・祝)~25(金)
ジェラートシングル350円とダブル400円を半額に!


Tullys2 それから人気のタリーズコーヒーがセンター北にも登場!!
ゆったりできるソファー席もありましたよ!





Tullys1 ●タリーズコーヒー センター北yotsubako店<スペシャルティコーヒーカフェ>
電話:045-914-7365
営業時間:8:00~21:00(ラストオーダー)
定休日:なし
駐車場サービス:2000円以上で60分提携駐車場2箇所でサービス
http://www.tullys.co.jp/
※オープン記念11/23(水・祝)~25(金)
700円以上お買い上げの方に「LEDストラップ]プレゼント。オープニング限定商品販売(どちらもなくなり次第終了)。セレクトスイーツセット1000円、yotsubako家カフェバッグ2000円、タンブラーバック3000円にて販売。


Smalldeli_m2 Smalldeli_m3







Smalldeli_m4 1階の奥にはちょっと珍しいタイプのお店SMALL MARKET@DELIがオープン。
新鮮な野菜や果物、そして食品を並べたマーケットと野菜ジュースやスウィーツを食べられるカフェも併設しているお店です。




Smalldeli_m5 Smalldeli_m6







ジュースはハイパーベジタブル(小松菜・ほうれん草・人参・リンゴ・水菜・レタス・大葉・大根・パイン・青汁・パッションJ)450円や赤いパワージュース(トマト・人参・リンゴ・ルビーグレープフルーツ)420円など色々な野菜と果物を混ぜ合わせたベジタブルジュースやスムージー、コーヒー&ティーフレーバーまで390円~500円までで40種類以上スタンバイ。
もちろんテイクアウトもできるそうです。アイスやアロエなどのトッピング各50円も12種類もあり、健康に気を使う現代人にぴったり。中学生以下のためのキッズサイズのものも5種類ありました。
スイーツもケーキやシュークリーム以外に数種類ならんでましたし、サラダが乗った丼のベジタブルボウルなる食事も6種類あり、ぜひ食べてみたいお店です。

Smalldeli_m ●SMALL MARKET@DELI Yotsubako店<カフェ&マルシェ>関東初出店
電話:045-482-5858
営業時間:10:00~21:00(ラストオーダー)
定休日:なし
駐車場サービス:3000円以上で60分提携駐車場2箇所でサービス。マーケットとデリで合算OK。
http://www.sumoma.jp


Happy2 Happy3







それから間には素敵なお花やさんHAPPYがありましたよ。
フランスのお花やさん「モンソールフルール」のコンセプトブランドなのだそうで、関東初出店です。
見た目もすごくスタイリッシュなお店。お花があふれんばかりに並べられて圧巻!
あくまでデイリーにお花を楽しんでほしいとの想いからお値段は抑え目にされています。
バラが本当にキレイでした。

Happy1 ●HAPPY ヨツバコ店<生花>関東初出店 国内3店舗目
電話:045-507-4187
営業時間:10:30~20:30
駐車場サービス:3000円以上で30分提携駐車場2箇所でサービス。
http://www.flower-happy.jp/
※オープン記念セール
バラ5本、ガーベラ5本、オリエンタル百合1本ALL290円。
お買い上げいただいた方先着500名にキーホルダープレゼント!


4F

4階はエレベーターのみで行くことができます。
こちらには1軒kidsセンターpicoaさんという保育施設があります。生後57日~学童まで預かってくださるそうで12月1日(木)本開園、11/23(水・祝)は仮開園されるそうですよ。
土日祝日もお預かり可能で送迎バスも。

Kid_s_picoa2 Kid_s_picoa3








Kid_s_picoa1 ●kidsセンターpicoaセンター北 <非認可型保育施設>
電話:045-911-1777
営業時間:7:30~22:00
不定休
http://www.kinder-nursery.com/
※11/23(水・祝)に仮開園。12月1日(木)本開園。
入園ガイダンス(説明会)11/23(水・祝)、11/26(土)、12/10(土)開催。
オータムキャンペーンも開催。詳しくは説明会にて。


5F

Eastsidetokyo2 Eastsidetokyo3









5階は包装用品の卸問屋で有名なシモジマさんが新業態としてオープンしたeast side tokyoがあります。こちらは入り口からもうクリスマスムードが満点であれもこれも欲しくなってしまうほど。
クラフトが大好きな方にはうってつけのお店で、花器から、すばらしい造花や資材が並びます。かわいらしいキッズのためのスペースまで完備されていましたよ。

Eastsidetokyo4_2 奥はワークショップができるスペースになっていて、無料~3000円までのワークショップが開催予定だそうです。内容はコサージュ、スタンプ、ラッピング体験、スクラップブキング、ケシゴムはんこ、カルトナージュなど多彩です。
詳しくはホームページか、お店にスケジュールが置かれていますのでご覧くださいね。


Eastsidetokyo1 ●east side tokyo センター北<造花・花器・クラフト・雑貨・教室>商業施設初出店 神奈川県初出店
電話:045-914-5670
営業時間:10:00~21:00
不定休
駐車場サービス:お買い上げで3箇所の提携駐車場のサービスも。金額は現在未定。
http://eastsidetokyo.jp/

※オープン記念
1000円以上お買い上げの方先着1000名に「小さなクリスマスリース手作りキット」もしくは「オリジナルノート&マスキングテープ」をプレゼント!



ビルのパブリックスペースであるYOTSUBAKO no MORIもこの階にあります。
軽食も提供していて、カフェとラジオステーションを併設したイベントスペースになるそうです。
今日はイベントが行われていましたので外観のみですみません。
広めのスペースで明るいお部屋でしたよ。

Yotsubakonomori ●YOTSUBAKO no MORI<パブリック/イベントスペース>
営業時間:10:00~20:00







6F

いよいよ6階に上がってまいりました。
こちらにはイギリスのノッティングヒルのクラシック&モダンスタイルをイメージしたインテリア雑貨店があります。アンティークなものからモダンなものまで本当に上質かつ素敵な雑貨やインテリアの数々が並びます。

Nottinghillgate3 Nottinghillgate2







プロデューサーにインテリア空間のデザインなど多方面で活躍されている後藤陽次郎氏を迎えられているお店で、なるほどと思わせるハイセンスな大人のお店です。

Nottinghillgate4 キッズのものまで、ほらこの通り。すごくオシャレに並んでいますよ。

上品な日用品を揃えていらっしゃるので、ちょっとした贈り物にも、がんばった自分へのご褒美に買うのにもぴったり。



Nottinghillgate1 ●Notting Hill Home Yotsubako店<インテリア雑貨>新ブランド
電話:045-915-9876
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし
駐車場サービス:お買い上げで3箇所の提携駐車場のサービスも。金額は現在未定。
http://www.nottinghillhome.com

Marks_web2

そしてこちらは皆さん御用達。世代を問わず人気のデイリープロダクトショップであるマークスアンドウェブ。
こちらもおなじみとはいえ、このyotsubakoのコンセプトにぴったりではないでしょうか?
こじんまりしているものの品揃えは十分。
  


Marks_web1 ●マークスアンドウェブ 港北ヨツバコショップ<自然派化粧品・生活雑貨>
電話:045-507-4117
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし
駐車場サービス:3000円以上で30分、2箇所の提携駐車場のサービス
http://www.marksandweb.com/
※オープン記念
お買い上げの方先着300名にハンドメイドボタニカルソープ(40g)のプレゼントやスタッフおすすめのアイテムをセレクトしたお得なセットをご用意。どちらも数量限定ですのでお早めに!


yotsubakoさんにはキレイになるためのお店が2軒入っています。

Mplus2_2 そのうちのひとつがこちらhairsalon M.plusです。
カラーリングとトリートメントには定評があるサロンです。
中に入って見ますと、窓が大きく取られているサロンは明るくてすごく気持ちがいいので、こちらに通われる方は景色も楽しみの一つになりそう。ですね。

Mplus1 ●hairsalon M.plus ヨツバコ店<ヘアサロン>
予約受付電話:045-914-7330
営業時間:10:00~21:00
不定休
駐車場サービス:3000円以上で30分、6000円以上で1時間、2箇所の提携駐車場のサービス
http://m-plus.net/



Apreslapluie2 Apreslapluie3








そしてもうひとつはネイルサロンです。
白い壁にキレイなブルーの文字。中もすっきりとかわいらしいサロン。
気持ちよく施術していただけそうなソファーに、さらになんとこちらはかわいらしいキッズスペースも完備されていて、ママさんも安心して通えそう。

Apreslapluie1 ●APRES LA PLUIE センター北Yotsubako店<ネイルサロン>
電話:045-507-3891
営業時間:10:00~20:00
不定休
駐車場サービス:5000円以上で30分、2箇所の提携駐車場のサービス
http://www.apres-la-pluie.cc/index.html


7F

いよいよ、皆さんお楽しみのフロア、レストランのある7階にあがってまいりました。
ままもここが一番楽しみといっても過言じゃないほど・・・。なんて。
7階にはとてもバラエティに富んだ4店舗がスタンバイ。

Generalfoodgarden4 Generalfoodgarden5







Generalfoodgarden2_2 まずはフレンチの名店「オーギャマン・ド・トキオ」の系列店で、日本人のイメージする洋食のごちそうを提供するお店General Food Gardenがオープン。
こちらの店舗は阪急側に面していて、広いスペースの上、テラス付。気候のいい季節は本当に気持ち良さそう。
もちろん店内のスペースも広めのソファーが置かれていたり、とても過ごしやすい空間となっています。
活気のあるキッチンもあり、カウンターにはおいしそうなスウィーツも満載。

Generalfoodgarden3 お食事のメニューはこんな雰囲気でピッツァあり、パスタあり、コロッケありと洋食メニューを完全網羅。1200円前後のグランドメニューにピッツァは800円から、パスタは900円から並びます。
おいしいワインなども楽しめるし、家族皆さんで行けそうなお店ですね。


Generalfoodgarden6 私達もスウィーツとカフェオレ、ハーブティをご馳走になりましたが、おいしい本格的なお味でした。スィーツも何種類か並んでいたのですが、タルトやプリン、ガトーショコラやモンブランもありました。
お茶にも落ち着いて使えるいいお店ですね。


Generalfoodgarden1 ●General Food Garden(ジェネラルフードガーデン)Yotsubako店<レストラン>神奈川初出店
電話:045-913-4411
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
定休日:なし
駐車場サービス:3000円以上で60分、2箇所の提携駐車場のサービス


Ilponentinopiazza2_2 そして銀座にあるイタリアンの人気店の2店舗目がIL PONENTINOオープンしました。
ハワイでアワードを受賞したシェフが本格イアリア料理のパスタやピッツァを提供するこのお店。とても人気になりそうよね。
お席も空間を保ちながら気持ちよく食べられそうな配置になっていて、個室のようなお部屋もありましたよ。
景色ももちろんよく見えて言うことなし。

Ilponentinopiazza1 ●IL PONENTINO PIAZZA Yotsubako店<イタリアン>神奈川初出店 関東2店舗目
電話:045-910-5333
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダーランチ16:00、ディナー22:00)
定休日:なし
未定(銀座店:http://www.k2rm.co.jp/ilponentino/)


それから、ままがとっても楽しみにしていたお店のひとつであった和食、それもお米を美味しく食べられそうなお店土鍋ご飯 米三-こめさん-もこの階にあります。

Komesan6 Komesan2







土鍋と天然水。産地にこだわったお米とくればおいしいに決まってますよね。
契約農家さんから直送していただいたお米を自家精米し、山形県の天然水出羽三山を使用してお米をとぎ、一晩浸水し、三重県四日市市萬古焼三鈴釜製の特注土鍋にて炊き上げられたお米。これだけこだわってらっしゃるのです。

Komesan3 店内も明るくモダンな雰囲気。でも優しい木のぬくもりが感じられます。
のれんで区切られた個室もありました。





お子さま連れにもやさしく、店内の家具と同じ感じの子ども用のチェアも用意されていて、さらに絵本も置かれていました。
ファミリーが多い、ジモト港北ニュータウンならではですよね。

Komesan4 Komesan5







Komesan7 とてもおいしいお米の試食もさせていただきましたよ。
京都府京丹後市梅田さんの特別栽培米ミルキークィーン、宮城県栗原市高橋さんの特別栽培米ササニシキ、佐賀県小城市七島さんの有機栽培米(無農薬)コシヒカリのおにぎり。
食べ比べてわかるのかなと思いましたが、どれもおいしいのですが、あきらかに違うのです。これらのお米はお店で出されているのでぜひとも味わってみてくださいね。
そうそう、土鍋のお米は食べ切れなかったらおにぎりにしてくださってお持ち帰りできるそうですよ。

Komesan1 ●土鍋ご飯 米三-こめさん-<和食>神奈川県初出店
電話:045-912-3353
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
定休日:なし




それからジモトモ!都筑区でもご紹介したことのあるセンター北の中華料理の名店広東料理 天啓がこちらに移転リニューアルオープンしていました。

Tenkei2 Tenkei3







もともと人気のお店ですから、リニューアルオープンを待ちわびて、もう予約も入っているみたいですが、店内はさらに明るく、ゆったりと食事できるスペースでしたよ。
仕切りで個室になるお部屋もあり、宴会にもぴったり。
また店内がL字型になっているので、各方向の景色も楽しめますよ。

Tenkei4 Tenkei5








おいしいチャーシューと点心を試食させていただきましたが、どれも本格的なお味。
特にチャーシューは外側パリパリで中は味わい深くて、これぞ中華って感じでした。

Tenkei1 ●広東料理 天啓<中華料理>商業施設初出店
電話:045-910-6678
営業時間:ランチ11:00~15:00(ラストオーダー14:30)、ディナー17:00~23:00(ラストオーダー22:00)
定休日:火曜日
駐車場サービス:3000円以上で60分、センター北地下駐車場のみサービス
http://www.ten-kai.com/
※11/23(水・祝)~11/27(日)のランチタイムはA・Bランチ、SPランチ及び点心とさせて頂きます。
新店舗の御予約は11/18より承ります。開店までの御予約の受付は11:00~17:00となります。
個室のご利用は暫くの間夜のみ、2日前までの要予約とさせていただきます。
また、個室のご利用はコース料理をご注文の7名様より(2時間迄)となっておりますがご相談お受けいたします。お気軽にお問い合わせください。


8F

さて、最後のフロアとなりました。8階は現在1店舗のみとなっています。
ハワイアンのカフェ&レストランMuu Muu DINER-Fine Hawaiian Cuisineです。

Muumuudiner2 Muumuudiner3







Muumuudiner4 店内はとても広いスペースでもう一歩入ったらハワイの風。
スクリーンではハワイの影像が流れ、席にはハワイアンキルトのクッションが置かれ、ハワイ好きにはたまりません。椅子もとても座りやすい大きさのもの。
もちろんテラス席もあり、サーフボードが置かれていたりして、こちらもおすすめ。
個室もありましたよ。今は予約を受け付けておられないようですが、この先人気になれば予約必須かも。

こちらはお料理も本格ハワイアンのもの、ロコモコやアヒポキが並びますが、日本風にアレンジしたものも多数。食べやすくなっています。
ディナーやランチにはポップオーバーというハワイで人気の新感覚のデニッシュがついていて、お替りもできるのでお得!ランチセットはドリンクもついていますよ。
キッズメニューもあり、ロコモコプレート、スパムおにぎりプレートが各850円で用意されています。

Muumuudiner6 Muumuudiner7







Muumuudiner8 ハワイアンテイストのデザートも多数あり、コナコーヒーもいただけます。
お店で焙煎して、出されているそうで、販売もしておられました。




Muumuudiner9 ままたちもバニラヘーゼルナッツクリームのコーヒーを試飲させていただきました。
これが運ばれてきて、まだ口に入れていないのにすごいバニラの香り。
においだけですごく幸せな気分に。
何も入れないで飲んでも、さらっとしたお味でおいしいのですが、ミルクを入れるのがおすすめということでミルクも入れてみました。まろやかなお味でこちらも美味しかったです。

Muumuudiner5 天井も高めで、かわいらしいファンが回っていて、まさに南国というお店でした。






Muumuudiner1 ●Muu Muu DINER-Fine Hawaiian Cuisine-Yotsubako店<ハワイアンカフェ&レストラン>神奈川初出店
電話:045-507-4366
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダーランチ14:00、ディナー22:00)
定休日:なし
http://www.salt-inc.co.jp/




Jyunyu1 そうそう、授乳&おむつ換えスペースが8階と5階にありました。
トイレの男女マークの横に黄色のマークのある所にあります。




Jyunyu2 Jyunyu3








内部はこんな感じでした。
さて、駆け足で回ってみました。『Yotsubako』さん。
確かにほかの商業施設とは違いました。
入っているお店の個性もそうですが、中を回っていても、決して広くはないスペースなのですが、ゆったりとした気分になれるのです。
見るだけでも、余裕のある気持ちになれ、癒されること間違いなし。
ぜひとも一度覗きに行ってみてくださいね。

『Yotsubako』
開業日:2011年11月23日(水)
所在地:横浜市都筑区中川中央1丁目1番5号
営業時間:10:00~23:00(店舗ごとに異なる)
電話:045-507-4285(代)
運営:株式会社I’m.p
敷地面積:1,355.00㎡(409.89坪)
延床面積:7,340.79㎡(2,220.58坪)
建物概要:地下1階地上8階
店舗数:約30店舗(予定)
駐車場:38台
公式HP:URL:http://www.yotsubako.com/

♪オープニングコンサート♪
日時:2011年11月23日(水・祝)13:00~、16:00~2回公演(1回30分程度)
場所:5階YOTSUBAKO no MORI
出演:
☆上松美香(アルパ)
略歴
13歳よりアルパを始める。15歳でパラグアイにわたりアランバレフェスティバルで金賞及び特別賞を受賞。
1999年第2回全日本アルパコンクールに17歳で優勝。2000円のデビューからこれまでに12枚のCDをリリース。
先駆的活動をしている女性に贈られる「エイボン芸術賞」を受賞。
日本を代表するアルパ奏者として精力的に活動。後進の指導にもあたっている。
☆NAOTO(ヴァイオリン)
略歴
東京芸術大学音楽部器楽科卒業。第39回、41回全日本学生音楽コンクール西日本大会第3位、第42回同コンクール第2位。霧島国際音楽祭奨励賞受賞。
人気番組「のだめカンタービレ」に出演、出演者の演奏指導も行うほか、数多くのテレビ、映画の曲を演奏。
また、ポルノグラフィティ、葉加瀬太郎ら、多くのアーティストのレコーディング、コンサートをサポートしている。

※このコンサートはOTTAVA(http://ottava.jp)にてお伝えいたします。
OTTAVAとは・・・・パソコンやスマートフォンで24時間無料でクラシックが楽しめるインターネットラジオステーション
日程:11/28(月)~12/2(金)
番組:OTTAVA moderato(月~金15:00~17:30)の中

|

« がっつりヘルシーに新しくオープンした『食育キッチン 麦の風』でランチを | トップページ | 11/25(金)~27(日)『第40回横浜花き展覧会』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ!明日センター北にオープン!『Yotsubako』:

« がっつりヘルシーに新しくオープンした『食育キッチン 麦の風』でランチを | トップページ | 11/25(金)~27(日)『第40回横浜花き展覧会』開催 »